• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vpeccerのブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

D3チャレンジカップ2013 Rd.3 ※動画アップしました

速報をアップして十分満足してます。

参戦レポのアップ、止めちゃおうかな…
(だってアノ速報のPV、写真1枚アップしただけなのに、過去3ヶ月でTOP3に入る数字だったんですよ!)
数字を持ってる方々が画に入ると、こうなるってことですかね(^^ゞ




さて、数字持ってない凡人は地道にレポを書きますよ。


前回からの仕様変更は、フロントスプリングです。
レートを1kg下げて、自由長を1インチ短くしました。
そしてアルミ買っちゃいましたw

CE28クラブレーサー スカラシップ

購入には競技参加計画書を提出しなければならないのですが、
通常のCE28よりも低価格で購入できます。

タイヤはこれまでどおりZ1スタースペックなのですが、
リヤのみ空気圧を、冷間2.9kg⇒4.5kg に変更しました。
リヤを滑らせてでもアンダーステアを軽減しようと思いまして。
失敗したら空気抜けばイイ訳ですしね(^^ゞ
今回は街乗りタイヤも別に用意してあるので、何かあってもどうにかなりますし。
あっ、あとABSはキャンセルしてます。

そして悲しいお知らせ…参加車32台(少っ)、GAクラスはエントリー1台。
リタイヤしなければ優勝という、面白み全く無しの状況…
これはDSL2/L4Tクラスのタイムを目標に走るしかないですね(悲)

さて今回はRd.2と同じパイロン設定なのですが、

実際の配置は、1個目の島回りが小さく、最後のスラロームの間隔が狭くなってました。

今回は練習走行が2本もありました。
因みに1本目が46秒前半、2本目が45秒後半でした。

本番1本目。島回りとスラロームは全て1速で回りました。

タイムは44秒94。リヤは意外と粘ります。でも向きは確実に変わりやすくなりました。


本番2本目。1本目と走り方は変えませんでした。

タイムは44秒85。もう少しイケそうデス。


ここで昼食を挟んで、本番3本目。
リヤの空気圧を4.7kgにアップ。1・2個目の島回りと前半のスラロームを2速で走ってみました。

タイムは44秒67。エンジン回ってないけどタイプアップですw


最後の4本目。空気圧・ギア選択は3本目と同じです。

2本目の島回りミスったと思ったのですが、タイムは44秒48。ベストタイムでした。


ベストラップ2本の合計は89秒15。
DSL2/L4Tクラスに当てはめると…5位!
タイム的には納得できる結果でした。


最後に会場にいらした皆さま、暑い中お疲れ様でした!
Posted at 2013/07/02 21:37:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | D3チャレンジカップ | クルマ
2013年07月02日 イイね!

EVC移設

これまではカムカバー上にあり、この時期から夏にかけて熱害が心配でした。

今回はエンジンから離して固定したので大丈夫かな?


※写真の向きが見づらくてスミマセン
Posted at 2013/07/02 17:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | M312S | クルマ

プロフィール

「@karosso@語りたい さん お久しぶりです。まだ若輩者デスねw」
何シテル?   11/03 01:57
ライトウェイトスポーツカーが大好きで、 スノーボードに行く為の足として使う事も考慮して、 4WDのブーンX4を選びました。 ブーン/パッソ乗りの方、宜しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2345 6
78910111213
14 15 1617 181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

DCTM2016第1戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 12:38:33
東北660選手権併催 Kカー限定走行会&模擬レース第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 07:27:22
電格ミラーの配線をしてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 04:19:12

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
現在の愛車です。 車検証を見ると200番台でした。 前オーナーさんにより、 結構マニア ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納車直後、諸事情により二度の板金。 2ヶ月経ってようやくのお披露目でした。 第一段階と ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミニカの次に買ったセカンドカー。CR-Xと同時所有していました。 前オーナーが背面レスに ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ホワイト180SXの次に購入したクルマです。 平成17年に購入。ノーマルルーフ・走行距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation