• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃんパパのブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

授業参観

授業参観今日は息子と小学校の授業参観。
正式には学校公開日というらしい。
自分が子供のときは父親参観といっていたけど、お父さんはあんまり来ていません。
巷のお父さんは疲れているのかな??

さて、下の子は、図工の時間に作ったどんぐりや折り紙などを景品にして、ゲームコーナーを担当していました。

上の子は、英語と社会。
英語は簡単な言葉を習っているようですが、去年から英語の授業があるみたいです。
私は社会の授業に参加。今は日本地図を習っています。

先生からの課題:山のつく都道府県は6つあります。どの県か、白地図に色を塗ってください。

子供達:真剣に考えて、色を塗り塗り

私:頭の中の一生懸命考えて、あと一つ何処だろう。。。。

みんカラの皆様:直ぐにわかりますか?   答えは下。


先生の次の課題:次にそれぞれ県は、何で有名ですか
子供達:山笠音頭、ほうとう・・・・(小4にしては渋い答えと思いませんか)

私の答え:さくらんぼ、信玄餅、白えび、和歌山ラーメン、キビ団子、ふぐ。。。
     と、食べ物ばかり。。。(爆)


さて、答えは、山形、山梨、富山、和歌山、岡山、山口でした。 いくつわかりましたか?

先生の教え方上手いと思いました。
みんな先生に引き込まれて、みんな授業に集中!!
学級崩壊なんて、この先生なら起こらないと確信。
後半年ですが、すばらしい先生で良かったです。感謝、感謝!! ((_ _((-д- )ペコリ
Posted at 2008/11/08 15:18:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2008年11月03日 イイね!

工場見学第3弾

工場見学第3弾出張から帰ってきたら、ホンダの工場見学の案内の手紙が来ていました。

12月23日は未だ先ですが、フリードの誕生シーンを見るのが楽しみです^^。
Posted at 2008/11/03 00:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2008年10月02日 イイね!

工場見学第2弾

約2週ぶりのブログになります。

仕事から家へ戻ってきたら、カールおじさんの葉書が届いていました。
でも、抽選落ちしていました。 明治製菓さん、人気があるようです。

一方、今日は2箇所の工場見学に申し込み。
一つ目はコカコーラ工場で、こちらは電話受付でその場で予約が通りました。12月24日です^^。

もう一方は、そうです。 ホンダの狭山製作所です。
昨日から12月分を受け付けています。23日が一般参加可能日です。
こちらは抽選になります。 今日のめざましテレビの占いカウントダウンでは、あまり運勢良くなかったけど、当たりますように<(_ _)>。

ところで、電話で確認しました。
フリードは鈴鹿でなく、狭山で作られているとのことです。
工場見学でも、フリードが生産していれば、その生産ラインも見学の対象になるようです。
みんカラでフリード検討している方、生産が途切れないよう、どんどん、契約してくださいね。(爆)
Posted at 2008/10/02 21:43:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2008年09月23日 イイね!

工場見学第1弾

工場見学第1弾今日は朝一でフリードを洗車。なんと私にはあり得ない3週連続です!!。

さて、今日はロッテ狭山工場の見学日。ロッテ狭山工場は、フリードがつくられているそうなホンダ狭山製作所の傍にあります。
フリードでホンダ狭山製作所前を通って、ロッテの狭山工場へ向かいました。

ロッテ狭山工場では、ガム類、コアラのマーチなどが作られているそうです。
最初にロッテとロッテ商品の紹介ビデオを見た後に、ガムの包装ラインを窓越しに見学しました。この工場は24時間稼動で、ガムは2日かけて1日百万個も作られているそうです。
ライン見学後に、コアラのマーチの絵柄をつける器具を見せてもらいました。
コアラのマーチには幻の絵柄として、眉毛コアラ、盲腸コアラ、鼻血コアラが巷で話題になっているそうですが、実際には他の絵柄と同様の頻度で作られるそうです。
その後で、チョコ充填前のコアラのマーチを食べました。結構甘くて美味しく、実際に、チョコ無しコアラのマーチの発売を求める声もあるそうですが、充填されていないと壊れやすく、商品化できないそうです。
お土産に、一人づつにコアラのマーチ(我が家では、眉毛コアラと盲腸コアラ早速発見!!)、キシリトールガム、コアラキャラの携帯ストラップとビーチボール、そしてガムの消しゴムをもらいました。
ロッテ社員の方々には、丁寧にご対応いただき、感謝、感謝です。
結構面白かったです。

今は明治製菓を応募中で、コカコーラ工場も応募予定です。子供がキッザニア好きで、この手の工場は楽しみのようです。
そして、当然のことですが、年末にホンダ狭山製作所も応募予定でします。
Posted at 2008/09/23 18:55:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年09月20日 イイね!

運動会

運動会台風直撃ため、運動会の順延を昨日まで確信していましたが、朝起きると雨は止んでいました。
場所取りで6時半に学校へ行ったところ、校庭の一部が水浸し。
校長先生はじめ、数人の先生が水の汲み出ししていたので、場所取り組みも手伝いました。
その甲斐もあって、予定通り運動会は開始できました。
また、台風一過で、天気も良くなりました。

うちの子達は、ウンチなので、1等賞とかは全く期待していませんでしたが、一生懸命競技に取り組んでいました。

お弁当は、Dで貰ったちゃぶ台になるフリードのクーラーボックスが活躍しました。
地べたにお弁当置くよりも格段に食べやすくなりました。

運動会では、赤、黄、緑組に分かれて点数を競っていましたが、
前半は上の子の黄組がダントツの首位でした。後半は、ビリの競技が多くなり、
丸で今の阪神のような状況に陥りました。しかし辛くも逃げ切って優勝しました。
(阪神も黄組のようになってほしいなぁ~)

私は水汲みで腰を使いすぎ、運動会後、腰が動かせなくなりました。
運動不足が祟り、年をとったことを実感します。
Posted at 2008/09/21 11:41:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

みんカラは、フリードの購入に際して知りました。 不精で、ブログも初めてで、どこまでマメにアップできるか分かりませんが、みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
6人乗り Lパッケージ  プレミアムブルーオパール・メタリック   9月1日:本体のみ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1996年7月に会社の同僚から譲り受けた車です。 このセリカはバブル真っ盛りの学生時代 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
5年半落ち?の中古を1996年にネットで12万で購入。 排気量1.8Lであるにも関わらず ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
我が家の初めての新車です。2000年3月購入 幅広いウォークスルー、広々な車内、ナビに満 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation