• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃんパパのブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

相撲部屋突撃

相撲部屋突撃今日も昨日に引き続き、フリードのオフ会に参加しました。

相撲部屋こと相模支部へ初出撃しました!!。

圏央道開通前は、16号の渋滞が酷く、2-3時間はかかる場所でしたが、
今日は渋滞が殆ど無く、1時間で逝くことができました。
相模原って、意外に近く^^。
(家庭崩壊しない程度に、今後も気楽に逝けそうです^^。)

相模支部は本当に陣容が厚いなぁ~と思いました。
今日は@tatuya@さんはサボリーマンだったようですが、
支部長のちくでんさん、今日の幹事で主役のyoshisさん、そしてザットンさんと初顔合わせとなりました。
また、kisekiさんダープリさんととも初対面となりました。

そして、出撃隊長のKEN3さんとは、1ヶ月ぶりの再会となりました。

私の弄り歴は、KEN3さんとお会いした日からのスタートで、少しは弄られた車にはなったと思いますが、やっぱり、私は初心者、皆さんの弄り技、今後の構想を聞いて頷くだけでした。
本格的な仲間入りするには、もっと、もっと、極めなければ。。。。
(ただ、私のフリードの属性は”ノーマル車”・・・)

今日も弄りの勉強になって、多くのみん友に初顔合わせとなり、楽しい時間を過ごしました。また、皆さんとお会いできればと思います。

今日は、遅刻して、最初のお披露目に立ち会えず申し訳ありませんでしたが、ご企画されたyoshisさん、お疲れ様でした。
また、コーシーいただきまして有難うございました。

写真、私はこの1枚しかありません。。。
詳しくはちくでんさんザットンさんKEN3さんのフォトギャラを参照してください!!。

Posted at 2009/01/18 21:47:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年01月17日 イイね!

今日は、前から後ろから、斜めからも!?

今日は、前から後ろから、斜めからも!?今日は、ご近所のみん友、ひろぷちさんと再会しました。







今日は、色々なブツを頂くためだったんですが、ひろぷち号は、ベールに包まれている!?

ということで、

皆さんのご要望に応じて、

前から、後ろから、そして斜めから。。。

激写してきました!!。

でも、やば過ぎるので、修正しています!

詳しくはフォトギャラリーを見てください。


皆さんの期待に応えて、あんな○れ場や、こんなもポーズも撮ればよかったですが、
根っからの正統派、たかちゃんパパには、とても出来ませんでした(爆)



今日も、師匠になっていただいて弄りの話から、子供の話やらで、3時間近くお話させていただきました!!。

ノーリアクションで放置状態になっている、美女木のオフ会も相談しました。
どれだけ来てくれるかなぁ~。

一応、オートウェーブ美女木店のホームページでも、オフ会があることはお知らせされているんですよね。
まだまだ、先だけど、集まって欲しいなぁ~。


貰ったブツについては、明日以降にアップさせていただきます。
Posted at 2009/01/17 22:26:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年01月16日 イイね!

八つ橋ちゃん

また、あの方のブログの引用になりますが、
あの方新幹線男になった時、私の心はときめきました。
次は、たかちゃんパパこと、私の番だと。

因みにこのブログは、私にとって、みんカラ初めて以来、もっとも記憶に残っているブログです。
ランキング常連なのもわかりますよね^^。

あれ以来、3ヶ月近くたって、ようやく私も大阪への新幹線出張がありました!!。
私にとっては、仕事よりも、あの再来が私に来ることを信じての出張でして(爆)

新幹線で大阪出張される方ならわかると思いますが、殆どが仕事の方で男性が多いです。私は大方2列シートの通路側に座りますが、隣は大抵、おじさんばかり・・・。

でも、今日は違った!!。
名古屋から、20代前半の品の良い女の子が・・・。
おおお、今日は良い感じ^^。
隣の女の子は、昼食に牛丼を食べていて、これは流石に私に分けてもらうことなく、新大阪で一緒に降りました。

ただ、これだけですが、今日はわくわく気分を味わいました。
つくづく、おじさんになったと思うのは、これだけで嬉しいとは・・・。

ところで、今日は天候もよく、富士山は綺麗でした!!











そして、職場のお土産は、八つ橋!。


私の隣の机のセレブなお姉さまは、八つ橋が好物!!。
ということで、八つ橋は買いました。







次の大阪出張こそはと思う、たかちゃんパパでした。

終わり


この記事は、新幹線男 その1 キタ━━(゚∀゚)━━!! について書いています。
Posted at 2009/01/16 23:21:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月14日 イイね!

やっとガンメタでフィーバー

やっとガンメタでフィーバー




あの方が、9月26日にフィーバーしてから早3ヶ月半。。

やっと私も昨日の深夜にフィーバーが出ました!!。 
色はガンメタで^^。
あの方12月4日に2回出している色です。

これまでもフィーバーだと思ったことは多々あったんですが、写真の写り具合で、
ブラックナイトブルーが区別できなかったりしてました。

それに、皆さん、意外に愛車の色書いていないんですよね。



次は、バスクレッドルミナスブルーを狙います!!。
Posted at 2009/01/14 19:52:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2009年01月12日 イイね!

ポジ球とバックランプ球の電球化!?

今日は納車5ヶ月にして本格的な洗車をしました。

ところで、うちの車庫の前の道には側溝がないので、洗車の水が道路に溢れてしまいます。
そうなので、前車のときは、手洗い洗車しあたことなかったですし、フリードでも、雨の翌日に洗車していました。

今日の埼玉も良い天気!!。自宅では洗車できないので、いざ、ガソリンスタンドへ。
広いスタンドには、手洗い洗車場があると思っていましたが、近所のスタンドにはなく、仕方なく、ナビで周辺検索。
洗車場沢山見つかりましたが、全部、コーティングとかを施工する業者でした。
諦めて、家に戻って、iタウンページで検索。これも検索ではコーティングとかを施工しかひっかりませんでした。
普通に、ヤフー検索して、ようやく見つけて、洗車場にいきました。
水が5分で400円。 水洗い、次にシャンプーでゴシゴシして、また、400円で
水洗い。 そして、水拭きして、次に、うちの車はブライトポリマー施工で6ヶ月に1回、メインテナンスクリーナーを塗らないといけないので、それを塗り塗り、そして、最後にガラスの撥水コート、しめて、2時間かかりました。ああ~、疲れた~。

ここからは、今日の本題。
皆さん、LED取り付けの話題が多いですが、今日はポジ球とバックランプ球のホワイト電球化にしてみました。

ポジ球は、既にPIAA 超TERA6500に交換済みですが、散光が純正と比べて少ないので、電球系に交換し直してみました。PIAAのミラーホワイトT10ウェッジ。
結果は、4100Kなのに、純正HIDヘッドライトより青っぽい感じで、明るさは、完全に超TERA6500に負けます。 でも、散光具合は、純正に戻ったと思います。
少し失敗ですね。でも、折角なので、暫くこのままにします。
写真は良い感じですが・・。








整備手帳:ポジ球のホワイト電球化


もう一つは、バックランプ。こちらは純正のままでしたが、同じくPIAAのミラーホワイトT16に交換しました。 こちらはあの方が実施済みで、感じよかったので私も変えました。 完全に白色になり、こちらは成功です!!。








整備手帳:バックランプ球のホワイト電球化

今週末は、また、あの方に会って、あのブツ、このブツ頂きます。 うふふっ^^。
Posted at 2009/01/12 20:52:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | フリード弄り | クルマ

プロフィール

みんカラは、フリードの購入に際して知りました。 不精で、ブログも初めてで、どこまでマメにアップできるか分かりませんが、みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4567 8 9 10
11 1213 1415 16 17
18 1920212223 24
2526272829 30 31

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
6人乗り Lパッケージ  プレミアムブルーオパール・メタリック   9月1日:本体のみ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1996年7月に会社の同僚から譲り受けた車です。 このセリカはバブル真っ盛りの学生時代 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
5年半落ち?の中古を1996年にネットで12万で購入。 排気量1.8Lであるにも関わらず ...
三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
我が家の初めての新車です。2000年3月購入 幅広いウォークスルー、広々な車内、ナビに満 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation