• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vpeccerのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

関東新車お披露目オフ

関東新車お披露目オフ昨日の話ですが、たままん君と☆mune☆君の新車お披露目オフに参加してきました。

当日は15台程集まったのかな?すみません台数把握してません(^^;
恐らくbingostage君のフォトギャラには全台数がアップされていると思います(笑)



新車お披露目なのでフルノーマルなのかと思ったら、イヤイヤ…
たままん君のVitzRSはマフラー爆音だしアンロックすると英語喋るし、
☆mune☆君のルミオンは灯火類が既にLED化しているし、
納車間もないのにそれぞれオーナー色に染まりつつあります。

しかも2人共その場で弄ってるし~(爆)
日々進化してます。スバラシイ!!!

あと☆mune☆君パッソ号から外したパーツの受け渡しも、そこかしこで…
私もその中の一人ですが(^^; 予想外のおまけもついて来たので嬉しい~ぃ(^^)
あとaioさんからも譲りうけたものがありまして、これは結構デッカイ…。
持ってきて頂いて助かりました。
2つ共、大切に使わせていただきます。

結局22時ごろでお開きになったのかな?
帰りは首都高で皆さんに着いていこうかと思ったのですが…
いかんせん、長旅の疲れかドライバーがヘロヘロで(^^;
東北道に出るまでほぼ80キロ巡航ですた。
途中で、たままん号らしき爆音Vitzにもぶち抜かれました。

あとは蓮田PAで仮眠をとって、とあるパーツを受け取りに福島に寄り道して…
2時間程前にようやく帰宅しました(^^)ノシ

参加された皆さんお疲れ様でした!!!



Posted at 2010/03/01 13:30:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年02月08日 イイね!

MYPC埼玉オフ

MYPC埼玉オフおはようございます(^^)ノシ


昨日の事ですが、MYPC埼玉オフに参加してまいりました。

まず遠征が大変でしたわ…
前日の大雪で、東北道は泉IC~白川ICが通行止に。
止む無く福島県白川市まで下道で向かったのですが、路面はひどい状態で…
強風で大半の雪は飛ばされているものの、
バスやトラックのタイヤチェーン跡がクッキリの路面は、もうガタガタ(><。)

「車高調死ぬ~!!!(;△;)」と思いながらも先を急ぐのでとりあえず踏む…

場所によっては雪が解けて河のようになっており、対向車のトラックから泥水シャワーを喰らい…
フロントガラスはワイパーで掻けるからイイけど、リヤガラスは道中常に「摺りガラス」状態(--;)
この時ほどリヤワイパーが欲しいと思った事はないデス。
エライ時間がかかって白川ICから東北道にのると、今度は強風というか突風(><)
ハンドルとられるし、雪が舞って視界が無くなるしでコレもまた大変。

330㌔の道程なんですが、7時間半も掛かって到着したには14時前(;_;)
皆様すみません。

降りてクルマを改めて見てみるとソリッドホワイトの筈のボディーが、
パールホワイトみたいなサンドベージュみたいな残念な色に…

流石に我慢出来なかったので、
イオン(ここで皆さんを完全に見失う…)での昼食帰りに給油ついでに洗車機にぶち込み、
ようやく本来のソリッドホワイトに(^^)

ちょっと順番が前後しましたが…
X4乗りのばっちこいさんより、さとキチさんからの「超希少なブツ」を受領!
これが手に入るとは思ってませんでしたので超嬉しいデス!!!
さとキチさん、
持ってきて頂いたばっちこいさん、
有難う御座いますm(__)m

今週G-MOUNTさんに現物を確認して頂く予定です(^^)v

そして先日やろうと思ってた弄り(大雪で出来なかった)を、会場で開始!
コレあっさり決着すると思ってたのですが、前オーナーによる配線処理が障害に…(^^;
ぷろぺら935さんにお手伝い頂いたお陰(てか一人では終わらなかったカモ…)で19時頃に何とか終了~!!!本当にありがとうございますm(__)m

その頃には既に帰られた方もいらっしゃた(ほどんどお話出来ずスミマセン)ので、車両は8台位に。

今日で見納めとなるたままん号、夜の姿もインパクトありますねぇ~(^^)
ムラサキのメーターも、モニター埋め込みのテールもしっかり見させて頂きました!
このテールは嫁ぎ先が決定しているようで…次のオーナーさん(聞きました!)のパッソにも似合いそう(^^)

最後に、これで見納め(爆)になるかもしれない「夜の蝶」を写真に納め失礼してきました。

帰りは東北道も除雪完了しており、通行止は解除されておりましたので比較的楽に帰れました。
参加された皆さんお疲れ様でした!!

Posted at 2010/02/08 11:07:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年02月07日 イイね!

大谷パーキング

大谷パーキング突風なんですけど。。

現地はどうなんでしょう?
Posted at 2010/02/07 12:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年12月14日 イイね!

今年参加したオフ会

今年も冬がやって来ましたね(^^) たぶん今年のオフ会参加は終了だろうなぁ。

でも闇オフはありそうデス、多分。 確証は無いけど、ありそうな気がします(^^ゞ

んで、本題なんですが。

今年参加したオフ会(スレッド上がったやつ)は…4つかな。

 7月のMYPC全国オフ(長野)
 9月のMYPC芋煮オフ(山形)
 10月のブーンX4倶楽部仙台オフ(宮城)
 10月のブーンX4倶楽部蕎麦オフ(長野)

こうして見ると…関東に遠征してないなぁ。

このオフ会の時には、俺の中では1年以内に1度は関東遠征するつもりだったんですけど…

でも、不思議と関東の方々とは結構お会いしているんですよね。

長野県に2度行ったってのも予想外でしたしね。

まぁ…なかなか思い通りには行かないもんですわ(^^;

今考えている事ですけど、来年は走りの方をもっと充実させたいと思っているので、

オフ会への参加は、今年より少なくなるような…気がします。

ただ芋煮オフと全国オフ(あれば…)は何とか都合付けて参加したいと思います。

まだお会いしてない方々とも交流したいですし、色々なクルマも見てみたいデス。

チョッと早いですが、今年の総括でした(^^)ノ


Posted at 2009/12/14 21:47:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年11月01日 イイね!

第2回 ブーンX4倶楽部蕎麦オフ

第2回 ブーンX4倶楽部蕎麦オフ昨日ですが、長野県戸隠にて開催の『第2回 ブーンX4倶楽部蕎麦オフ』に参加してきました。

当日寝坊した私ぶいぺっかー(><)ヤッテシマッタ…、AM6時に仙台市を出発。

集合時間は10:00なんですが、ナビの到着予定時間は12:37…


距離が長いので一応休憩を挟みつつ、会場には12:00前に到着!

2時間の大遅刻…m(__)mゴメンナサイ

当日の長野県は非常に良い天気で、会場も紅葉がキレイでした。

普通に観光で来るのも良いですね、ここは(^^)

この後、11/1にジムカーナ練習会に参加されるコレボンさんがオプティで、

紅イモさん&masaki♪さんが、パッソTRDスポーツMで登場!

そうそう忘れないウチに…(^^; 紅イモさんにこの前外したBOONエンブレムを手渡して、

全員で近くの蕎麦屋に移動し、新そばを堪能してまいりました!

十割そばというと、私のイメージは山形県の黒っぽくてコシが強い太めのそばなんですが、

こちらの十割そばは、色が少しグリーンが入ったグレー?で、細くてしなやかなそばでした。

そばの実の挽き方で、『粗挽き蕎麦』と『細か挽き蕎麦』があるそうで、

どっちも食べてみたい私は、『粗挽き蕎麦』と『細か挽き蕎麦』が半分づつの、2色盛りを注文しました。

どちらも旨かったぁ(^▽^) のど越しがしっかりした『粗挽き蕎麦』が、より私好みでした!

ここで、完食した後に気づいた事が…写真とるのスッカリ忘れてた(^^;

この後、皆さんのクルマを見させて頂いて、

パッソTRDスポーツM前期とブーンX4でのパーツ交換をお試し(^^;

スピードメーターは互換性ありますね!

弄りの情報も頂いたので、後はこれを闇商人に確認ですな(^^;)

オフ会は、日が暮れてきた16:30頃?に解散となりました。

参加された皆さんお疲れ様でした!!


メインのブログ 『木の葉落とし』も宜しくお願いします!

ブログランキングに参加しています。ぜひ一押し宜しくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ</

プロフィール

「@karosso@語りたい さん お久しぶりです。まだ若輩者デスねw」
何シテル?   11/03 01:57
ライトウェイトスポーツカーが大好きで、 スノーボードに行く為の足として使う事も考慮して、 4WDのブーンX4を選びました。 ブーン/パッソ乗りの方、宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DCTM2016第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 12:38:33
東北660選手権併催 Kカー限定走行会&模擬レース第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 07:27:22
電格ミラーの配線をしてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 04:19:12

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
現在の愛車です。 車検証を見ると200番台でした。 前オーナーさんにより、 結構マニア ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納車直後、諸事情により二度の板金。 2ヶ月経ってようやくのお披露目でした。 第一段階と ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミニカの次に買ったセカンドカー。CR-Xと同時所有していました。 前オーナーが背面レスに ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホワイト180SXの次に購入したクルマです。 平成17年に購入。ノーマルルーフ・走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation