• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vpeccerのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

受けなきゃ資格が無くなるので・・・

いってまいりました。JSBAインストラクター年次講習会。
(昨日の話ですがw)

昨シーズンは申込直後に震災に見舞われ参加どころの話では無くなってしまったので、
今シーズンはしっかり受講させていただきました。

しかしながらC級インストラクターの資格を持ってるとは言え、
スノーボードスクールに所属してる訳ではないワタクシ。
やはりスノーボードを教える技術はほぼ無いに等しいと痛感させられました(泣)

まぁスノーボードは自分が楽しめれば、基本OKだと思います(^^)
ボード始める方も、まずはそこですね。

「好きこそ物の上手なれ」デス。
Posted at 2012/03/25 20:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボ滑走記録2011-2012 | 日記
2012年03月20日 イイね!

リフト券無料だというので・・・

いってまいりました。セントメリースキー場(^^)

本日が今シーズン営業最終日だそうですが、
雪質思いのほか良かったデス。



丁度YONEXさんが、来季スノーボードの試乗会もやっていたので、
何本か乗らせてもらいました。
(流石に発売前のものなんで写真は控えましたw)

YONEXと言えばカーボン素材で有名ですけど、もちろんボードもカーボンでございます。

昔のカーボンボードと言えば、
・超が付くほどの高反発(爆)でしかも固い。
・(ターンが)切れるけど乗りずらい。

ってイメージでしたが・・・

今のカーボンボードは、
ウッドのボードと変わらないしなやかさでありながら、重量が軽いので取り回しが凄く楽です(^^)

私はネクステージというボードが良かったデス。
適度な反発がありながらフレックスは柔らかめ。でもエッジはしっかり喰いつくので、
どんなバーンでもこれ一本で楽しめそうデス。

ショップで価格聞いてみよう(爆)





Posted at 2012/03/20 20:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノボ滑走記録2011-2012 | 日記
2012年03月10日 イイね!

はじめの一歩 の場所

今日は笹谷インター近くのセントメリースキー場に行ってきました。
昨シーズンは来てないのでかなり久しぶりです。
ここは私がスノーボード人生のスタートを切った場所でして、今まで滑り続けるキッカケとなったスキー場なんです。

コース幅は結構広いくて良いコースなのですが、いかんせん積雪が少ないのがイタイところなんですココ。
でも今シーズンは積雪が多くて十分なコンディションでした。

今滑ってみて思うのですが、
このスキー場はスノーボードデビューには
ハード過ぎると思います(´ロ`ill)

私がスノーボードデビューの方に教えるとしたら、
宮城蔵王白石スキー場あたりに連れていきたいですね。あそこは幅が広い「超」緩斜面コースがあるので、最初の練習には丁度良いと思います。

そして明日は、
一年前、東日本大震災が起きたその日。

時が経つのはあまりに早いな。
と、思います。
Posted at 2012/03/10 21:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノボ滑走記録2011-2012 | 日記
2012年02月29日 イイね!

ナイター

昨日の夜ですが、ナイターで滑ってきました。


意識してスイッチ滑走を練習してましたが、
普段のスタンスと逆向きで滑るのは容易では無いですねぇ(^^ゞ
まだまだ練習しなければ。

今シーズンは雪が多いのでナイターでも雪質は良いです。
適度に締まって滑りやすいですね。

3月中旬になるとバーンがグズグズになるので、ナイター滑るなら今のウチですね。
Posted at 2012/02/29 07:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノボ滑走記録2011-2012 | 日記
2012年02月26日 イイね!

午前中

久しぶりに滑ってきました。
2日前からの降雪でコンディションは上々。
日曜日の割に意外と空いていたので、大してリフト待ちも無く快適に滑れました。

膝の廻しこみを抑えて、足首の動かし方に気を配って滑ってみました。
どうやらこれが正解のような気がしました。
あとはフロントターンで早めに脛を押し付けてボードをより立てられるようになれば・・・

と、そんなところデス。
Posted at 2012/02/26 13:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノボ滑走記録2011-2012 | 日記

プロフィール

「@karosso@語りたい さん お久しぶりです。まだ若輩者デスねw」
何シテル?   11/03 01:57
ライトウェイトスポーツカーが大好きで、 スノーボードに行く為の足として使う事も考慮して、 4WDのブーンX4を選びました。 ブーン/パッソ乗りの方、宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DCTM2016第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 12:38:33
東北660選手権併催 Kカー限定走行会&模擬レース第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 07:27:22
電格ミラーの配線をしてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 04:19:12

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
現在の愛車です。 車検証を見ると200番台でした。 前オーナーさんにより、 結構マニア ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納車直後、諸事情により二度の板金。 2ヶ月経ってようやくのお披露目でした。 第一段階と ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミニカの次に買ったセカンドカー。CR-Xと同時所有していました。 前オーナーが背面レスに ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホワイト180SXの次に購入したクルマです。 平成17年に購入。ノーマルルーフ・走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation