• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月19日

ブーンX4用ウォッシャーノズル

ブーンX4用ウォッシャーノズル 余計なお世話と言われれば、その通りなんですが…ある方の参考になればと思って。

パッソ用とはウォッシャー流入口の向きが違うはず…デス。
ブログ一覧 | M312S | モブログ
Posted at 2009/09/19 00:53:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

この記事へのコメント

2009年9月19日 3:00
後ろのロゴが左右対象なだけじゃなくて、ウオッシャーノズルも方向が違うですねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年9月19日 8:18
おはようございます。

え~っと、

ウオッシャーノズルは左右同じ形です(^^;

イプサム用に替えたので使ってないんですよねぇ。
2009年9月19日 5:55
へ~。

ダクトがあるからかな・・・。
コメントへの返答
2009年9月19日 8:23
おはようございます。

たぶん、そうなんだろうと思います(^^ゞ
2009年9月19日 8:13
あ、多分逆だwwwwwwwwww
コメントへの返答
2009年9月19日 8:25
おはようございます。

流入の向きが違いますよねwww
2009年9月19日 8:15
写真アップ感謝します!
gingaさんが施工したスパシオのウォッシャーノズルに変更しようと考えてましたが、前出しじゃ更に駄目ですねwww
コメントへの返答
2009年9月19日 8:32
おはようございます。

今頃になってこの事を思い出しましたwww

もっと早く気付けばよかったんですが(^^;

たしか、
AE100系のカローラか、アリストのノズルは流入が横向きだったはずデス。
2009年9月19日 8:36
パッソのウォッシャータンクは運手席側のバンパー近くなんですが、ブーンもそこの位置ですよね?
フェンダー内を通ってボンネットへとホースが伝ってるので、運転席→助手席側の流れになるんですが、ブーンX4はインタークーラーシャワー用も兼ねてるから、取り回しが大きく異なるんでしょうかね~
コメントへの返答
2009年9月19日 8:58
X4のウォッシャータンクも同じ位置ですね。

フロント回りのホース取り回しは、
運転席フェンダー内→ボンネット→ウォッシャーノズル&インタークーラーシャワーとなってました。

取り回しは、同じかと思います。

私はイプサム用(前出し)に交換しているのですが、これは…無理やり付けちゃいました(^^;

2009年9月20日 21:17
10系ヴィッツのセンター部パーツ(3本出し)が
同じ向きかと思っております。
(闇商人に価格のみ調査依頼したコトあり。)
10系ヴィッツ、私の前車でしたが、パーツの
グレードは不明です。

しかし、この向きはレアなんで、困りますねぇ・・・
コメントへの返答
2009年9月20日 21:37
そうだったんですか!!!

SCP10は同じ向きだったんですね。

イプサム用に手を出す前に、聞いておけばよかった(^^;




プロフィール

「@karosso@語りたい さん お久しぶりです。まだ若輩者デスねw」
何シテル?   11/03 01:57
ライトウェイトスポーツカーが大好きで、 スノーボードに行く為の足として使う事も考慮して、 4WDのブーンX4を選びました。 ブーン/パッソ乗りの方、宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DCTM2016第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 12:38:33
東北660選手権併催 Kカー限定走行会&模擬レース第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 07:27:22
電格ミラーの配線をしてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 04:19:12

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
現在の愛車です。 車検証を見ると200番台でした。 前オーナーさんにより、 結構マニア ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納車直後、諸事情により二度の板金。 2ヶ月経ってようやくのお披露目でした。 第一段階と ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミニカの次に買ったセカンドカー。CR-Xと同時所有していました。 前オーナーが背面レスに ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホワイト180SXの次に購入したクルマです。 平成17年に購入。ノーマルルーフ・走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation