• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vpeccerのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

新年弄りオフ

新年弄りオフ新年の弄り始めを、またまた某所にて行いました。

当初はMax4台のハズが・・・集まったのは総勢9台!
ごめん、おだづな号撮り忘れた(^^;

☆たまX4☆君に現地でその話を聞いた時は、

えっ!?そんなに作業出来んよ・・・(。。 )

と内心ビビリ入ったんだけど・・・

実はブーンX4が集まると聞きつけ、わざわざ来て頂いたらしい。

ありがたい事です!!!

まぁメインの作業は、いつものとおり☆たまX4☆号なんですけどネ

それは今後も変わらないカナ!^^

整備手帳はほとんど更新されていませんけど、彼のクルマは着々と進化を遂げています!

ただフォグHIDは残念ながら直らず・・・しかし走り関係のパーツがまた増えました。

今日はL502蟹。さんも弄りに参加して頂いたので、作業は順調に進んだと思います。

私の方は今日の作業であるモノを外し、

水温計とブースト計が二つずつになってしまったりと

訳の分からない弄りをしてました(^^ゞ

暖かくなったら、これらをキチンと纏めます。

本日は寒い中、皆さんお疲れ様でした!



メインのブログ 『木の葉落とし』も宜しくお願いします!

ブログランキングに参加しています。ぜひ一押し宜しくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ

Posted at 2009/01/12 19:30:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄りオフ | 日記
2008年12月27日 イイね!

極寒の中・・・

極寒の中・・・本日午後に某所にて弄りオフを行いました。

面子は、闇オフのレギュラーメンバー。

おだづな氏
☆たまX4☆氏
ぶいぺっかー の3人。

メイン作業は、☆たまX4☆号のフォグをイエローHID化!!

あと、おだづな号のホーン交換!と思っていたのですが、
これは、次回の講釈となりました。
俺的にはヤル気満々だったんですけどね~。
新年のネタとして温存ですかね?

じっとしていると寒いので・・・
3人で、☆たまX4☆号に群がってバンパー外しです。
でHIDバラストとバーナーを仮接続して、
10分ほどバーナー焼入れ。
その間に、ダベりつつバラストの位置を決定して、
バーナー焼入れ後にバンパーを戻して、完成です!!!

上の写真が、HIDバーナー焼入れの図。
下の写真は、完成し点灯!!!の図。

イエローとは言え、やはり明るいデス!!!

見た目はグリーンっぽく見えるのですが、

放つ光は美しいイエローですね!!!

ぶいペッかー号にも、ほっすぃ・・・(。。 )

で無事に作業が終わり、解散したのですが・・・

発進しようとしたら・・・X4のハンドルが異様に重い!
メーターを見ると、ABSとEPSの警告灯が!!
バッテリー残量が少なくなったようです。

この場に留まる訳にはいかないので、とりあえず出発したのですが

追加メーター照明は付かなくなるし・・・
距離計は消えるし・・・
エンジンが全く吹けないし・・・

これはダメだ!と近くのコンビニに緊急ピットイン。
この時点でセルモーターも回せなくなり、完全に容量ゼロ。
これでは充電しても、たかがしれていると思い
新品バッテリーに交換する事にしました。

先程別れたばかりのお2人にSOSメール。
幸い、おだづなさんが駆けつけてくれました!!!
助かりました!ありがとうございます<(__)>

不動車ぶいぺっかー号を残し
おだづな号に同乗し、バッテリーを調達。
コンビニに戻って、バッテリー交換。
で・・・無事復活しました!

私のメンテ不足ですね・・・反省。

おだづなさん、本当にありがとうございます!!!




メインのブログ 『木の葉落とし』も宜しくお願いします!

ブログランキングに参加しています。ぜひ一押し宜しくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
Posted at 2008/12/27 21:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄りオフ | クルマ
2008年12月06日 イイね!

強風に吹かれつつ・・・

強風に吹かれつつ・・・今日は、とある某所でクルマ弄りです。

☆たまX4☆さんからの電話がキッカケで、

約2時間後には、こんな感じで作業中~!

写真では分かり辛いですが、☆たまX4☆さんはツナギ着用!

なかなか気合入ってます!

☆たまX4☆さんは、冬タイヤ交換。

シザースジャッキで1輪ずつの交換だったので、手伝い出来る訳も無く・・・

その間、私はと言うと・・・

最近オクで落札した、PWスイッチを交換!

弄りネタがあって良かった(^^;

今日の宮城は強風が吹きあれ、作業するには辛いかと思ったのですが、

この場所は周囲の緑が風を遮ってくれたお陰で、問題無く作業できました!

これなら、この間のリベンジをやっても良かったのカモ・・・ちょっと後悔(;;)

でも面白い弄りネタを教えてもらったし、良い1日でした。


メインのブログ 『木の葉落とし』も宜しくお願いします!

ブログランキングに参加しています。ぜひ一押し宜しくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
Posted at 2008/12/06 21:58:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄りオフ | クルマ

プロフィール

「@karosso@語りたい さん お久しぶりです。まだ若輩者デスねw」
何シテル?   11/03 01:57
ライトウェイトスポーツカーが大好きで、 スノーボードに行く為の足として使う事も考慮して、 4WDのブーンX4を選びました。 ブーン/パッソ乗りの方、宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DCTM2016第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 12:38:33
東北660選手権併催 Kカー限定走行会&模擬レース第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 07:27:22
電格ミラーの配線をしてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 04:19:12

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
現在の愛車です。 車検証を見ると200番台でした。 前オーナーさんにより、 結構マニア ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納車直後、諸事情により二度の板金。 2ヶ月経ってようやくのお披露目でした。 第一段階と ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミニカの次に買ったセカンドカー。CR-Xと同時所有していました。 前オーナーが背面レスに ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホワイト180SXの次に購入したクルマです。 平成17年に購入。ノーマルルーフ・走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation