
あけましておめでとうございます。
本年も皆さまと皆さまの愛機のご健康とご多幸をお祈り申し上げます!
わたしは昨年、色々と頑張った割に、あまり結果の出ない一年でしたので、今年は少し肩の力を抜いて、日々精進したいと思います。そろそろイイ歳なので、、。
っというわけで、今年も年末年始恒例の帰省となりました。
出発前のオンボードです。
今回の帰省で「祝90,000km!!」のキリ番を迎えることになります。
最近は年4,000~5,000kmペースぐらいなのかな?昔は年10,000程度は走っていましたが、最近はすっかり落ち着いています。
出発はお仕事を1日お休みして12/27からにしました。おかげで渋滞もなくスイスイ快適なツーリングとなりました。往路は東名/新東名→伊勢湾岸→東名阪→名阪国道→西名阪→阪和道のコース。途中、名阪国道の山越え頂上付近で積雪があり、ちょっと心配でしたが、無事到着できました!!
到着時のオンボード。
快適ツーリングは燃費にも現れますね、リッター13.8km!こいつもイイ歳ですが、機関好調です!!
ちなみに、11:00に出発して途中SAを寄り道しながら到着は19:30、約540kmを走破。
その後の年末年始は大阪府内を150km程度走ったかな・・・。
帰りは1/4に出発。
渋滞ピークの予感で心配しましたが、今年は分散傾向なのか?例年よりはマシだったように思います。
復路は往路の逆コース、途中「祝90,000km!!」の瞬間がきましたが、走行中なのでブレブレです(^^;)。
というわけで、あっという間に自宅到着!
11:00に出発して途中渋滞を経由した分、極力寄り道せずに走って20:30過ぎに到着。
オンボードのトータル燃費は13.5km/l。大阪府内の街乗り時は燃費計が12.9km/lまで落ちて、帰りの高速で挽回しましたが、渋滞が響いてこの燃費でした。ただ、アイドリングストップなど最新ECO技術が何もなくてこの値なら十分良いでしょう。
今回のツーリングもe46の出来の良さを感じながら、ストレスなく走れました。
318iなので爆発的なパワーはありませんが、高速走行時の伸びと安定感、ストレスのないハンドリング、取り回しの良いサイズと実用的に申し分ない室内とトランクの広さ、などなど。
実は昨年10月頃から箱替え検討しましたが、結論としては今年の車検も通そうと思っています。色々と試乗しましたが、イイ出会いがなく、、。なんの縁も由もないbmwディーラーへ立ち寄った際に何気なく言われた「この状態のクルマ売るんですかぁー、もったいないですねー」の一言が、結構効きました。
この先の大きな故障が心配ですが、まだまだ大事に付き合っていきたいと思います。
消費増税前の
箱替え維持りに向けて頑張ります!!
ということで、今年も引き続き「わたしとe46と」よろしくお願いします_(._.)_。
今年は昨年よりも豆にblogアップする、、、かな!?
Posted at 2014/01/05 15:03:53 | |
トラックバック(0) |
ごあいさつ | 日記