
本日
左フロントウィンカー交換をした際に気づいたことを少々・・・。
わたしのe46のウィンカーレンズは外品(台湾製)のユーロウィンカーを装着しているのですが、今回の作業時なのか?その前からなのか?いづれにしても装着していたウィンカーレンズとフェンダーが擦れて、写真(左)のようなダメージを受けていました。
『何だよー、こんな傷になるんならゴム(シーリング)加工でもしてくれてれば良いのに・・・』と思いつつ、フっと『そういえば純正品はどうなってるのかな?』と納戸にしまっている純正レンズを取り出し、チェックして『なるほど・・・』と思わず納得!
比較写真(下)のとおり、"①外品"がゴム加工なしに対し、"②純正品"はフェンダーと干渉する箇所にちゃんとゴム加工されています。細かいことですが、純正品はやはりちゃんと考えられています。
当時見た目優先で購入し、買った当初は大満足のユーロウィンカーでしたが、『後々わかる純正品の良さ!』・・・脱帽です。やはり間違いないのは純正品ですね。
とは言え、現用のユーロウィンカーも長年愛用しており、今回弱点もわかりましたので、時間のあるときにホームセンターにでも行って、丁度良い具合の養生テープでも探して加工してみようと思います。「何方か良いものご存知ないですかぁ?」
Posted at 2009/05/03 23:55:30 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス・カーケア | 日記