• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganmo.wのブログ一覧

2021年06月25日 イイね!

🎧 6年ぶりソニーのノイキャンイヤフォン変更

🎧 6年ぶりソニーのノイキャンイヤフォン変更相変わらず、クルマより自転車の走行距離が伸びてる💦
今年N-BOXは、給油一回だし...

そんな日々を過ごしていますが、月日がたつのは早いもの。

お家の20年点検では、
二階テラスを支えている梁の一部に白色腐朽菌発生でxx万円
外壁にフッ素加工でxxx万円
瓦がもう入手できないのでガルバニュウム鋼板でxxx万円
24時間換気システムが寿命でxxx万円
ビルトインエアコンが寿命でxx万円などなど

あれ? 新築費用の10%超えるじゃないか😢
と、即断即決できないので、気晴らしにSONYを即決😄

そんな、SONY WF-1000XM4 良い感じ
⭕️
・音よし、アプリよし、操作よし、ノイキャンよし🙌
 「山下達郎サンデー・ソングブック」
 radikoなのに今まで聞こえなかった音が多い事
 紙をめくる音と、息づかいもわかります。
 ハイレゾでなくても十分良い♬
・NC オン、バッテリー残量など音声ガイドで案内👂
・AirPodsProより軽量 84→54g ケースカバー込み。
・バッテリー稼働時間8時間、ケース込だと24時間は十分。
 ケースは、USB-C & Qi充電対応だしね。
・装着感も楽、AirPodsPro 1時間が限界、これ3時間楽々。
 面で支えている感じで軽く感じ、圧迫感も少ない。
 (個人差による。私は左Sサイズ、右Mサイズのイヤーパッド)
・ソニーストアで購入なので約17%割引、
 かつ無料オプションで
 3年保証
 2年以内なら片方紛失でも、5,500円で一回だけ買える。
 (普通に片方だけ買えば18,000円程度)

❌️
・Apple Watchだけでは聞けない😢
・Apple製品なら操作せずに、音を出すデバイスと自動接続するが、
 これは繋ぐデバイスでワンタッチ必要。
 iPhoneで聞いていたのに、Windowパソコン立ち上げたら 
 勝手にWindowに切り替わったけど?
 (Bluetooth接続のままシャットダウン時)

🔺
・音楽聴いている時の電話着信
 Apple Watchで取ると、iPhoneスピーカーで聞こえます💦
 iPhone本体で取ると、SONYでバッチリ会話できます。
 通勤時混雑している駅階段でも、問題なく会話できました。
・アクティブサウンドコントロール
 座っているとノイキャン、歩くと外音取り入れ、
 自動で切り替わり、通勤とかには便利だけど
 誤動作(NC on/offのタイミング)が多いので、今後に期待。
・スピーク・トゥ・チャット
 ノイキャンでも声を出せば音楽止まって、外音取り入れ。
 自動終了しない、5秒、15秒、30秒、と止まる時間も調整可。
 でも、独り言も反応するので、ちょっと注意。

耳が遠いのに音の違いが判るんかい❗
と言わないでねー

alt


【2021/10追記】
ソニータイマーは未だに健在であった💦
通常保証の1年が経過し、14ヶ月目

突然右側だけバッテリー稼働時間が短くなった😭
最初は60分 しばらくすると30分 最後には15分しか稼働しない:-(

ソニーストアで購入していたため、3年保証を利用し修理に出しました。
自宅に宅配業者が専用のダンボールで受け取る
修理が終わると届けてくれます。
ただし、3週間かかりました😭

新品が送付されてきたので、予備のイヤーパッドが2倍に💦
もう一度壊れるかもね😄






Posted at 2021/06/25 21:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Xperia | パソコン/インターネット
2021年05月06日 イイね!

💻MindNodeを乗換え (マインドマップ、ロジックツリー)

💻MindNodeを乗換え (マインドマップ、ロジックツリー)GWも昨日で終わり(自分の場合)
2年連続StayHome😭
 昨年は天気が良かったのでペンキ塗り三昧💦
 今年は不安定だったのでペンキ塗りできず😢

そのかわり、千葉県在住のお友達と遊んだり、
 千葉県の親戚を訪問したりし、残りの時間は
 筋トレではなく、脳トレ(ゲームではなくスキルアップ)。

その中で、随分以前から利用していたマインドマップ、
 ロジックツリー、アウトラインプロセッサー
 「MindNode Pro」(買切り、MacOS専用)を
 「MindNode」(サブスクリプション、Mac+iOS)に乗換え。

仕事でもプライベートでもほぼ毎日利用しているので、
 MacBookProをオフィスに置きっ放しにしている現状では
 iPad Proでも利用すべく乗換え。

従来のProとの大きな違い(私にとって)
 ・ディスカッションが必要なプレゼンに使える
 ・iCloud経由でiOSデバイスでも利用できる
  → プレゼン帰りの電車の中でも更新できる
  → ベッドで思いついたときiPhoneで入力できる
  → パソコン壊れても、iPhoneでプレゼンできる(互換性高)
 ・「メモ」、「タブ」、「フォーカス」でプレゼンもスムーズ


昨年楽天モバイルを契約した際の内容が下記になりますが、
 メモが多すぎて見にくくなっているのがわかります。
alt


下記はiPad Proのスクショですが、メモも見やすく、
 ディスカッションでもばっちり🙌
alt

iPadでは、キーボード&トラックボールで修正。
alt


そんなこんなで、GWは遊べなかったが、まあ充実した休暇だったかな☺️
Posted at 2021/05/06 19:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | 日記
2021年04月07日 イイね!

💻世界最軽量PC を 1ヶ月使ってみて...

💻世界最軽量PC を 1ヶ月使ってみて...633g から 636gと少し太ったが
 (パームレストにカーボン柄シールを貼った)
 それでも軽いWinPC FUJISU LIFEBOOK UH。
 13,3インチ液晶で世界最軽量です。
alt

薄くて軽いが拡張性は十分あるので、
 外付けモニターを2または3台接続し、
 オフィス、家、電車の中、ベッドの上でも利用中。
 
 家では4K 27インチモニター2台で、時々+1台接続(合計3台)、

1台の大きなモニターディスプレイよりも
 3台のディスプレイに分けて使った方が
 私は好みです。  カーソルの移動範囲が広くなるので、
 トラックボールが活躍します。
alt

オフィスではモニター3台が多く、「4」番のモニターは
 時々縦にして利用しています。
alt

iPad Pro 12.9を接続してのマルチモニターも
 Duetアプリで動作しました。
 Apple Pencilでペイントとか絵がかけるのは良いけど
 ノートPCより、液晶だけのiPadが重いのは^^;
alt


そのため、2台で3kgもあるMBP16とiPadPro12.9は
 常に持ち歩いていたのに636gが来てからは
 この2台はオフィスに置きっぱなし💦

といい事ばかりではなく、軽いがゆえに
 存在を忘れてしまい、既に二回も床に落下😭
 (布団の上に置いていたのを忘れて、
  ふとんあげたら、飛んでいった〜)
 液晶は割れなかったが、フレームが曲がった😭
 しかし、フレームをねじってもとに戻りまし😀🙌

あと指紋認証の精度が悪すぎ。
 MacBookProでは1年以上使っていますが100%認識
 LIFEBOOKでは、10%程度しか認識できずに、
 結局パスコードを入力。  次機種に期待。

それと、サブ的に利用するので、
 メモリを8GBにケチったが、実際はガンガン使っているので
 16GBにすれば良かったと後悔。
次は16GB以上にします。
 Macで同じように薄くて軽いのが欲しいな〜

alt

お客様の美人社長(^_^;)は↑ iPad Pro 11に
 キーボードとHDMIアダプター
 これよりも圧倒的にLIFEBOOKが軽くて嫉妬された😀

----------------
と言いつつも、
 新しいドキュメントを作るのはMac、
 既存のドキュメントを修正するのはWin、
 ということでMacは捨てられない〜〜





 

Posted at 2021/04/07 14:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2021年03月05日 イイね!

💻世界最軽量 634g🙌 WIndowsPC

💻世界最軽量 634g🙌 WIndowsPCMacBookPro16のVMware配下のWindowsをメインとし、
VMware配下では動作しない癖のあるアプリ用に、
約8年前に購入したLIFEBOOKを使っていました。

がっ、両方ともスペック不足となってきたので、
最新のLIFEBOOK、世界最軽量 634g
(武蔵中原には昔住んでた)を携帯用に購入😉

VAIO Zとどちらにするか悩みましたが、
処理能力より、重量と信頼性を重視しLIFEBOOKです。
iPad Pro12.9よりも軽いのは嬉しい!

-----------------

alt
キッチン測りでは、633g。
13.3インチ液晶、キーボード、豊富なインタフェースがあるにも関わらず😊

alt
iPad Pro 12.9は、保護フィルムなどを貼っているので110gも重い。

alt
第9世代のi9より速い第11世代のi5🙌

alt
アップルだけでなく、富士通にも少し貢献💦

alt
3月12日販売予定のベルキンUSB-Cドックも予約済み😉

alt
27インチ4Kモニター2台、27インチモニター1台、
 合計3台のモニターを接続(HDMI、USB-C × 2台)
 でも快適に利用できました。
 Mac M1チップより使い勝手も良いです\(^o^)/
Posted at 2021/03/05 23:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット
2021年02月04日 イイね!

🚗Porsche Drive in Tokyoという選択肢❤️

🚗Porsche Drive in Tokyoという選択肢❤️ポルシェを離れて、3年過ぎました。
 N-BOXと🚴‍の組み合わせは大好きですが、
 たまにはポルシェも乗りたいかも❓

と言うのも、🚴に乗り始めて、
 眼や心臓に不具合が発生し、
 程々にしないと、という状況もあります😢

何に乗るかですが、
 一人で乗るときはボクスターが良いし、
 家族一緒だとマカンやパナメーラが良いし、
 まだラインアップにないタイカンも気になります。

でも月に1回乗るか乗らないかの頻度で、
 所有欲は全く無いので、レンタカーがいいな〜と😉

今日から再開した「Porsche Drive in Tokyo」
 最寄りの店舗までオフィスからタクシーで10分
 受け渡し最終時刻は17:30

金曜日仕事終わって借りに行き
 月曜日夕方返す、
 このウィークエンド(3泊4日)プランは、

ボクスター/ケイマン/マカンだと約11万円(保険込み)
保険なしだと9,4万円(N-BOXの保険で乗る💦)
二ヶ月に一回、年に6回借りても66万円。

サイトで予約してみましたが、簡単だし、
 あっさり借りれそうです。
(決済手前で止めましたが💦)

集団走行はしませんが、
そのうちどこがでお会いしたらヨロシクです😊

とりあえず、コロナが落ち着いてGoToトラベル再開したら
 個室露天風呂付きの温泉に行こうかな♨️
 それともちょっと密が怖いけど
 大好きな乳頭温泉銀山温泉、あるいは箱根・草津かな❓
 2020年は、お泊り温泉全く行けなかったからな〜😭
 
Posted at 2021/02/04 17:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ

プロフィール

「冷蔵庫で火事になりそうだった😭 http://cvw.jp/b/419267/48129598/
何シテル?   12/08 07:20
2017年からBICYCLE LIFE♪ 2002年986ボクスターSからPorscheLIFE♪ ケイマンS,カレラSカブ,GT3,981ボクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 スコット アディクトRC20 輸入車その他 スコット アディクトRC20
2018年モデル ヒルクライム専用に増車 Made in Swiss アメリカ、イタリア ...
輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ 輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ
2017年モデル シナプス 105 ディスク フレーム:Synapse Disc, S ...
ホンダ N-BOX 青のえぬぼ (ホンダ N-BOX)
S660(2015/10納車)をなが〜く乗る予定が、 2017/2に自転車にはまってしま ...
輸入車その他 ジャイアント MR4 R ちび大男 (輸入車その他 ジャイアント MR4 R)
MR4最終イヤーとなる「2017年」モデルはシルバーとなり定価は下がったが、実売価格は高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation