• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

【過去ネタ】今年最後のご開帳?

【過去ネタ】今年最後のご開帳? 過去ネタでスミマセン(^^;
でもこの画は残した方が良いでしょ、多分(爆)

去る11月3日の仙台ハイランドでの「旧ダイチャレコース再現!走行会(?)」の後に、
「やはり今年最後の『じゃがそば4玉』を観ておかないと年越しできね~だろう!」と、
誰が言ったか知らないが、お昼の会場に選んだのは…
「む●ご」と言うお好み焼き屋さん。

ここで、たちんぽ兄さんはいつものように『じゃがそば4玉』をオーダーしたハズ…だった。
しかし出てきたのは…


何の手違いか(笑)それを遥かに超えるボリュームの『じゃがそば6玉』

でも流石はたちんぽ兄さん。かなり苦しそうだったが30分程で見事に完食!!!
そしてふもとのミニストップで、ソフトクリームバニラを食し(汗)
まわりの方々を驚かすと言うか唖然とさせると言うか…
とりあえず今年の大仕事をやり終えた、と言うお話(オィ

めでたしめでたし(笑)
ブログ一覧 | 後日談 | 日記
Posted at 2010/11/13 15:11:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

本土を走る!①
shinD5さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2010年11月13日 15:58
なんか…高さが違いますね(笑)

6玉で6人前……まぢすか?Σ(oД0*)
コメントへの返答
2010年11月13日 18:46
なんか別の食べ物になってますよね(^^;)


この店、分け合って食べるの禁止なので。
このお好み焼き、えらく重いッス。
2010年11月13日 18:05
何度見ても誰かのお好み焼きは東京ドームに見えるのですがw



・・・てか誰だ!こんなの食べたのは?(ぉ
コメントへの返答
2010年11月13日 18:52
東京ドームっつうかエアーズロックっつうか…
とにかく同じお好み焼きには見えませんね(汗)

>・・・てか誰だ!こんなの食べたのは?(ぉ

ホントですよね。
こんなの食べたの誰でしょうね(笑)

ってか、次のご開帳オフ何時にしましょ?(爆)
2010年11月13日 20:38
>この店、分け合って食べるの禁止なので。

結果的に一人で完食してましたが
この場合は対象外でしょうw
コメントへの返答
2010年11月13日 20:50
対象外デスね(^.^)タシカニ。

まぁ分けるつもりは、
全くなかったようデスから(^o^;)

プロフィール

「@karosso@語りたい さん お久しぶりです。まだ若輩者デスねw」
何シテル?   11/03 01:57
ライトウェイトスポーツカーが大好きで、 スノーボードに行く為の足として使う事も考慮して、 4WDのブーンX4を選びました。 ブーン/パッソ乗りの方、宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DCTM2016第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 12:38:33
東北660選手権併催 Kカー限定走行会&模擬レース第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 07:27:22
電格ミラーの配線をしてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 04:19:12

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
現在の愛車です。 車検証を見ると200番台でした。 前オーナーさんにより、 結構マニア ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納車直後、諸事情により二度の板金。 2ヶ月経ってようやくのお披露目でした。 第一段階と ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミニカの次に買ったセカンドカー。CR-Xと同時所有していました。 前オーナーが背面レスに ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホワイト180SXの次に購入したクルマです。 平成17年に購入。ノーマルルーフ・走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation