• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgmkgのブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

ナンバープレートバルブ交換

ナンバープレートバルブ交換先日、ナンバープレートバルブが切れているのに気づき、『年末年始の帰省までには交換しておかないと・・・』と思いつつ、1ヶ月ほど放置してましたが、今日は仕事が早く終わったため、ディーラーのいつもの担当の方へtelを入れ、バルブ交換してもらうことにしました。

単純バルブ交換なので、作業はすぐに終わりまして、暫し担当の方と歓談していると。

ディーラーの方:「そういえば、クルマの艶が変わってますね。何かされましたか?」
わたし:「自分でコーティング剤買って塗ったんですが、そんなに違いってわかります?」

ディーラーの方:「ぜんぜん違いますね。磨いただけだと、ここまで深い艶にはならないです。しかも硬そうな艶感ですが、何系ですか?」
わたし:「ガラス系のコーティング剤です。2度塗りしたんですが・・・blissって知ってます?あれです。」

ディーラー:「あぁ、知ってます。あれはこんなに綺麗になるんですね。どうやって施工するんですか?」
わたし:「濡れた状態で液剤を吹きかけて、ふき取るだけなので、簡単ですよ。」

ディーラー:「じゃぁ、モールとかも使えるんですね。だったら良いですね。」
わたし:「それにしても、さすがプロですね。艶見ただけで分かるんですね。」

ってな感じで、テレビショッピングのような会話の展開になったのですが、blissはプロの目からも好評価でした。まぁ、ちょっと値段が高いのが難点ですが、そんな方はわたしのようにお試し用ボトルにすれば、比較的お手頃ですね。

上記でbliss興味ある方は下記の過去blogリンクを参考にしてみてください。
Bliss(ブリス)施工
Bliss(ブリス)施工 2回目

ちなみに話は戻りまして、バルブ交換ですが、ちゃんと点灯を確認して、じゃーお会計をと思ったところ・・・「バルブひとつなので、今回はいいですよ」と、オマケしてもらっちゃいました。そんなつもりもなかったんですが、ご好意なので、ここは有難くいただきましたm(__)m。

最後にちょっと早めですが、担当の方と年末のご挨拶のあと、今日は帰る事に・・・それにしても、毎度思いますが、ここのディーラーはホント良いです。今回の帰省帰りに、ここの担当の方にはおみあげ買ってかえろうかな♪
Posted at 2009/12/13 09:06:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス・カーケア | 日記
2009年11月03日 イイね!

Bliss(ブリス)施工 2回目

Bliss(ブリス)施工 2回目本日は先月25日のBliss(ブリス)施工に続いて、2回目の施工です。

Blissは皮膜硬化に48時間を要するため、重ね塗りの場合は数日おいておこなうのがベストです。前回は初塗りだったので、今回重ね塗りのための再施工をおこないました。ちなみに、前回の初塗り後に天日に出ると、少々塗りムラがありましたので、今回その調整もおこないました。といってもBlissの場合は調整も簡単です。単純にムラのあるところに再スプレーして、念入りにふき取るだけです。

今回の施工でボディーの手触り感にも大分変化が出てきましたので、より良い皮膜に仕上がったと思います。

2回目施工後のボディーの艶感は写真のとおりです。いかがでしょうか?
Posted at 2009/11/04 13:38:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス・カーケア | 日記
2009年10月25日 イイね!

雨をやっつける道具

雨をやっつける道具雨の日に子供を乗せてe46を運転していると、「パパ、雨やっつけてるね!すごいね!!」と大人な凡人には決して発することのできない創造力豊かな言葉が飛び込んできます。それはワイパーでガラスの水滴をふき取る姿をみて言うのですが、子供であることの素晴らしさを感じる瞬間です。

最近、その『雨をやっつける道具』のビビリがひどくなってきたため、この際と思い、今回は新たな『雨をやっつける道具』を入手することにしました。それは・・・写真のとおり、わたしのe46もフラットワイパーデビューです。選択したのはもちろん"BOSCH Aerotwin Multi"!これしかないっス!!

バイエルンHIDEさんのblogを参考にネットショップで購入。本日e46に装着しました。

装着後の感想ですが、見た目は超Goodです!ワイパー如きに何なんですが、アームのデザインとも馴染んでいて、とてもカッコいいです。装着済みの皆さまの感想を見ると純正に比べ、運転席からの視界が良くなるという話が多いように感じますが、それについては個人的にはあまり変わらないように思います。

ワイパーの利きはまだ体験していないため不明ですが、評判どおりの優れものなのは間違いないと思われ・・・次にきたる雨との決戦の日が、今から楽しみです(^^♪。
Posted at 2009/10/27 22:22:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス・カーケア | 日記
2009年10月25日 イイね!

Bliss(ブリス)施工

Bliss(ブリス)施工先日の12ヶ月点検&板金修理上がりで、いつもお世話になっているボディーショップのガラスコーティングを施工しようと思っていたのですが、板金修理時にボディーに付着してしまった飛散ミストのクレーム対応時にボディー全体を磨き入れしてもらった状態がとてもいいので、今回は自分でガラスコーティングすることにしました。

そこで登場したのが写真の『Bliss(ブリス)』。Blissは以前にも使用したことがありますが、宣伝どおり施工がとても簡単で、良い艶感が得られます。使用していた当時はBlissしかありませんでしたが、今はBlissに加え、より保護皮膜の強いBlissXという商品が発売されています。ただ、BlissXにはミニボトルの設定がなく結構いい値段なのと、Blissは使い勝手も熟知しているため、今回は施工用スポンジとクロスがセットで2,205円とリーズナブルなBlissお試しセットを選択しました。

e46を洗車後、1H程度時間をかけて念入りにBlissを施工しました。結果は写真のとおり、磨きの状態がとても良いこともあり、新車のような輝きとなりました。

Blissは1回の施工で4ヶ月程度持つのですが、今回は磨き後の初施工なので、近々にもう一回施工する予定です。Blissは重ねて施工することで保護幕を厚くできます。(超)浅い擦り傷であれば、埋めて目立たなくすることもできるので、Blissマニアは洗車都度に施工するそうです。まぁ、わたしの場合そこまではしませんが、今の状態が長続きするように出きるだけ豆に施工しようと思います。

ちなみに、誰かBlissX使ったことありますかぁ?ぜひ感想教えてくださいませm(__)m。
Posted at 2009/10/27 21:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・カーケア | 日記
2009年09月01日 イイね!

ディーラー再々入庫&修理完了!

ディーラー再々入庫&修理完了!今日はweekdayですが、創立記念日でお休みです。そこで、事前にディーラーへは再々入庫の予約済みで、本日残りの項目修理をお願いしました。ディーラーへは事前に「試乗車を何か用意してくれれば、それで時間つぶしますから・・・。」と伝えていたのですが、丸1日預かりたいとのことで、わざわざ代車をご用意いただきました。こういうところはさすがディーラーだけあって、対応に隙がないです。

ということで、朝10:00に入庫して、夕方6:00頃に完了した整備の明細は以下となります。

・ボディー周り(各部)修理(※前回<7/21>再入庫時の作業項目)
 不良部位の再修理一式

・チェックエンジン警告等点灯(※前回<7/21>再入庫時の作業項目)
 0000 005 BMW診断システムディフェクトメモリーコール 4,368円
 1300 002 DMEドラブルシューティング 6,552円
 1362 560 エアフローメーター(片側)交換 1,092円
 1362 1433 565 エアフローセンサー 80,325円

・ウィンカー動作不具合
 通常走行の左折時に数回点滅が早くなり、その後正常にもどる
 6131 034 ライトスイッチユニット交換 7,644円
 6131 9133 019 ライトSWユニット 55,020円

・ボディー補修
 スクラッチ磨き除去
--
・合計 155,001円

今回は色々とありましたので、ディーラーの好意から上記合計金額から多少多めに値引きしていただきました。加えて、ついでのつもりでお願いしたボディー磨きもプロショップの方がディーラーに出張して、ボディー全体を念入りに磨いていただいたようで、とても綺麗になりました。もともと、今回の整備上がりでプロショップへコーティングに出そうと思っていたのですが、ここまで下地処理されていれば自分でブリスでも買ってコーティングすれば良くなったので、これまたありがたい次第です。

ここまでされると、わたしもディーラーの方へは文句の一つもありません。っていうか言えません。っていうか逆にお礼の言葉を連発してしまいました。ディーラーの担当の方曰く、今回のわたしは明らかに何時もと何かが違っていたそうで、それを察して過ちは繰り返せないとベストを尽くしていただいたそうです。以前にもこのblogに書きましたが、本当にこのディーラーのサービス対応は『素晴らしい』の一言につきます。

「あとはウィンカーの不具合が再発しなければいいですがぁ」とサービスの方・・・、わたしの方から「まぁ、大丈夫でしょう!」と会話を締めくくり、家路に着きました。ちなみに、家路に着くまでの間、ウィンカー不具合は再発しませんでした。今までだと必ず発生していたので、それを考えると多分ウィンカー不具合も解決していることでしょう。

最後に、今回の整備で思わぬ恩恵が一つ。ライトスイッチユニットを交換したことで、リモコンキーでロック時にアンサーバックしてくれるようになりました。家の駐車場にe46を止め、ロックした際に初めて気づいたので、その後すぐディーラーへ電話したところ、ディーラーの方が「やっぱり駄目でしたか?」と恐る恐る聞くので、「いえいえ、ロックしたらアンサーバックしたので・・・」ということで、電話で色々と質問して教えてもらいました。

サービスの方の解説によると、元々わたしのe46に着いていた中期のユニットではアンサーバックの設定は出来なかったそうなのですが、今回交換したユニットでは設定可能だそうで、気を利かせてそのようにコーディングしてくれたそうです。ちなみに、ロック解除時のアンサーバックは出来ないそうです。

このユニット交換は高くつきましたが、エアフロと違って"変えて良かった"感でいっぱいです(^^♪
Posted at 2009/09/26 19:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・カーケア | 日記

プロフィール

はじめまして。 8月に誕生日を向かえ、今年2008年も一つ新しいことを始めようと思い、好きなe46をテーマに初blogに挑戦です。 わたしのe46は01y中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
純正スタイルをそのままに、少し違いを主張したモディファイがお気に入りポイントです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation