• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

修理代高えっ!!

修理代高えっ!! 先日、スキーに行ったときに我が愛機オリンパスのμ780が壊れてしまいました。
でも、カメラとしては全然壊れてなくて、単にレンズカバーが閉まらなくなっただけです。
でも、これだと持ち運びが不便なので、オリンパスに修理見積もり依頼のメール送付。。
返事に3日かかって、修理見積もりはなんと、



約12600円+送料!!

そんなアホな。。。 

未だ買って1年4ヶ月しかたってないのに。。。
しかも、買った2週後に今回と同じ症状で修理に出していたから、
これって、不良品でしょう!!  金取るのかよ~。と怒り心頭。

思わず、オリンパスにゴラァの電話をしたのですが、埒があきませんでした。。。

我が家では、これまでも、たまに故障したものの修理を頼んだことがありますが、保証期間が少しくらい過ぎていても無料で直してくれていました。

任天堂DS Lite これは、保証外のドット欠けも直してくれました。

象印の炊飯器、これは、なんと代替機を送ってくれて送料とか全部無料でした。

それに比べると、オリンパスは、柔軟性がない。。。(期待しすぎか?)


それで、新品の値段を調べていたら、1個前の機種だと15000円、最新機種でも18000円。
思わず、最新機を買うことをしました。7倍ズームで1000万画素、スマイルショットもついているし、ISO最大6400。。やっぱ、最新機種いいですね!!。

もっと驚きは、microSDが2Gで、490円!!。 何でそんなに安いの!?


で、次何を買ったかというと。。。


μ1060。。。


おい、また、オリンパスかぁ~。。


明日、入荷予定です。 楽しみ^^。

これが新機種です。


あ違った。。。でも、真央ちゃんカワユイ^^。

こっちでした。(因みに今回は汁婆)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/30 20:47:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

当選!
SONIC33さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年1月30日 20:53
こんばんは(;^ω^)

┐(~ー~;)┌(爆)

オリンパスはどう考えても選ばないと思いきや┐(~ー~;)┌(爆)

オリンパス信者なんですか?( ´_ゝ`)プッ(爆)
コメントへの返答
2009年1月30日 21:51
こんばんは♪。

信者ではないけど、これまで、フィルムカメラ含めて、キャノン2台、カシオ1台、オリンパス3台ですね。
μシリーズは、光学ズームがダントツで、軽くて、スタイリッシュで、比較的安いところが気に入ってます。レンズカバー、構造が変わってるみたいで、今度は簡単につぶれないことを期待しています^^。
2009年1月30日 20:56
オリンパスってなんか不親切…
今度は…

って思ってたら結局オリンパスですたか…

オイラはず~っとキャノン派です。


コメントへの返答
2009年1月30日 21:57
元々はキャノン派です^^。
中学のとき、AE-1に憧れて、大学のとき中古で1眼レフでA-1買いましたした。
デジカメもμ780の前は、Powershot S45でした。↑の写真はPowershot S45を使いました。
久しぶりに使いましたが、キャノンはキャノンでいい感じでした^^。
買い換えた理由は、少し重くて、それを理由に、あまり持ち歩かなくなったからです。。。
2009年1月30日 20:59
使い慣れたメーカーってやっぱり選んじゃいますよねるんるん

僕もタイマーのかかるメーカーは買わないと思っていたのに買ってしまってます失恋

今度は壊れないといいですねるんるん
コメントへの返答
2009年1月30日 22:02
携帯はマイナーなHITACHIで、2台続けてです。同じだと、使い勝手いいでよね。
今回も、そういう意味で直ぐ使えると思っています^^。

レンズカバー構造が変っているんですね。きっと改善されたのではと期待しています。今度、直ぐに壊れたら。。。 二度と買いません^^。
2009年1月30日 21:48
なんてチャレンジャーなんだw


自分はデジカメ買ったことないな~
コメントへの返答
2009年1月30日 22:03
オリンパスもカメラメーカーとしては一流なので、次は大丈夫だと期待しています。

デジカメ無いですか。。
でも、最近は携帯でも十分な機能ついてますよね。
2009年1月30日 22:11
それだけ修理代とられると買い替えますよね~

ウチはLUMIXを3年使ってますが
すのぼ~時に転んで骨折した時でさえ
カメラは無事でした♪イエ~イ

最新オリンパス・・・
来週行くスキーでの無事を祈ってます
コメントへの返答
2009年1月31日 9:00
あと2000円出せば新品だし、修理出してもまた直ぐに壊れるかもしれないし、と思って、折角なので、5000円追加で買うことにしました。
LUMIXは頑丈ですね^^。

今度、体が大丈夫な転びをして、カメラ壊れたら、LUMIX引き合いにして訴えます^^。
2009年1月30日 22:28
こんばんは。

修理代たかっ!
新品やすっ!(笑

うちのデジカメは義妹が元カレから
もらった物を、思い出したくないという
理由でうちがいただきますた。

なので、いつも元カレの顔がどこかに
写ってます。(笑
コメントへの返答
2009年1月31日 9:06
元カレに感謝ですね^^。

Powershot S45は確か6万くらいで、
μ780は3万弱で買っていたので、2万円切るとは、本当に安いです!!。
カメラメーカーも競争厳しいですね。
2009年1月30日 22:33
修理代ってなんなんですかねー。
結構、買った方がいいみたいなことってありますよねー。

うちのデジおんなじですよ~。
オリンパスのM1060
なんかかんがえることみんなおなじなのかこれ持っている人よくみかけます。
メカ音痴なのでまだ使いこなせていませんが(爆)。
コメントへの返答
2009年1月31日 9:04
カメラオソローで嬉しいです^^。

私は正直なところ、もう少しマニュアルで設定できるといいと思っていますが、普通の撮影なら、iAUTO設定で十分だと思います!!。
2009年1月30日 22:52
電化製品って時限爆弾仕掛けられてるってホンマに思いますよね(笑)

ウチのK100DとLUMIX FX01はいまの所無事ですが・・。
コメントへの返答
2009年1月31日 9:18
エ~ジ~さんと同様、LUMIXは頑丈そうですね!!。 φ(.. ) メモメモ

月影さんは、デジ一も使っているんですね。
私も欲しいところですが、持ち歩く機会が少ないのと、レンズとか色々欲しくなるので、諦めています。。。
2009年1月30日 23:30
ウチも以前、海ほたるに行った時に風で三脚が倒れてIXYのレンズが出なくなりました。
キャノンはどんな軽傷でも9000円~でした。買い替えも検討しましたが悩んだ末に使い慣れた物が良いということで修理しました。

まさか真央ちゃん目当てじゃないですよね?
コメントへの返答
2009年1月31日 9:22
9000円だと、もっと悩んだと思います。
今回は新品が安くて、しかも機能は向上しているので、思い切りました!!。

真央ちゃん、スケートの時は家族で応援していますよ^^。
2009年1月31日 0:20
自分もキャノンのIXYかいました(・∀・)ニヤニヤ

なぜコレかって??

それは(*´艸`)

店員任せですが(笑)
コメントへの返答
2009年1月31日 9:26
店員任せなんですね^^。

私は、kakaku.comで機能比較して、後は店頭で実物見て、店員の意見を聞いて、それで、再度、kakaku.comで購入です^^。
店員の方には済みませんが。。。
2009年1月31日 0:36
最近の修理はユニット交換だから
高く付くんですかね?

オリンパス 医療用カメラに
専念したのかと思ってました(爆)

ウチには20年以上前に買ったOM10が
まだ有ります(汗)
コメントへの返答
2009年1月31日 9:30
ミノルタはカメラ撤退したときはビックリしましたが、オリンパスもそうなる。。。 真央ちゃん頑張って!!。  あれ、違うか(爆)

うちにもA-1が押入れに眠っていますよ^^。OM10も懐かしいです。
宮崎美子のX-7も懐かしいですが^^。
2009年1月31日 9:06
おはようございます♪

デジカメはじめ電気製品の修理って高いですよね…
新品が安すぎるのか、修理が高いのか分かりませんが、私の先日のPCもそうですし、修理代に少し足すだけで新品に変えられますものね^^

コメントへの返答
2009年1月31日 9:36
おはようございます♪。

ちゃんこさんのパソコンと同じ感じだったですよね。
今のノートPCも似た経緯があります。
前のノートPCが故障して5万出して直したら、その4ヵ月後にまた故障しました。 それで、もっとも安いPCとして今のを買って、そこから3年近く使っています。当時7万でしたが、現役です^^。

なんか、もったいない感じがしますが、新品が安すぎるのでしょうね。
2009年1月31日 9:36
修理代、高いっすねよぇ。
うちも昨年、デジカメ修理しましたけど、本体価格の-α位でした。
新品の価格設定、修理費用の価格設定、なんかメーカーの手玉に取られているような気がしてなりません。
ウチは、皆真央ちゃんファンですよ。
CM流れるだけでも、子供たちは騒いでます。
コメントへの返答
2009年1月31日 9:47
私なんかは、再度、オリンパスの新品を買っているので、完全にオリンパスの手玉に取られています;^^。

真央ちゃんのキム・ヨナとの戦いをいつも楽しんでみています。前回は優勝して嬉しかったです。
うちは中野友加里もドーナツスピンが好きでファンです。
そういえば、ミキティとは誕生日が一緒です(爆)
2009年1月31日 9:47
新型デジカメいいですね~☆僕も最初に買ったのはオリンパスでCAMEDIAの250万画素‥当時は高画質でしたが今では携帯の方が上ですね(笑)現在カシオの1000万画素使ってますが使い勝手はイマイチかも‥

修理費用と新品購入がたいして変わらないって家電全般に言えますがちょっと納得できない世の中ですね(-.-)
コメントへの返答
2009年1月31日 13:32
☆ヨッぴぃ★さんも最新機種ですね^^。
私は、最初のデジカメはカシオのQV-3000EXでした。もう7年前で、当時はシャッター押してから、実際に写真が取れるのに1秒近くかかっていました。。。 そこからすると凄い進化だと思います!!。

今回のような故障だと、使えないわけではないので、それで新しいものを買うのは少し気が引けました。本当に故障するまで使いたい気分も一方ではあったんですが、物欲に負けました。(爆)

プロフィール

みんカラは、フリードの購入に際して知りました。 不精で、ブログも初めてで、どこまでマメにアップできるか分かりませんが、みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
6人乗り Lパッケージ  プレミアムブルーオパール・メタリック   9月1日:本体のみ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1996年7月に会社の同僚から譲り受けた車です。 このセリカはバブル真っ盛りの学生時代 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
5年半落ち?の中古を1996年にネットで12万で購入。 排気量1.8Lであるにも関わらず ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
我が家の初めての新車です。2000年3月購入 幅広いウォークスルー、広々な車内、ナビに満 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation