• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vpeccerのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

D3不出場&クラッチ交換経過

おはようございます。
今日は夕方から仕事なんで、朝はのんびりしております。

まずはお知らせ(どうでも良い話ですが・・・)

D3SP戦の日、仕事が入りますた(泣)
ということで、今回エントリーはしません。
カートコースに縁がない私・・・う~ん、嫌われてる?

そしてブーンのクラッチ交換の話。

クラッチの部品は入っているのですが、
同時に行う5速ギア(0.750)が入庫2週間待ちだそうです。
入庫当時、ショップにはD3出場の話をしていたもんですから、
クラッチだけ組んで一旦引き渡しましょうか?との申し出を頂いたのですが、
前述の話があったので、引き続き入院続行とさせていただきました。

まぁ仕事あっての趣味ですし、
シーズンオフに向かっている時期ですから、焦っても仕方無いデスしね。

あっ、気になっていたLSDのイニシャルは3.8kg。
必要十分だったのでそのままデス(^^)

さて、あとはこれから本番のスノーボードも準備しておかんと・・・(汗)
Posted at 2012/11/23 10:31:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | M312S | 日記
2012年11月18日 イイね!

クラッチ交換

皆さま、おばんです。
今月もブログアップ相変わらずサボっております(^^;

今日はショップにクルマを入庫いたしました。
先月のDCTMで滑ったクラッチを交換する為です。

今週中には何とか治りそうな感じですね。
車はD3SP戦に間に合うと思いますが、その日に仕事が入ってしまったので何とか回避しないと(汗)

そして、今回の代車なんですが・・・



これまた珍しい、スズキ・ツイン。しかも5速!!
この車スゴイですよ。
アクセルペダルのすぐ前に前輪があるし、シートの直後に後輪ありますからねェ(^^ゞ
超ショートホイールベースですwww

そんでこの車でドライブしてみて思ったこと。
・直線は意外と安心して踏める!(流石は新規格軽w)
・車庫入れは超楽ちん(^^) 曲がりすぎる位!
・ハンドリングは結構安定志向カモ。
・ちょっと踏んでやった方が小回りする。リヤタイヤが押し出して曲がる感覚。

これは普段乗りとしては必要にして十分なサイズですね。
あと、これでサザンサーキット走ったら、超楽しそうwww
前後のオーバーハングが超短い上に超ショートホイールベースなので、スポーツ走行するならロールバー入れた方が安心できますね。

暫くはコレが足になります(^^)
Posted at 2012/11/18 19:15:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | M312S | クルマ
2012年08月05日 イイね!

・・・壊された(><;)

こんにちは。

本日のD3、どうなっているのかなぁ。
エントリー〆切日までに休み確定しなかったので、今回は申込ませんでしたが・・・・
結局私、本日休みにはなりましたw

そのおかげで別な予定を入れられた訳なんですけどネ。


それはさておいて、

今日は朝から気分悪い出来事がありました。

今朝出かけようとクルマにのったら、
リヤワイパーが変な角度に曲がってました。

いたずらされたかな?と降りてみると・・・・・



アームの付け根が欠けてました(泣)

貼りつけても直ぐ取れそうなので、これは闇商人発動(アーム購入)ですね。
このアーム、鉄製ならこの程度のイタズラでも壊れないんだろうけどなぁ・・・
(何方か流用ネタ、ご存じない?w)

近所の小中学校の夏休みが明けたら、交換かなぁ。

えっ?ずいぶんのんびりだなって!?

だって・・・・・






そもそもこのワイパーまだ結線してないしね(爆)
Posted at 2012/08/05 12:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | M312S | クルマ
2012年06月29日 イイね!

ワイパーブレード

おばんデス。

今日はここ仙台でも暑かったなぁ~、なんか梅雨だってことを忘れてしまいそうデス。
それは、さておいて。
仕事帰りに、闇商人に頼んでいたブツを受け取ってまいりました。

頼んだブツとは、
近年トヨタ/ダイハツ系車両で標準採用となりつつある、エアロワイパーです。
通称「レクサスワイパー」です。

これ見た目がカッコ良いのはもちろん魅力なんですが、
ワイパーゴムにグラファイト粒子がコーティングしてあるので、拭き取りが抜群に良いのデス。
この時期は大活躍してくれそうデス(^^)

写真は後日アップします。


※パーツレビューに写真アップしました。

Posted at 2012/06/29 22:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | M312S | クルマ
2012年05月14日 イイね!

ショック交換

皆さんこんばんは(^^)

土曜の事ですが、ショックとスプリング交換を行いました。
場所は、若柳町某所の工場(社長は、DCTMではお馴染みの方です)の一角をお借りしました。
いつもありがとうございます。

交換する補修用ショックです。


リヤ(青いショック)は単純に外して付けて~で、終了です♪

フロントは車高調を一旦バラしてから交換になります。
スプリングの皿やブラケットが固着してましてカナリ苦戦しました(^^;
そして、ついでにスプリングも交換しました。
クスコ純正と同レートで自由長が短いものを選択しました。

rana(ラーナ)というメーカーのスプリングです。

鮮やかなオレンジ色です(^^)

スプリングの好みって、車両の違い・フロントに使うか・リヤに使うか によって変わってくると思いますが、個人的感想としては、ブーンのフロントに使用する限りではswiftよりもranaが好みです。

ロール初期からほぼ設定レートで反応してくれます。



実はこの作業でハンドルセンターがずれてしまったのですが、
時間がなかった事と直線走る分には何ら問題なかったこともあり、そのまま帰宅し、
翌日の大会にも出場いたしました。

ずれた原因は、かなり情けない作業ミスなのですが、
それはまた別の機会にお話しするカモ・・・しれません(汗)

ではでは(^^ゞ

Posted at 2012/05/14 21:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | M312S | クルマ

プロフィール

「@karosso@語りたい さん お久しぶりです。まだ若輩者デスねw」
何シテル?   11/03 01:57
ライトウェイトスポーツカーが大好きで、 スノーボードに行く為の足として使う事も考慮して、 4WDのブーンX4を選びました。 ブーン/パッソ乗りの方、宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DCTM2016第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 12:38:33
東北660選手権併催 Kカー限定走行会&模擬レース第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 07:27:22
電格ミラーの配線をしてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 04:19:12

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
現在の愛車です。 車検証を見ると200番台でした。 前オーナーさんにより、 結構マニア ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納車直後、諸事情により二度の板金。 2ヶ月経ってようやくのお披露目でした。 第一段階と ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミニカの次に買ったセカンドカー。CR-Xと同時所有していました。 前オーナーが背面レスに ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホワイト180SXの次に購入したクルマです。 平成17年に購入。ノーマルルーフ・走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation