• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganmo.wのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

越前がに & 日本自動車博物館へGo♪

越前がに & 日本自動車博物館へGo♪先週末は恒例イベント!
 蟹ツーリング と
 日本自動車博物館見学
 (↑↑ここは初めて↑↑)


今年もたっぷり越前がにを食べ
 名車、珍車、旧車も堪能しました。







11月19日(土)
6:15 某駅集合

十人乗りワンボックスで移動です。
 翌日は離脱し飛行機で帰宅の為
 某駅まで始発電車で移動。

ヘルパー四人体制?
 恒例高齢な方(おれか?)の為
 四人のヘルパーさん同行(同伴?)


高齢運転も交代しながら楽々です。




「加賀IC」手前のSAでランチ!
 の予定が、10組待ちの混雑で諦め
 煮さば寿司を分け合い加賀ICを下ります。





13:10 「喫茶チューリップ!でランチ。


店名、見た目も怪しかったが、
 期待を裏切り? 美味しいんです。
 隣でおみやげ屋も営業しているため
 魚が新鮮で、甘エビもでかい!



でも、13時半でランチタイム終わり、
 14時からカラオケタイム♪
 地元の常連さんが早速美声を♪♪♪
 お店のママさんは、駐車場まで出て
 手を振ってお見送り(ToT)/~~~
 ジモティーに人気のお店かな?



14:40 日本自動車博物館到着!
思ってた以上にでかい〜〜





名車、珍車、庶民車が勢揃い?
 「オレこれ乗っていたよ」という車も多い。


TOYOTA 2000GTは前期と後期


ウルトラ警備隊、元職場の同僚が持っていました


故ダイアナ妃が来日時、乗られたロールス


初代フェアレディZ


日野の二トン乗用車、このデザインいいなー!


三輪車コーナー 懐かしい(歳がばれる?)


撮影コーナーやプリクラも満喫







18:00 越前町の宿に到着
 日本自動車博物館が楽しすぎ時間を超過..
 Porscheと異なる巡航速度..
 と言うことで、1時間遅れで到着。

宿の温泉でさっぱりして蟹タイムv(^O^)v
 まずは乾杯🍻


越前がには、まず茹で!
 今年は身がぎっしり入って美味しい!


タグにはQRコード
 これをスキャンするとYouTubeへ
 ドローンで撮影した漁船など美味しさ倍増!




獲れたて刺身もグッド!


甲羅に熱燗をどば〜と入れる甲羅酒♪
これたまりません( ^_^)/□☆□\(^_^ )




焼き蟹用の甲羅も甲羅酒に


いつのまにか五重塔完成!


かにすきはあまり食べなかったけど


甲羅酒最高\(^o^)/



11月20日(日)
二日酔いも、胃もたれもなく、
 朝食はご飯をおかわりし
 皆さんとお別れ(T.T)

一人大阪に向かいます。
 人生初の特急サンダーバード


大阪で会議に参加し


伊丹空港から羽田に戻ってお終い。



参加の皆さんお疲れ様でした。
また来年も宜しくです!

参加できなかったいつものメンバー
来年リベンジしましょう(^.^)/~~~
Posted at 2016/11/21 17:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「冷蔵庫で火事になりそうだった😭 http://cvw.jp/b/419267/48129598/
何シテル?   12/08 07:20
2017年からBICYCLE LIFE♪ 2002年986ボクスターSからPorscheLIFE♪ ケイマンS,カレラSカブ,GT3,981ボクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6 789 101112
13 141516 171819
20 212223 2425 26
27 282930   

愛車一覧

輸入車その他 スコット アディクトRC20 輸入車その他 スコット アディクトRC20
2018年モデル ヒルクライム専用に増車 Made in Swiss アメリカ、イタリア ...
輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ 輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ
2017年モデル シナプス 105 ディスク フレーム:Synapse Disc, S ...
ホンダ N-BOX 青のえぬぼ (ホンダ N-BOX)
S660(2015/10納車)をなが〜く乗る予定が、 2017/2に自転車にはまってしま ...
輸入車その他 ジャイアント MR4 R ちび大男 (輸入車その他 ジャイアント MR4 R)
MR4最終イヤーとなる「2017年」モデルはシルバーとなり定価は下がったが、実売価格は高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation