• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganmo.wのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

今日は早朝慣らし運転

今日は早朝慣らし運転通勤渋滞も無い
休日の朝は
慣らしにグッド!


首都高、都内一般道とも
快適に走れました。
3000rpm以下ですけど...


まだ700km
我慢は続きます(^_^;






















Posted at 2016/01/31 09:11:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2016年01月27日 イイね!

GT4 初洗車(^.^)

GT4 初洗車(^.^)今日は718発表♪
の投稿記事が多いのですが、
興味が無いのでスルー(^_^;


デザインも慣れると良いかも?
乗りやすく、速いかも?
ターボは環境に優しいと考えれば良いかも?


そんな今日は、寒さも柔らいだので、待望の
GT4初洗車ヽ(^。^)丿
洗車しながら、傷やPPFの確認も行いました。

傷はリアディフェザーの凹み傷だけ(^O^)v
PPFは完璧ですね!
施行技術の高さに脱帽ですm(__)m


今日は「GRIOT'S GARAGE/カーウォッシュ」だけで洗車。
内装用やスプオンなどは使いませんでした。
それでも十分綺麗なので。

「GRIOT'S GARAGE/マイクロファイバー ディテーリングミット」に、カーウォッシュを溶かした水を染みこませ、グローブミットの用に手を入れ、ボディを洗います。


↑写真で判るように、PPF(ボンネットやフェンダーなど)、クリアプレックス(フロントウィンドウ)もボディ同様に洗っています。
それぞれのメンテナンス剤は、三ヶ月に一度使って傷があれば磨きます。


拭き取りは、65×90cmサイズの
「GRIOT'S GARAGE/マイクロファイバー ドライタオル
これは大きいので拭き取りが楽々です。



やっぱり洗車は楽しいな〜(^O^)v
Posted at 2016/01/27 22:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2016年01月24日 イイね!

GTよん 初XXシリーズ!?

GTよん 初XXシリーズ!?GTよん納車6日目
まだ累計500km走行。

慣らしは四国往復を目論んでいましたが、
寒波に阻まれ慣らしが進みません。
そんな中、初XXが揃ってきたので整理。



初ごっつん(T.T)
納車報告でも書きましたが、
納車30分後に自宅駐車場ポールに
リアディフェーザーを押しつけて凹みました。
981ボクスターに比べ、64mm全長が長いことを忘れていました。

部品は、3万円ちょっとで交換できるので、大きさに慣れた頃交換予定。



初擦り(T.T)
段差が小さく大丈夫だと思っていた近所のスーパー。
でも、出入口の幅が狭く、斜めに出られずフロントをガリッと。

このお店は997カレラのiさんや、997カレカブのsさんとばったり会ったり
近くのペットショップには空冷でサーキットを攻めるoさんやjさんが来られたりと、ポルシェユーザ率が高い地域なので、出入口の幅を広げて欲しい(^_^;



初雪走行?
自宅近くは雪も溶け大丈夫だと思ったら、近所のショップはまだ雪が...
首都高にも雪の塊が落ちていたりと、この寒さでは走行注意ですね。




初給油&計測
慣らし運転で2〜3000rpmで走っても、燃費8.3km/l
ガソリンタンクは54L、慣らし後のツーリングでも8km/lとすると
981GT4(432km = 8km/l * 54L) しか走りません。

S660 (450Km = 18km/l * 25L)、
981Box(640km = 10km/l * 64L)
997GT3(720km = 8km/l * 90L)よりも航続距離が短く
過去所有車含め最短距離です。
こまめに給油します。




慣らし終わらせるためにも、はやく暖かくなって欲しいです(^.^)
Posted at 2016/01/24 16:36:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2016年01月21日 イイね!

GT4にPPFとクリアプレックス施工

GT4にPPFとクリアプレックス施工997GT3、
981ボクスターに続いて
981GT4も


PPF(ペイントプロテクション・フィルム)
クリアプレックス
 (フロントガラス破損防止フィルム)
クレフさんで施工していただきました。




PPFはWebサイトに掲載されている赤い部分と


メニューには無い部分も少し実施。



リアウイングは全面では無く、先端の上下2cm程度



ロッカーパネルはドアの下や、サイドダクトも含みます。


PPFは、三台目ですが、毎回進歩を感じます。
フィルムも施行技術も良くなっています。

下の写真はヘッドライト・ウォッシャー部分。
よーく見るとウォッシャー周りにフィルムの段差があります。
しかし、ライトやバンパーは貼っている事が殆どわかりません。

ボディー色が白だと断面に埃がついたり、透明度が落ちてくるとわかりますが、ダークメタリック系は三年経ってもわかりにくいです。




ついでにサイドダクトのGT4ロゴを黄色にペイント。
今回はデカールは止め、シンプルに(^.^)


フロントガラスにクリアプレックを貼ると、左下にロゴマークが貼られるようになりました。



これで飛び石などを気にせずに走行できますヽ(^。^)丿
また、免許証にも傷がつかないよう、交通ルールを守ります❗
Posted at 2016/01/22 00:05:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ
2016年01月19日 イイね!

GT4 無事納車でもなかった(^_^;

GT4 無事納車でもなかった(^_^;昨日の積雪でどうなるか?
心配でしたが、快晴にも恵まれ
本日無事納車されましたヽ(^。^)丿




と思ったら...


第一印象は、マイルド、乗りやすい!
ただ、これは回転数3000rpm以下なので、回すと違うんでしょうね。
クラッチも軽く、顎が出ていることを除けば運転しやすいです。
そのためか、アドレナリンがでないのが正直な感想です。


明日クレフさんに持ち込み
PPF、クリアプレックスを貼るので
今日は走りませんが、
早く慣らしを終わらせたいです。


981ケイマンGT4に期待するのは、
 981ボクスターのようにツーリングで楽しく♪
 987ケイマンSのようにワインディングで楽しく♪
 997GT3のようにサーキットで楽しく♪

つまり過去所有のポルシェのいいとこ取り(^O^)v
な〜んて考えていますが、逆もありえるか(^_^;


家族に好評だった997カレラSカブリオレのいいとこは、
マカンGTSに期待しています(^_^;

987ケイマンSの時は、サブはカレカブで、家族用がステップワゴン
この頃と同じような組み合わせになりそうです。


一番嬉しいのは98XポルシェでこのサイズのPCCBが付いたこと。


過去所有のポルシェでは、PCCBは選択しませんでしたが、
GT4のPCCBは投資対効果が大きいな〜と判断しました。

マカンGTSは投資対効果が低いと判断し選択しませんでした(^_^;
あくまでも個人的な見解ですので、参考にはならないかとm(__)m


自宅までは問題なく運転できたのですが、駐車場でちょっと(T.T)



【1/20 写真追加】







Posted at 2016/01/19 15:54:28 | コメント(30) | トラックバック(0) | ケイマン | クルマ

プロフィール

「冷蔵庫で火事になりそうだった😭 http://cvw.jp/b/419267/48129598/
何シテル?   12/08 07:20
2017年からBICYCLE LIFE♪ 2002年986ボクスターSからPorscheLIFE♪ ケイマンS,カレラSカブ,GT3,981ボクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
345 6789
10 11121314 15 16
17 18 1920 212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 スコット アディクトRC20 輸入車その他 スコット アディクトRC20
2018年モデル ヒルクライム専用に増車 Made in Swiss アメリカ、イタリア ...
輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ 輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ
2017年モデル シナプス 105 ディスク フレーム:Synapse Disc, S ...
ホンダ N-BOX 青のえぬぼ (ホンダ N-BOX)
S660(2015/10納車)をなが〜く乗る予定が、 2017/2に自転車にはまってしま ...
輸入車その他 ジャイアント MR4 R ちび大男 (輸入車その他 ジャイアント MR4 R)
MR4最終イヤーとなる「2017年」モデルはシルバーとなり定価は下がったが、実売価格は高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation