
前日の卒園式の感動も覚めやらぬ本日・・・。一般の登園は終了したのですが、延長保育の園児は本日も登校するため、前日の感動を受け今日はわたしが子供を園まで送ることに・・・そんな朝の出来事です。
いつも園に送り迎えする際に使う住宅街の交差点でした。わたしが一旦停止の信号のない交差点で、一旦停止後、アクセルを踏んだ瞬間、右から猛スピードで駆け抜ける自転車が飛び出してきて、咄嗟にブレーキを踏みました。当然こちらはスピードは出ていないので止まることはできたのですが、相手は前かごに子供を乗せ猛スピードで飛び出たママさん、ハンドルが重いためでしょうか?バランスを崩してケンケンのような感じで足をつき、わたしのe46のボンネット側に倒れこむ感じで、写真のように自転車のハンドル部をボンネットに引きずってしまったようです。
相手のママさんも子供を保育園に送る途中だったようで、大分急いでいた様子・・・。正直、あんな飛び出し方をされてはこちらはどうしようもありませんでした(-_-)。ただ、子供を前かごに乗せていたので、反対側ではなく、わたしのe46側に倒れこんでくれて本当に良かったです。道路側に倒れると衝撃もそれなりだったでしょうし、子供さんに何かあったら、それこそ大変なことになっていました。
幸い今のところはけが人はなく物損事故として処理しています(・・・が、先方のママさんは足が少し痛いといっていたので、後で人身に切り替えられるかもしれません)。
色々言いたいことはありますが、今回はわたしが車に乗っている以上はある程度は仕方なし・・・。とにかく、双方に怪我がなくてよかったです。このまま相手も物損で済ませてくれれば、相手の自転車も全然壊れてないし、e46ボンネットの塗り直しは自己負担で修理することになるでしょう。まぁ、飛び石が大分目立ってきていたので、もともと塗りなおしたかったですし・・・。
昨日の卒園式の感動もすっかり覚めてしまう出来事でしたが、不思議と心は穏やかです。やはり、これもお互い子供のいる親同士だったからでしょうか・・・。お互い様であり、逆の立場だったことを考えると全く怒る気にもなれません。早々に直接示談するようにしたいと思います。
ブログ一覧 |
トラブル | 日記
Posted at
2010/03/21 12:39:06