
今日は初オフ会ということで、朝から寒い中洗車しました。
前回から2ヶ月ぶりです。
洗車すると気づいてしまうのですが、あちこちにかすり傷や線傷が。。。。
もう、数え切れません。 こういうものかな・・・。
もう、気にしないようにします。
その後、いよいよ初弄り。
皆さんの弄りの域には達しませんが、これでも、初めてなので、色々と紆余曲折がありました。
本当は先週に取り付けるつもりでしたが、ランプのカバーのはずし方がわからない。。。そこで諦めました。
稲作さんにアドバイス頂いて、カバーにある小さな窪み2箇所に小さめのマイナスドライバーを入れて、軽くこじ開けると、つめが見えて、簡単に開きました。
素人はこんなこともできなくて。。。 稲作有難うございました!!。
そこで、SABへ。 色んなランプが売られているけど、こんどは、どのランプが使えるのかがわからない。。。
色々探しながら、私には奮発になりますが、5000円出して最も明るいとSAB内で説明されていたカーメイトの12発LEDを買いました。
ところで、この近所のSABには黒のフリードが2台先に来ていました。道路で黒1台みたので、今日は午前だけで黒ばかり3台遭遇です。
家に戻ってからの取り付けは簡単にできました。
ラゲッジランプとフリップモニターの光色がちがっていたのが嫌でしたが、両方白色になり、満足です^^。
詳しくは、整備手帳で。
ラゲッジランプ LED8発
ブログ一覧 |
フリード弄り | クルマ
Posted at
2008/12/06 13:38:48