• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgmkgのブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

受任事件経過報告書

今日、弁護士先生から9月事故訴訟に関して、『受理事件経過報告書』というものが郵送で送られてきました。

内容は先日行われた第1回口頭弁論に関する報告でした。

内容を拝見する限り、どちらかというと形式的な印象です。お願いしている弁護士先生(原告)が訴状の陳述をおこない、相手(被告)がそれに対する答弁書を陳述するといったものです。ただし、今回の期日では相手(被告側)は欠席したため、事前の答弁書提出が陳述とみなされるそうです。

ちなみに送られてきた封書に相手(被告側)の答弁書が同封されていたため読みましたが、全面対決姿勢で過失相殺を主張しています。予想していたことですが、腹立たしい思いです。

今回の期日では実質的な審理は行われなかったため、次回に今後の進行、争点の整理等につき話し合いがなされるそうです。

次回期日は2月中旬、またまだ時間が掛かりそうです・・・。
Posted at 2009/01/31 00:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 訴訟事故 | 日記
2009年01月23日 イイね!

RX350 トヨタ会館にて

RX350 トヨタ会館にて仕事の関係で22日から名古屋入りしています。本日は9時ごろから出発しトヨタ会館へ向かいました。

そこで初対面したのが写真の『RX350』です。

たしか、2008年ロサンゼルスモーターショーでデビューしたと思いますが、最近日本でも発表したようですね。自動車雑誌でも度々見かけるようになりましたが、写真で見る限りデザイン的には魅力を感じませんでしたが、写真より実物の方が印象は良かったです。

ちなみに価格はAWDで600弱、諸費用込みの乗出し価格は600万オーバーとは、ハリアーを考えるとレクサスバッチ代は相当なものですね。

実写チェックの感想ですが、エクステリアは先ほど触れたとおり、デザイン的な感動はありませんでしたが、サイズが大きくなったこととレクサスバッチで車格感は上がったようには感じます。でも個人的にはハリアーの方がデザイン的には纏まっていたように思います。

インテリアも合わせてチェックしましたが、値段を考えると正直物足りません。特に飾りパネルとしてアルミやウッドが所々散りばめられていますが、いづれも本物ではありませんでした。

これはトヨタのハリアーだったら気にならなかったかもしれませんが、『おもてなし』を大事にするレクサスの車作りがこれでは頂けません。レクサスには高級の本質を貫いた方向性の車作りに拘ってもらいたいです。

ちなみに、RXは売れるのだろうか?このご時勢もあるので日本では苦戦するのは間違いなさそう・・・。

追伸:帰りに食べた特上ひつまぶしは美味しかったぁー。その美味しさに追加で日本酒も頼んじゃいました(^_^;)。
Posted at 2009/01/30 23:42:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2009年01月18日 イイね!

続々・最悪!水周り修理完了したものの・・・

続々・最悪!水周り修理完了したものの・・・続・最悪!水周り修理完了したものの・・・』blogから約1週間が過ぎました。

本日、水周り修理時に被害を受けたボディー損傷の件と肝心な水周り修理について不履行であった件の2件について、その解決方針をP社責任者とtelにて打ち合わせをおこないました。時間にして約50分強・・・会話の最中は憤りも度々でしたが、押し殺して冷静に対処しました。

結果、結論からいいますと、本日のtel示談で双方基本合意することができ、わたしとe46にとっては一安心な結果となりました。具体的な内容については割愛させていただきますが、今回合意した方針で最後まで対応いただくことができれば、わたしとe46共に納得がいくことと思います。

『じゃー50分ナニ話してたの?』ってことになると思うのですが、最初のP社責任者の対応は実質わたしの要求に対して完全拒否の姿勢でした。言うことは正直言って無茶苦茶で、P社責任者が「(作業は正しかったが)見積りが間違っていた」と発言したときには、さすがのわたしも「それ、本気で言ってるんですか!!」と詰寄ってしまいました。

その酷い姿勢に途中わたしから「修理の件すら自ら否を認めてお詫びいただけないのですね・・・」と指摘すると、その後間もなくお詫びのコメントがあり、そこから更に話し合いを重ねることで、P社責任者も徐々に軟化、わたしも一定の歩み寄りを見せて示談合意となりました。

会話の終盤ではP社責任者から「お客様には満足いただきたい・・・」「今回受けたクレームは2度と繰り返さない・・・」「次もご用命いただきたい・・・」「今回は本当に申し訳ありません・・・」という言葉に、わたしもそれ以上にいう必要はないと思い、痞えていたものも大分取れた気がします。

残念ながら、わたしは今後P社へ愛車をお願いすることはないと思いますが、その発言が本心であれば、その精神を忘れることなく今後も精進いただき、信用して訪れる他のお客さまへ高いクオリティのサービスと満足を届けてもらいたいと思います。

最後にblogをご覧いただき、ご心配いただいた皆さまへ、この場を借りてお礼申し上げますm(__)m。これで解決に向けて事が進むものと思います。
Posted at 2009/01/18 23:22:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年01月18日 イイね!

雪上サーキット試乗会 in 士別

■参加するにあたっての意気込みをお答え下さい。(※100文字以上、必須)
いままで国産スタッドレスタイヤを愛用していますが、この機会に評判のいいミシュランのスタッドレスの性能を体験してみたいです。また、公道ではできない様な体験メニューも用意されていると思いますので、自身のドライビングスキルを知る場としても楽しみです。

■フリーコメント
せっかく北海道だから、スキーもしたいなぁー(^^)。

※この記事は雪上サーキット試乗会 in 士別について書いています。
Posted at 2009/01/18 09:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年01月15日 イイね!

当たったー!

当たったー!新年2つ目の良い出来事がありました。

「当たったー!」

以前blogで触れました今年引越し予定のマンション駐車場抽選の結果発表がありました。

結果は第一希望のタワー式駐車場をゲットです!月の使用料も比較的リーズナブルだし、ホント良かったぁー。これで引越し後のBMWライフは盤石の備えとなりました♪

ちなみに余談ですが、これからマンションの資金計画を確定しなくてはなりません。この低金利のご時勢なので、フラットとかの長期固定は勿体無いかなぁ・・・。ここは変動で勝負でしょうか・・・。皆さんどうしてるのかなぁ・・・。悩ましく周りが気になる今日この頃であります。

Posted at 2009/01/16 00:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | e46と | 日記

プロフィール

はじめまして。 8月に誕生日を向かえ、今年2008年も一つ新しいことを始めようと思い、好きなe46をテーマに初blogに挑戦です。 わたしのe46は01y中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 6789 10
11121314 151617
1819202122 23 24
25262728293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
純正スタイルをそのままに、少し違いを主張したモディファイがお気に入りポイントです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation