• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vpeccerのブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

ESSEで妄想番長ス。

ESSEで妄想番長ス。別に買う予定は無いんですが・・・・・


エッセのカタログを頂いてきました。






あくまで妄想ネタに(^^ゞ



以前はエッセECOとかだとキーレス無かったですけど、

今は全てのグレードにキーレス付いてるんですねぇ。

一番安いグレードの『D』でも、装備はブーンX4と変わらないのよね…

仮に走る為のベース車として選ぶのであれば、十分すぎる感じ。

メインカーとしてであれば、カスタムの4駆かな(^^)

マニュアルミッションが選べないのが痛いトコロですが。

まぁFF選んでも、メカニカルLSD入れれば雪山でも無問題かぁ(^^;

アフターパーツは十分あるし、弄りにも困らないだろうから。

安くクルマ遊びするには、良さそうな素材かと思います!
Posted at 2009/11/17 20:44:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | L235S | クルマ
2009年11月15日 イイね!

4種類のテールランプ

4種類のテールランプ合間にデジカメ画像の整理をしていたら、

この間の仙台オフの画にこんなのがありました。

良く見ると、テールランプが4種類(^^)v

珍しい画かもしれない…(^^;

ただそれだけなんですけどネ。

大した事ないネタでスミマセン・・・
Posted at 2009/11/15 15:36:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | M312S | クルマ
2009年11月14日 イイね!

ブレーキング

ブレーキングおはようございます(^^)

昨日の仕事帰りに、この間の闇オフからフト気になっていた事を確認。

夜のブレーキング




う~ん、

テール眩しくないかな???


霧で拡散しているとは言え、予想以上の眩しさかも…(^^;)ゞ
Posted at 2009/11/14 08:47:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | M312S | クルマ
2009年11月11日 イイね!

打ち合わせ

今日は仕事を早く切り上げて、福島のG-mountに行ってきました。

エアクリーナー持ち込みで、サクションパイプ作成を依頼する為です。

店長にエアクリーナーを確認していただき、概算で見積もって頂きましたが、

彼のVersion1よりも部材を多めに使うので、チョッと高くなるようです。

そこは想定内でした(^^)b

見積額は…内緒デス(^^; そういう約束なので。

今日は事前打ち合わせのみで、作成はダイチャレ東北ミーティング以降になります。

今月中には、なんとか完成するかな?といったトコロです。

Posted at 2009/11/12 00:18:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | M312S | クルマ
2009年11月10日 イイね!

オールドシビック

これは、カッコイイです(^^)b

となりのCR-Xも気になりますが…(^^)
Posted at 2009/11/10 21:29:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@karosso@語りたい さん お久しぶりです。まだ若輩者デスねw」
何シテル?   11/03 01:57
ライトウェイトスポーツカーが大好きで、 スノーボードに行く為の足として使う事も考慮して、 4WDのブーンX4を選びました。 ブーン/パッソ乗りの方、宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 111213 14
1516 17 1819 20 21
22 232425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

DCTM2016第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 12:38:33
東北660選手権併催 Kカー限定走行会&模擬レース第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 07:27:22
電格ミラーの配線をしてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 04:19:12

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
現在の愛車です。 車検証を見ると200番台でした。 前オーナーさんにより、 結構マニア ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納車直後、諸事情により二度の板金。 2ヶ月経ってようやくのお披露目でした。 第一段階と ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミニカの次に買ったセカンドカー。CR-Xと同時所有していました。 前オーナーが背面レスに ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホワイト180SXの次に購入したクルマです。 平成17年に購入。ノーマルルーフ・走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation