• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vpeccerのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

フォーミュラーニッポン第6戦(SUGOサーキット)観戦

今日の仙台は寒かった!
スーツの上着を着てて丁度良いもんね。

最高気温30℃超えの先週から、
この気温の変わりようって・・・酷いッス(体が持たんw)


こんばんは。ぶいぺっかーデス。
昨日、仙台のSUGOサーキットで、
フォーミュラーニッポン決勝レースを観戦してまいりました。

メンバーは、たちんぽさん・さいどさん(mixi)・私の3人。
たちんぽさんのご厚意で観戦することが出来ました(^^)アリガトウ!

当日は朝から生憎の雨・・・
雲行きを観ても晴れる気配がまるで感じられません。

だれだぁ、この雨雲読んできた奴は!
(今回の面子、雨男も雨女もいないハズなんだけどなぁ・・・)

午前中の前座のワンメイクレース(ヴィッツ・シビック)はウェットレースで、
動きを観ていると、なんかフラフラしててスゴク大変そうでした(お疲れ様デス)。
あとヴィッツレースで優勝された方が女性だったのはビックリですた!
(しかもゼッケン1だったから、昨年のシリーズチャンピオンですよ!)

レースの合間に、トライアルバイクによるデモンストレーションがあったりして、

なかなか楽しめました(^^)

しかし、トライアルライダーの方々のテクニックは凄いデス!
障害物を足を付かずに乗り越える技もスゴイんですが、
普通にやってる何気ない走りのクオリティが凄すぎる!!!
8の字走行とか、回転半径が「実は原付!?」って位に小さいんです(驚)

普通自動二輪に乗ったことがある方であれば、あの超絶テクニックはご理解いただけるんではないかと・・・(写真が殆どないのが残念)

さて、フォーミュラーニッポン決勝は15時からなのですが、
午前中のうちに『ウェットレース宣言』が出されておりました。

つまり・・・
余程の大雨にならない限り、レースは中断しないという事。
まぁ・・・(大雨でも)覚悟して観ろよお前ってことデス(爆)

フォーミュラーニッポンは、シャーシがダラーラ製のワンメイクなのですが、
エンジンはホンダとトヨタの2メーカーより供給されております。

予選はホンダエンジン勢が好調で、フロントローはホンダエンジンが独占。
しかし注目の佐藤琢磨選手(チーム無限:ホンダエンジン)は中段以降に沈んでしまいました。
決勝はコースが川になる程の大雨のなか、セフティーカー先導によるスタートとなりまして、マシンがホームストレートを通過する度、こんな感じにウォータースクリーンが・・・・・


因みに、ゼッケン15 佐藤琢磨選手のマシンです。

レースの半分位まで観ていたのですが・・・
この天候ですので途中で撤収しちゃいました(汗)

そして・・・途中のファミレスで、しばし休憩w
さいどさんと私は、ドリアにスープセット。

そして、たちんぽさんはというと・・・・
なんということでしょうww
ダイエットするとか、お金が無いとかいう言葉が信じられませんワタクシwwww

ある意味いつもどおりの茶色コンボデス(^^;
ここで、しばしダベって解散となりました。

はじめてのフォーミュラーニッポン観戦、
一日中立ちっぱなしだったので疲れましたw
皆さんお疲れ様でした(^^)


Posted at 2012/09/24 22:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「@karosso@語りたい さん お久しぶりです。まだ若輩者デスねw」
何シテル?   11/03 01:57
ライトウェイトスポーツカーが大好きで、 スノーボードに行く為の足として使う事も考慮して、 4WDのブーンX4を選びました。 ブーン/パッソ乗りの方、宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

DCTM2016第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 12:38:33
東北660選手権併催 Kカー限定走行会&模擬レース第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 07:27:22
電格ミラーの配線をしてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 04:19:12

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
現在の愛車です。 車検証を見ると200番台でした。 前オーナーさんにより、 結構マニア ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納車直後、諸事情により二度の板金。 2ヶ月経ってようやくのお披露目でした。 第一段階と ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミニカの次に買ったセカンドカー。CR-Xと同時所有していました。 前オーナーが背面レスに ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホワイト180SXの次に購入したクルマです。 平成17年に購入。ノーマルルーフ・走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation