• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganmo.wのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

🚴ローラー台楽しい♪ (ミノウラ LR760)

🚴ローラー台楽しい♪ (ミノウラ LR760)先週末に続き今週末も
 🚴を楽しみました😄

来週はFSWでPJのイベントあるので
 久しぶりにポルシェな週末。
 天気予報が雨なのが気になるけど...

昨日は室内練習用のローラー台到着!
 ハルヒルが残念な結果だったので
 ヒルクライムのコースをイメージし練習
 できるように、負荷変更や
 コースのシミュレーション擬きが
 できるミノウラ LR760です。







組立は意外と簡単で不器用な私でもOK
 タイヤが24インチと小さいので
 添付の「小径ホイールアダプタ
 で下駄を履かせてばっちり!

 後輪のクイックレリーズも
 ノーマルから、LR760添付に交換。

心配される騒音ですが、
 80rpm、40km/hでは問題ないので
 ヒルクライムの練習には使えそう。
 でも、これは家の構造や個人の感覚で
 NGなお家や人もいるかと思います。

連動するiOSアプリ「LiveTraining
 ケイデンスやスピードのセンサーは
 CATEYEのがそのままBluetoothで
 接続出来たので、利用しています。
 心拍はAppleWatchのZonesアプリで。



走行コースもダウンロード
 反省と今後を踏まえて
 当面はこの三つを練習ですね😄





ハルヒルコースを取りあえず30分試走。
 「L」とか「6」などが負荷の大きさ
 実走の負荷より1.5倍は重いので
 指定数値より一つ下が良いかも?


赤城山ヒルクライム試走も
 20分でギブアップ💦
 実走とローラー台の違いは
 大きくて、慣れが必要かな。



今日はPCを🚴で訪問。
 来週末のチケット購入の為。
 往復約50km、暑くてヘロヘロ
 でも、気持ち良かった😄




Posted at 2017/05/28 20:02:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | じてんしゃ | スポーツ
2017年05月26日 イイね!

🚴榛名山ヒルクライム 苦しくて楽しかった

🚴榛名山ヒルクライム 苦しくて楽しかった5/21 榛名山ヒルクライム(ハルヒル)の
 「榛名神社コース
  11.4km 平均勾配5.21% 」に参加。
 全コース合計で、エントリー7,647名と
 富士山に次ぐ国内二位の規模でした。


自転車購入前にエントリーしたので
 右も左も判らず、「初心者コース」と
 考えてたら大人は参加できず👦
 激坂の「榛名湖コース」はムリ!
 楽な?「榛名神社コース」にエントリー。


しかし、人生初のヒルクライムレース
 🚴で山を登るのは中1以来💦
 ひとりぽっちの参加、
 さらに猛暑で道路上は34℃と異常!
 泣きそうになりました😭


でも、応援やサポートして頂いた地域の方々
 苦労して登った達成感、
 11km以上下り坂を皆と一緒に走る快感、
 と、ヒルクライムレースが癖
 になりそうです😄


完走はしましたが、
 結果に不満なので室内ローラー台を注文、
 コースのイメージトレーニングを行い、
 9月に開催される某ヒルクライムで
 🏁リベンジです💪

-----------------------------------------
< 以下 時系列で 来年参加の為に記載 >
-----------------------------------------

5月15日週 ハルヒルに備え
 練習するもサイクリングロードでは
 意味が無いことを後で知ることに💦



5月20日(土)開催日前日
 受付は前日の土曜日と一週間前に気付き
 土曜の某総会をキャンセルし関越道で移動




12:00 榛名体育館
 開会セレモニーに合わせて行くと
 前の黒塗り偉そうなクルマも体育館へ。
 体育館に横着けすると、それは高崎市長💦
 ありがたい祝辞を頂きました!






 
5月21日(日) レース当日
 4:00 駐車場開場
 5:00〜50 荷物預かり
 6:00 選手待機場所集合
  榛名神社コースは7:45から移動なので
  7:30に行っても十分間に合った(T.T)


7:00 最初のグループスタート
7:41 最初のグループ榛名湖ゴール到着🏁

7:50 榛名神社コースの私達は
 スタート地点へ榛名中学校から移動


8:15 スタート地点を通過しました😄


最初キャップをかぶらず
 (頭が締め付けられるのがイヤ)
 アームカバーをして乗っていましたが
 あまりの暑さに止まって、カバーを脱ぎ
 キャップをかぶったのがいけなかった。
 一度止まると、次も止まるんですよね(^_^;


前半「ハルヒル初心者コース 6.2km
 高低差278m 平均勾配4%

 ケイデンスは平均80rpmとまあ順調?



後半「榛名山HC中盤戦 5.0km
 高低差325m 平均勾配6%

 ケイデンスは平均74rpm、
 でも止まったり歩いたり😭
 給水所で、水や羊羹を食べても苦しかった.

 羊羹は封を切って、すぐ食べられるように
 渡してくれました<(_ _)>





X:XX なんとかゴールだけど..



9:56 下山開始


こんな感じで気持ち良く下山。
 ノイズがうるさいので、音量は小さくm(__)m


10:40 榛名体育館に到着
 完走証明書を頂きました。
 裏には特別賞「玄米グラノーラ」が
 スタンプされていたのでゲット!
 5,000円の参加料で元を取ったか?(^_^;


五月では記録的な暑さだったようです。
来年は暑くなく、寒くなく、適温でありますように。
Posted at 2017/05/26 14:26:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | じてんしゃ | スポーツ
2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:クルマでのツーリングで周りの綺麗な景色を撮影、駐車時は防犯として360度監視。自転車でのヒルクライムでは、周りの状況を撮影し、振り返りに使う。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:360度動画撮影でコンパクト、アクションカメラとしても利用できること。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 16:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月15日 イイね!

Cayman Festival the 9th に718ケイマンで参加😄

Cayman Festival the 9th に718ケイマンで参加😄日本平ホテルで開催された
 ケイマンフェスティバル 9th
 昨年に続き、今年も参加😄

 65台、84名参加と大盛況でした。
 スタッフの皆さん、お世話になりました。

 昨年のブログは
  → 「ケイマンフェスティバル 8thにて」

 
987CaymanS、981CaymanGT4を
 手放した身としてはあれですが💦
 いつものお友達、久しぶりのお友達
 初めてのお友達に会うのが楽しくて参加。


5:50 箱崎PA
 某mさん♂が助手席で参加のため
 ここでピックアップ(^O^)v
 dai♪さんも某mさん♀をここでゲット?
 2台で海老名SA経由日本平へGo🚙

6:xx 海老名SA
 スタッフ&サポートメンバーに挨拶m(__)m


9:30 日本平ホテル ヤマトタケル像前
 受付をすませ、エンジンなどを冷やし
 入場に備えます。


受付で頂いたパンフレットには
 参加者一覧やタイムスケジュールなどが
 記載されています。

協賛各社の皆さんありがとうございます❗


10:00 庭園に入場
 昨年はGT4が先頭で入場しましたが
 今年は718が先頭になりました。
 2年連続ポール(除くスタッフ)ゲット💦


予定では鮮やかな青 マイアミブルーでしたが
 プチトラブルで渋い青 グラファイトブルー


先頭なので、入場のドラレコ動画。
 芝を痛めないように、ゆっくり入ります。
 あまりにもゆっくりなので4倍速再生。


65台をレイアウトにしたがって
 1台ずつ指定された場所に駐車。
 駐車したら、芝生を痛めないように
 エンジン・マフラー下に段ボールを敷きます。




昨年とほぼ同じ位置に駐車でした😄


持ち主でもないのにオーナー風写真💦
 約450km走行、渋滞でもトータル11km/l
 四ヶ月ぶりのケイマン、楽しかった(^.^)


ぽるふり隊長のGTシルバー718
 サイドダクトやミラー下部の
 ボディ同色、ホイール塗装良いですね〜


09ファクトリーの一員として
 並んで走りたかったな〜
 写真は加工しています(^O^)v


ゴールド免許仲間の
 dai♪さんスパイダーのお尻


パノラマ撮影だとこんな感じ


全天球でパシャリ ← クリックすると見られます



11:30 6F アッパーバンケット「銀河」

立食でMax100名入れる会場「銀河」
 前回60名、今回84名なので
 次回は参加人数制限かもですね。

まずは6F テラスからミニカー撮影💦


美味しい料理&スイーツ
 沢山のオークション&ビンゴ商品♪


乾杯〜食事〜オークション〜ビンゴと
 スタッフの皆さんの上手な進行で
 楽しませて頂きましたm(__)m
 昨年はオークションで四品落札
 今年はZero😭 来年リベンジです❗


合間に、ツーショットやスリーショット💦
 麻宮先生、来年は首都路絶句でね😄😄


ビンゴはいつものように遅かったけど
 dai♪さん提供のワインをゲット😄
 4月20日GSIX 2Fにオープンされた
 ジュエリーショップ
 「メゾン・ド・ナディア」の記念品🍷


14:30 庭園に戻って流れ解散





サンライズからは、モノではなく
 ソフトドリンク飲み放題❗の提供😊
 ありがたく、沢山頂きました💦
 いつもありがとうございます(・_・)(._.)

橋本コーポレーションからのマグカップ
 09ファクトリーからのキーホルダーも
 頂きましたm(__)m




マグカップにはマンタイGT3の絵が😄
 以前マンタイさんとじゃんけん勝負し
 ミニカーを頂いたので、お揃で嬉し(^O^)v



uhさんのお洒落なスタ娘ちゃん
 にお別れの挨拶をし帰路に。




-------------------


と、ここまでは良かったのですが、
 帰りは、苦労しました😭

会場近くの「IAIスタジアム日本平」で
 J1リーグの試合が終わったばかりで渋滞。
 さらに東名高速では事故渋滞で、
 帰りは休憩なしの5時間運転でした💦


ホテルで沢山食べたはずなのに、
 帰宅し体重を測ると、この2年間で
 もっとも軽くなっていました(^.^)/
Posted at 2017/05/16 00:28:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2017年05月10日 イイね!

花粉症 ボクスターで発症、自転車で完治?

花粉症 ボクスターで発症、自転車で完治?2002年6月 986ボクスターS購入
 この頃家族に花粉症はいましたが
 私は花粉症ではありませんでした。



ところが、オープン走行が原因で?
 花粉タンクがオーバーフローしたのか?
 2005年春花粉症デビュー(T.T)



2005年GWロンツーは鼻水じゅるじゅる


その後ボクスターを降りても治らず
 ヨーグルトや薬でもダメ😭
 今年も1月末に耳鼻科に伺い
 たっぷりと薬をもらって治療。

そんな中、2月初めに自転車納車♪
 最初の頃は、花粉症で鼻水を
 盛大に流しながらライドでしたが
 なんと言うことでしょう!
 一ヶ月経過すると鼻水がでない!
 目も痒くない!

しかも、薬を飲まなくても
 鼻の通じが良く、熟睡できる?
 これって花粉症が治ったかも?

2017年GWロンツーは鼻水もでず快適♪


ネットで調べると
 運動不足やストレスで花粉症になる事が
 あるそうなので、私もそれだったかも?
 有酸素運動で花粉症が治ることもあるので
 このまま再発しないことを期待しています😄


そんな自転車は累計1,000km走行♪
 これからも、輪行(クルマに乗せて)で
 各地の良い景色を眺めるライドを
 楽しみたいと思います😄


PS:今日の午後、天気予報を信じて
 コストコにキウイ買いに行ったら
 帰りはずっと雨だった😭
Posted at 2017/05/10 21:25:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | じてんしゃ | スポーツ

プロフィール

「冷蔵庫で火事になりそうだった😭 http://cvw.jp/b/419267/48129598/
何シテル?   12/08 07:20
2017年からBICYCLE LIFE♪ 2002年986ボクスターSからPorscheLIFE♪ ケイマンS,カレラSカブ,GT3,981ボクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
789 10111213
14 151617181920
21222324 25 2627
28293031   

愛車一覧

輸入車その他 スコット アディクトRC20 輸入車その他 スコット アディクトRC20
2018年モデル ヒルクライム専用に増車 Made in Swiss アメリカ、イタリア ...
輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ 輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ
2017年モデル シナプス 105 ディスク フレーム:Synapse Disc, S ...
ホンダ N-BOX 青のえぬぼ (ホンダ N-BOX)
S660(2015/10納車)をなが〜く乗る予定が、 2017/2に自転車にはまってしま ...
輸入車その他 ジャイアント MR4 R ちび大男 (輸入車その他 ジャイアント MR4 R)
MR4最終イヤーとなる「2017年」モデルはシルバーとなり定価は下がったが、実売価格は高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation