• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganmo.wのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

🎣タナゴ 260匹🙌 と 💤快適な睡眠に挑戦❓

🎣タナゴ 260匹🙌 と 💤快適な睡眠に挑戦❓
4連休、そこそこの天気🙌
 お泊りはなく、日帰りで近場をウロウロ

初日は歯医者のお友達で歯の定期メンテナンス
 お互い歳になると健康や孫や引退の話に..
 と言いつつ、歯科衛生士のお姉さまたちとは
 ちょっと色っぽい話もあったり💦
alt

------------------------------------------------------
二日目は2.5ヶ月ぶりの🎣タナゴ釣り
 今までの記録が 126匹
 今回は 260匹と2倍の記録🙌

ほぼ1分1匹のペースで、分切り皆伝か💦
 アクセルワークじゃなく
 次回は華麗な「竿ワーク」を目指して💪💪
alt

alt

alt

alt

🎣打上げ🍻を某秘密基地でやったのは良いけど
 千葉に帰宅するつもりが、
 埼玉まで行ったのにはまいった😭
alt

alt

------------------------------------------------------
三日目は呑み過ぎたためか、🚴‍♂️41kmで終わった😭
alt

------------------------------------------------------
四日目は今注力している快適な睡眠にトライ💤 
 平均が、睡眠:4時間、良質な睡眠:2時間、
     深い睡眠:1時間、睡眠の評価は60点

と 悪いので、たまには百点取るべく、
 昨夜は早く寝て早朝に🚴‍♂️50km走行後、
 昼寝するも99点😭

寝過ぎてこの4日間で太ってしまった💦
alt


alt


タナゴも、睡眠もまだまだ修行が足りません💪💪
Posted at 2020/09/22 15:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | じてんしゃ | 趣味
2020年08月02日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!8月2日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

12年、干支が回りました💦

今週は13年前の部下に八重洲地下街のスタバでばったり会ったり、10年前の仕事仲間とばったりメールで会ったり、昨日は3年ぶりに白981ボクスター乗りの友人とばったり会ったりと

懐かしいナカマと、再会の一週間でした❗

どこかでお会いしましたら、宜しくです😉

-------

と言いつつ、土曜日梅雨が明けたので
土日は🚴中心の楽しい週末
なかなか会えないかな〜...
alt


alt


Posted at 2020/08/02 08:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月09日 イイね!

愛車と出会って3年! N-BOX

愛車と出会って3年! N-BOX7月15日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
何も変化ない💦

■この1年でこんな整備をしました!
整備したことなし💦
ディーラーで車検❗
車検取ったのは、7年前のポロ以来🚙

■愛車のイイね!数(2020年07月09日時点)
48イイね!

■これからいじりたいところは・・・
3万キロ、タイヤ&ホイール交換だな😊


■愛車に一言
十年乗るゾ💪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/07/09 18:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月21日 イイね!

☀️=🚴チャリ ☔️=🎣タナゴ釣り

☀️=🚴チャリ ☔️=🎣タナゴ釣り今週末は梅雨の中休みで☂が降らない🙌🙌
🚴三昧だと思っていたのに日曜は雨(T_T)

土曜日は🚴で、💦を流してストレス発散
日曜日は🎣で、まったりとストレス発散

-------------------

いつもの江戸川サイクリングロード
いつもの関宿城
いつものグリコのアイスクリーム
alt

松伏休憩所 梅雨の中休みのせいか、めっちゃ人がいた
alt

🐔チキンハートは心拍高いっす(^_^;)
alt

-------------------
土曜日の夕方、天気予報が変わって日曜日☂に
ふてくされていると、🎣のお誘いが🙌🙌🙌

3回行って、81匹、92匹、92匹
 と3桁倶楽部に入れない😢
 今日は3桁を目標に設定!

よしむらくんのタナゴ竿55と
 相性が良かったのか。目標クリア🙌
alt

alt

釣り中は、雨にも降られず、
 🎣たなご釣り 楽しめました😊
alt

次は4桁倶楽部目指します♬
 って、半年累計で4桁だな😉


Posted at 2020/06/21 19:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | じてんしゃ | 日記
2020年06月17日 イイね!

💻Apple Pencil 2本から Logicool CRAYON 1本へ変更✑

💻Apple Pencil 2本から Logicool CRAYON 1本へ変更✑
2015年12月iPad Pro初代と同時購入した
 「Apple Pencil 第一世代」
 永らく使っていましたが、一昨日突然死(T_T)
 4年半使えたので良しとします(^^)

修理費用(アップル修理センター)は、¥8,690円
 新品が¥11,390円を考えると高くないかい?
 でもって「Logicool CRAYON」は¥7,900円

また、私の場合はもっと大きな問題が(^_^;)
・Apple Pencil 第一世代は、iPad mini第五世代専用
・Apple Pencil 第二世代は、iPad Pro 第四世代専用

それぞれ専用のペンで、2台同時に使うことが多く、
 ペンを取り違えて、
 「あれ? 操作できないよ(T_T)」
 てなことも多くありました。

ところが「Logicool CRAYON」はどちらでも利用可!
 しかも、ペアリングが不要なので、
 1本のCRAYONをminiとPro 2台で
 同時に使えるのです\(^o^)/

欠点その1は「筆圧検知」がないことですが、
 絵心がない私には関係ないので、
 Apple Pencil   2本から
 Logicool CRAYON 1本 に変えました\(^o^)/

欠点その2は「バッテリー残量」が不明
 Apple Pencilでは、iPadにxx%と表示
 クレヨンは、iPadではなにも表示されず
 本体のボタンを押すと10%以上か否かと
 もうすぐ切れる(赤点滅)のみ。

 実際、こまめな電源on/offを忘れると
 半日でバッテリーがなくなります。
 運用として、半日に一回充電します。
 50分で満充電、2分で30分利用です。

欠点その3は、iPadが電源オフの状態
 Apple Pencilで液晶をタップすると「メモ」が起動
 そのまま「メモ」が利用できますが、
 クレヨンはタップしても何もおきません。
 まあ、使っていない機能なので問題なし。

子供向けはクレヨンが良いと思っていましたが、
 ビジネス的に利用するのであれば
 Apple Pencilではなくクレヨンでも十分かなと思います。
alt
写真手前から
 ①ロジクール クレヨン
 ②アップルペンシル 第二世代
 ③アップルペンシル 第一世代
 ④iPad Pro 12.9 第四世代

----------------------
alt
iPad mini 第五世代と
専用のアップルペンシル第一世代(壊れた)
----------------------
alt
iPad Pro 12.9 第四世代と
専用のアップルペンシル第二世代(ヤフオクで売却)
----------------------
iPad mini背面に、ペンケースで装着
alt

alt
・3本とも、ペン先は同じアップル部品
 (ペン先が摩耗したら、アップルからペン先を購入)

・3本とも、充電方法やペアリング方法が異なる(^_^;)
 クレヨンはLightningケーブル直結
 Apple Pencil1は、アダプタ経由Lightningケーブル
 Apple Pencil2は、磁石でiPad無線充電


↓製品の詳しい説明はメーカーサイトへで↓

↓アップルペンシルとの比較はこちら↓
Posted at 2020/06/17 21:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Apple | パソコン/インターネット

プロフィール

「冷蔵庫で火事になりそうだった😭 http://cvw.jp/b/419267/48129598/
何シテル?   12/08 07:20
2017年からBICYCLE LIFE♪ 2002年986ボクスターSからPorscheLIFE♪ ケイマンS,カレラSカブ,GT3,981ボクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 スコット アディクトRC20 輸入車その他 スコット アディクトRC20
2018年モデル ヒルクライム専用に増車 Made in Swiss アメリカ、イタリア ...
輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ 輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ
2017年モデル シナプス 105 ディスク フレーム:Synapse Disc, S ...
ホンダ N-BOX 青のえぬぼ (ホンダ N-BOX)
S660(2015/10納車)をなが〜く乗る予定が、 2017/2に自転車にはまってしま ...
輸入車その他 ジャイアント MR4 R ちび大男 (輸入車その他 ジャイアント MR4 R)
MR4最終イヤーとなる「2017年」モデルはシルバーとなり定価は下がったが、実売価格は高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation