• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganmo.wのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

ランチはムスコ作(^.^)

ランチはムスコ作(^.^)今日は三国港 越前蟹の三日目
を書こうと思いましたが、
蟹に飽きてきたので、
イタリアン(^_^;


今日のランチは一人寂しく銀座のムスコがいるお店に。
仕事中なので、軽いランチにしました。
周りは女性ばかりで、ういていました(^_^;


いくらの醤油漬け



牛肉の煮こごり



鱈とかぶのパスタ



パンナコッタは巨峰に囲まれ、アールグレイのトッピング
エスプレッソと一緒に(^.^)



午後の仕事があったので、シャンパンを飲めなかったのが心残り..
Posted at 2014/11/27 21:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべる | グルメ/料理
2014年11月26日 イイね!

三国蟹ツーリング 二日目は鯖寿司に蟹三昧♪

三国蟹ツーリング 二日目は鯖寿司に蟹三昧♪今年の蟹ツーリングは、
ポルシェではなく
レンタカーで移動。


初日は名古屋に泊まって、
二日目はいよいよ蟹を食べに行きます!

が、その前に蟹ツー定番
鯖街道 熊川宿です。



紅葉が見頃です。


紅葉が見頃です。


このメニューが食欲をそそりましたが...


なんと我々が注文しようとすると、「焼き鯖寿し」が売り切れ(T.T)
「鯖寿し」も二本しかないので、8人で2本と少ない(T.T)


それだけでは足らないので「葛うどん」を食べました。
ところがこれが美味しかった! 予想外で嬉しかったヽ(^。^)丿


それでも焼き鯖寿しを食べたかったので、道の駅?
売店で購入し、クルマの中で食べました(^_^;


今回の蟹の宿は、福井 東尋坊近くの「民宿 明治」
来年もこの宿に来たいな〜


メニューは越前蟹フルコース!


まずは前菜や刺身で準備運動?
ヒラメのエンガワは最高!


蟹の刺身


ゆでたての蟹




蟹の甲羅にはもちろん熱燗をたっぷりと!


日本酒を飲めない人は、ミソとみをからめて


せいこ蟹は宿からのプレゼント!
ダースベイダー率いる帝国軍団みたいです。


蟹釜飯は初めて食べました!
いつもは蟹の雑炊ですが、それよりも旨かった!




みなさん大満足中!


揚げ蟹


焼き蟹


焼き蟹の甲羅にはモチロン熱燗!


お吸い物にもせいこ蟹の半身が(^.^)


この後もデザートなどありましたが、写真が多いので省略
蟹三昧の大満足の宿でしたヽ(^。^)丿
Posted at 2014/11/26 20:29:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年11月25日 イイね!

三国蟹ツーリング 初日は名古屋泊

三国蟹ツーリング 初日は名古屋泊2007年以来の蟹ツーリングに参加♪
三連休(11/22〜24)
福井の三国蟹を食べに行ってきました(^^)

メンバーはいつものロンツー隊(2002年結成^^;)
当時は全員ボクスターでしたが、今ではバラバラ(T . T)
993、996、997、981、Audi、アストン、ロータス

そして今回は日産キャラバン(ハイルーフ)をレンタカーで借りて行ってきました。
楽しい仲間 & 美味しい食事 & 綺麗な景色 & 最高の天気♪
と楽しい三日間を過ごしてきました。


初日は湘南にある隠れ家に集合。
10:30出発といつものロンツーとは全く異なるのんびりさ。
キャラバンは5m以上とちょっと長めででかいです。



私は全く運転することはなく、足を伸ばして、のんびりと移動です。
ポルシェでツーリングも良いけど、たまには(今回初めての試み)良いかも?



途中長野で仲間をピックアップするので、中央高速で移動。
全く渋滞もなく、富士山も綺麗に眺めることができました。



八ヶ岳PAでちょっと遅めのランチ。
紅葉が見頃でした。



一気に飛んで、名古屋に集合。
福岡県、栃木県から新幹線、横浜から翌朝新幹線と集まってきました。
ホテルはビジネスホテル^^;
ホームの目に前で、窓を開ければ新幹線に手が届きそう



夜は予約もせず世界の山ちゃんに行くと、名古屋駅周辺だけでも
10店舗以上あるのに、どこも満員で入れず(T . T)



やむなく普通の居酒屋に入り、それでも手羽を注文したり
名古屋らしいメニューを注文しました、






駅前で記念撮影!
ここでXperia Z3を落下させ傷がついてショック







このあときしめんを食べる人や、
きしめんを食べたのに、さらにラーメンを食べる長老様とか..
胃袋が若いのか、食べたことを忘れたのか^^;

二日目の三国蟹に続く〜〜
Posted at 2014/11/25 20:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年11月16日 イイね!

柿食えば快音鳴るなりボクスター?

柿食えば快音鳴るなりボクスター?今日はまったりと
近所のポルシェ仲間二人の自宅訪問(^.^)


大根、白菜、甘柿、みかんを頂きました。



歴史のあるお家、蔵、庭を拝見させて頂きました。




年は、タケノコ掘りとBBQをセットにして、20人程度で楽しむことにしましたヽ(^。^)丿

ふなっしーストライプは天に召され、
残った赤いストライプはヘラーリ擬きか??
Posted at 2014/11/16 18:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2014年11月06日 イイね!

PCCH 箱根一泊ツーリング

PCCH 箱根一泊ツーリング先週三連休の後半二日は
ポルシェクラブ千葉の
箱根ツーリング 一泊二日
に参加してきました(^-^)


ここのところ、公私とも忙しく、
手抜きブログでごめんなさい^^;


そうそう、
Xperia Z3の実質デビュー戦なので
ほとんどの写真がZ3です。
タイトル画像は夜の噴水です。
白く潰れず、水玉も綺麗に撮れています。
Z3のカメラ大満足です♪


海老名SAに7時集合、7時半出発!
誰も遅刻しないのが素晴らしいですね(^-^)

初日は20台といつもより少なめです。
今回はやっと納車された991GT3が一番人気!
徳島往復で慣らしが終わったそうです^^;
1975年製、カレラGT、最後のデカール写真(T . T)



ランチは久しぶりに伊豆スカイライン冷川の峠の茶屋
団体予約はせずに、開店時間に到着するはずが、90分も
早く着いたので、亀石峠まで走って、戻ってちょうど良い時間。



ランチ後十国峠に行くと、濃霧…
ここで日帰り組と分かれて、宿泊組は芦ノ湖のホテルへ。



温泉にまったり入って、美味しいディナーをいただきました。



ホテルは南欧風で、結婚式もできます。



翌日は快晴で絶好のオープン日和!
芦ノ湖スカイラインなどを気持ちよくオープンで走りました。


最後はターンパイク大観山駐車場で解散しました。
参加者の皆さん、お疲れ様です。




Posted at 2014/11/06 18:45:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「冷蔵庫で火事になりそうだった😭 http://cvw.jp/b/419267/48129598/
何シテル?   12/08 07:20
2017年からBICYCLE LIFE♪ 2002年986ボクスターSからPorscheLIFE♪ ケイマンS,カレラSカブ,GT3,981ボクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
2324 25 26 272829
30      

愛車一覧

輸入車その他 スコット アディクトRC20 輸入車その他 スコット アディクトRC20
2018年モデル ヒルクライム専用に増車 Made in Swiss アメリカ、イタリア ...
輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ 輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ
2017年モデル シナプス 105 ディスク フレーム:Synapse Disc, S ...
ホンダ N-BOX 青のえぬぼ (ホンダ N-BOX)
S660(2015/10納車)をなが〜く乗る予定が、 2017/2に自転車にはまってしま ...
輸入車その他 ジャイアント MR4 R ちび大男 (輸入車その他 ジャイアント MR4 R)
MR4最終イヤーとなる「2017年」モデルはシルバーとなり定価は下がったが、実売価格は高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation