
昨日は子供を寝かしつける間に、自分も寝てしまったので、1日遅れのブログアップです。
23日は、予定していた長谷寺、大仏、そして鎌倉外れにある瑞泉寺にいきました。
紅葉の見ごろからは少し早かったですが、天候に恵まれて、どこも綺麗でした。
瑞泉寺への道は曲者で、道幅は3メートル程度の道が随所にあり、コーナーセンサーが五月蝿くなり、結構、運転に気を使いました。
タイミングの良く対向車がなかったのがラッキーでした。
鎌倉の紅葉を含む景色は、こちらをご覧ください。
フォトギャラリー:
鎌倉・横浜旅行
瑞泉寺からは葉山のプリン店マーロウ経由で佐島にある会社の保養所へ。
翌日は、横浜横須賀道路経由で横浜へ。ここでもう直ぐ2000kmのキリ番がゲットできそうだったので、表示を燃費計から総走行距離に変えてカメラも準備していたのですが、2000km表示の時は高速の中で、ズーム設定やフラッシュ設定等しないと上手くとれそうになかったので、無理をせずあきらめました。
高速降りてから2008kmをゲットしました。
横浜は先日、ちくでんさんの報告されてた通り、Pだらけだったので思わず写真に撮りました。
写真は未だましで、中華街あたりはPだらけで、ナビの走行表示が全くみえませんでした。
横浜では、三菱みなとみらい技術館へ。息子達は寺院めぐりには飽き飽きしていました、ここは楽しかったようです。
ゲームの駆使した展示が興味そそったようです。
この後は中華街へ。 到着後間もなくして予報どおり本格的な雨になりました。
昼食は飲茶バイキングでとり、帰途へ。
行きは比較的順調だったのですが、瑞泉寺、保養所への道、横浜から東京への道は酷い渋滞で、往復の燃費は12kmジャスト。ガソリン代が安いので、あまり気にしなくなりました^^。
この旅行のグルメはこっちで。
フォトギャラリー:
鎌倉・横浜旅行 グルメ
Posted at 2008/11/26 00:10:51 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 旅行/地域