• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

なかなか難しいデス(^^;

こんばんは(^o^)/

エアコン部の照明ブルー化の為、チューブLEDを購入しました。

点灯テストを兼ねて、分解したエアコン操作部に仮固定し点灯してみました。

う~ん、ムラが多いデスね(--;

どのように取り回すと全体がムラ無く光ってくれるのかな?と思い

色々やってみましたが・・・上手くいきませんねぇ~。

点灯させる場所に光を真っ直ぐ当てないと、どうしても暗くなってしまいます。

これは難しいデスよ。

あとエアコン上部のボタンに、どのように光を誘導するのか?と言う問題もあります。

今月は、ゆっくり弄る時間がなかなか取れないので、

空き時間で細々と検証していきたいと思います(^▽^)b



メインのブログ 『木の葉落とし』も宜しくお願いします!

ブログランキングに参加しています。ぜひ一押し宜しくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ</


ブログ一覧 | M312S | クルマ
Posted at 2009/05/13 23:13:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

首都高ドライブ
R_35さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2009年5月13日 23:42
そこまでされてるんですね~

確かにエアコン部分の色ってどうにかならないのかな~って思ってましたが、
あそこはLEDチップの打ちかえとかじゃだめなんですね~
コメントへの返答
2009年5月14日 21:31
オール青化には、避けては通れないですからね~(^^;

ただ青く光らせるだけであれは、
X4・レーシー系以外のグレードのエアコン部Assyさえ入手してしまえば、
難しくはないと思うんです。

ただコレをLEDでやるとなると…かなりハードルが上がりますね(--;

2009年5月14日 0:08
組長(銀パッソさん)に聞いてみれば?
↑の整備手帳にあるよw
コメントへの返答
2009年5月14日 21:36
情報ありがとうございます!

以前より組長の整備手帳は拝見させて頂いてました。
砲弾LEDよりお手軽に出来そうだったので、チューブLEDを買ってみたのですが・・・かえって大変かもしれませんねぇ(^^;
2009年5月14日 7:50
それもやりました(^-^;)


今は最善の方法で照らしてますヽ(´▽`)/


整備手帳に載せてますので参考にどうぞ(´▽`)ノシ


ちなみに元々電球の入ってたソケットは使ってません(^-^;)
コメントへの返答
2009年5月14日 21:47
既に実践済みでしたか!チューブLEDで(^^;
コレ、結構硬いんですよねぇ。
もう少し柔軟性があると思ってたのですが…



なるほど、側面発光のテープLEDですか!その手がありましたネ(^^)b

これで上部のボタンにも、光がムラ無く誘導できますか?

プロフィール

「@karosso@語りたい さん お久しぶりです。まだ若輩者デスねw」
何シテル?   11/03 01:57
ライトウェイトスポーツカーが大好きで、 スノーボードに行く為の足として使う事も考慮して、 4WDのブーンX4を選びました。 ブーン/パッソ乗りの方、宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DCTM2016第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 12:38:33
東北660選手権併催 Kカー限定走行会&模擬レース第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 07:27:22
電格ミラーの配線をしてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 04:19:12

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
現在の愛車です。 車検証を見ると200番台でした。 前オーナーさんにより、 結構マニア ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納車直後、諸事情により二度の板金。 2ヶ月経ってようやくのお披露目でした。 第一段階と ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミニカの次に買ったセカンドカー。CR-Xと同時所有していました。 前オーナーが背面レスに ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホワイト180SXの次に購入したクルマです。 平成17年に購入。ノーマルルーフ・走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation