• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ganmo.wのブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

🚴 ハルヒル 試走3回目 大幅タイム更新はチェーンオイル!?

🚴 ハルヒル 試走3回目 大幅タイム更新はチェーンオイル!?2週連続のハルヒル試走
 週末は全国的に天気が荒れる!
 という予報でしたが、
 日頃の行いが良いので??
 絶好のヒルクライム日和🙌


前回32T乙女から34T老人ギアに
 変更しましたがイマイチ😭
 今回は重量を約1kg軽量し
 (ボトルを2本から1本
  サドルバックを小型に)
 さらに、
 チェーンオイルを交換!


このチェーンオイルがめっちゃ効きました。
 前回チェーンをCN-HG901-11に交換
 しかし、オイルはAZオイルの一般的な「KM-001」
alt

alt


今回はAZオイルの
 「BIc-004 自転車用
  チェーンルブロードレースSP」
 次回はAZオイルの
 「BIc-007 自転車用
  チェーンルブ Bank」

alt

alt

BIc-004オイルで、ギアが1枚増えた感じ?
 30Tが32Tに感じ、数値にも現れました。
 6日前の、同一コース、ほぼ同一環境との
 比較なので、意味があるかと😄

 ①STRAVA推定パワーが14.5%上昇
 ②最高速度が3区間とも上昇
 ③平均ケイデンスが3区間とも上昇
 ④消費カロリーが3区間とも減少
 ⑤タイムが前回より11.1%短縮

alt


チェーン関連でロスしていたパワーが
 オイルを変更することにより
 フリクションロスが減少
 効果がでたと思います。

フリクションロス減少対策としては
 前回は、タイヤ交換&チューブ交換
 いつもの、空気圧アップ&チェーン洗浄
 そして今回、次回のオイル交換。

馬力アップが出来ない老体なので、
 フリクションロス減少に禿げ励みます!

次回はさらに高性能なBIc-007
 利用するのでさらなるタイムアップ!
 を期待したいと思います。
 体調や気温・風が同じであれば
 でも、どうかな💦
alt


alt

Posted at 2018/04/15 23:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | じてんしゃ | スポーツ
2018年04月09日 イイね!

🚴 ハルヒル 試走2回目 足がつった💦

🚴 ハルヒル 試走2回目 足がつった💦32T 乙女ギアから
 34T 老人ギアに交換し
 ハルヒル試走に行ってきました🙌

スタート地点が15℃、ゴールが2℃
 夏用ウェアでライドしたため
 下りでは足が冷えすぎ⛄️

ライド終わって、シューズを脱ぐ際
 足がつってしまい、まだ調子悪いです。
 「こむら返り」ですね。

34Tはなるべく使わないようにと
 考えていましたが、あると使いますね💦
 ただし、34Tではあまりにも遅いので、
 30Tでダンシングし、疲れたら
 34Tでシッティングと、これを何度か使い
 速くはないけど、ラクに上れました。
alt


フロントをインナー(34T)、リアが34Tでは
 90rpmでも11.3km/hしかでません。
 楽して速くするには、筋力増強か?
alt


今回から三つの区間に分けて目標タイムを
 設定しライドしてみました。
 トータルで6分遅かったものの
 自己ベストを24秒短縮できました。
 次回こそ目標タイムをクリアしたい。
alt


さらに2019年には自分の年齢と同じ分数で
 上れるようになりたいです。
 (例:40才であれば40分、
    65才であれば65分で上る)

区間的には「初心者コース」はライドの度に
 1〜2分短縮できていますが、他の2区間は
 バラツキが大きいので、ペース配分、
 ライン取りなどを考察中。

大会日(5月20日)までに5回以上は試走?

--------------

8:00 ハルヒル試走者用 駐車場到着
 この時点では1/3程度止まっていましたが
 10時半に戻ってみると満車でした。
alt


8:30 試走スタート
 この日はグループで試走の人が多く
 グループで抜かれると怖いので
 グループがいなくなったタイミングでスタート

榛名神社の鳥居で休憩💦
 上りは夏ジャージで丁度良い温度。
alt


前回はゴール地点に残雪がありましたが
 今回はなくなっていました。
 ただし、8時頃は雪が舞っていたそうです⛄️
alt


ウインドブレーカーを羽織って一気に下り
 上半身はそれほど寒くなかったが、
 夏用ビブパンツは風の通しが良すぎて
 寒さでブルガク状態でした😭
alt


駐車場に戻ってシューズを脱ぐと..😭
alt



#relive 動画
Posted at 2018/04/09 22:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | じてんしゃ | スポーツ
2018年04月02日 イイね!

🚴ハルヒル 向け Low gear(老ギア)強化💦

🚴ハルヒル 向け Low gear(老ギア)強化💦昨年大会は、11-28Tで走行
 前回試走は、11-32Tで走行
 次回試走は、11-34Tなのです🙌

32Tは乙女ギアとも呼ばれていますが
 同級生では、乙女の孫が居たりするので
 34Tの老ギアがお似合いかと💦
alt


コンパクトクランク(50,34T)なので
 インナー & ローギア で走行すると
 34T & 34Tとなり、
 クランク一回転でタイヤも一回転
 軽いけど前に進まないという状態です🚶
 ラクしすぎでは? と、ちょっと反省。

乗った感じ、ハルヒルではダンシング不要
 シッティングで行けそうな。

----------------------

まずは重量測定
 リアスプロケットは重くなると思っていましたが
 105 32Tより、ULTEGRA 34Tは軽かった。
 重量にはプラスティックの筒も入っています。

フレームが11速対応なので、
 付属の1.85mmスペーサーを装着
 紙には書いてないので、忘れそうです。
alt


105のディレーラーでは34Tは対応しないので
 ULTEGRAのRディレーラーに交換。
 これは重くなっていました。
alt


チェーンはDURA-ACEで若干軽く。
 それぞれケース毎測定。
alt


自分で交換は出来そうもないので
 昨年5月にオープンした松戸の舎輪さんで交換。
 (しゃりん さんはつけ麺ではなくサイクルショップ)
 今まで訪れた店では一番対応が良いので
 これからもお世話になる予定😄
alt


105のRディレーラーを外す際、
 実はぐらついていました💦
 フレームに固定するネジが緩んでました(゜∀゜)
alt


タイヤとチューブは自分でね😉
alt


う〜〜んでかくて恥ずかしいかも💦
 ディレーラーの長さもなが〜〜〜い
alt


こんな感じでクルマに比べると安価😄
 アマゾン、Yahoo!ショッピング、ヤフオクで
 送料なども考慮し一番安いサイトで購入。
 ポルシェのパーツに比べると激安ですが、
 効果は抜群です。
alt

カフェ トヘンさんに試乗がてらランチへ
 程良い辛さと、野菜&肉たっぷりのグリーンカレー🍛
 美味しかった。
alt

-【2018/04/04 追記】-----------------
本日シマノが発表「105がR7000系にモデルチェンジ」
 11-34T対応のRディレーラーも追加
 油圧ディスクブレーキシステムも追加

シクロワイアード のWeb記事は 
alt

Posted at 2018/04/02 18:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | じてんしゃ | スポーツ

プロフィール

「冷蔵庫で火事になりそうだった😭 http://cvw.jp/b/419267/48129598/
何シテル?   12/08 07:20
2017年からBICYCLE LIFE♪ 2002年986ボクスターSからPorscheLIFE♪ ケイマンS,カレラSカブ,GT3,981ボクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

輸入車その他 スコット アディクトRC20 輸入車その他 スコット アディクトRC20
2018年モデル ヒルクライム専用に増車 Made in Swiss アメリカ、イタリア ...
輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ 輸入車その他 キャノンデール シナプス アルミ
2017年モデル シナプス 105 ディスク フレーム:Synapse Disc, S ...
ホンダ N-BOX 青のえぬぼ (ホンダ N-BOX)
S660(2015/10納車)をなが〜く乗る予定が、 2017/2に自転車にはまってしま ...
輸入車その他 ジャイアント MR4 R ちび大男 (輸入車その他 ジャイアント MR4 R)
MR4最終イヤーとなる「2017年」モデルはシルバーとなり定価は下がったが、実売価格は高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation