• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgmkgのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

まとまらない和解・・・

昨年の9/13追突(された)事故第3回口頭弁論から、早1ヶ月が経ちました。

以前のblogでも書きましたが、相手の代理人(弁護士)から比較的条件の良い和解案が提示され、和解に同意するか悩んでいましたが、色々考えた末に4月10日に弁護士先生へ4月中の和解を目処に進めることをお願いしました。

今日はその4月末日ですが、その後弁護士先生からは何の連絡も来ません。そこで、こちらから弁護士先生に連絡をとり、和解状況について問い合わせたところ、相手代理人から連絡がないとのことで、こちらから催促するということになりました。

その後、同日中に弁護士先生からメールで連絡が入っていましたが、結局(相手側で)継続協議中とのことで、相手が提示してきた和解案にもかかわらず、調整が難航しているという何とも呆れた状況です。まとまらない一番の理由は相手保険会社が和解条件を渋っているそうで、昨今の紙上で取り上げられる保険会社の『不払い体質』が露呈して見えてきます。ちなみに相手本人は相変わらず『もう関わりたくないから好きにしてくれ・・・』だそうです。

もうこの件は無責任な登場人物が多くて、複雑化しています。
・裁判の出廷を目前にそれを拒否し、逃げ腰で保険会社へ丸投げの相手本人
・保険金をできるだけ払いたくない相手保険会社
・そんな相手方をまとめ切れない相手代理人(弁護士)
・判決を前に交代する裁判官

こんな登場人物で本当の真実が裁かれるのでしょうか?・・・とても疑問ですが、それでも事は進んでしまいます。

このような苦い経験は漠然とですが、今後の人生の知恵として生きてくると思っています。ただ、世の中こんなに無責任なことが多く存在することは残念でなりません。

連休明けに弁護士先生と今後の対応について整理することにしていますが、おそらく裁判を続けることになりそうです。なので、先日ディーラーへ足を運んだ際に「6月には車修理しますね♪」って言ってたんですが、これも延びそうです。
Posted at 2009/05/02 07:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 訴訟事故 | 日記
2009年04月21日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 BMW3シリーズ、2001年式、E46

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 不明

■ワイパーは主にどこで購入されますか?
 ディーラー

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?
 メーカー純正品

■ワイパーに求める性能は何ですか?
 拭取り性能

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?
 良く知っている

■ボッシュのイメージを教えてください
 欧州車に広く採用されるメーカーである

■フリーコメント
 以前より気になっていた商品で、買い替え検討していました。是非この機会でモニター利用できればと思います。インプレもばっちり書かせて頂きます!!

※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/21 11:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年04月11日 イイね!

Response記事:【VW ゴルフ 新型発表】残念! 減税対象になれず

Response記事:【VW ゴルフ 新型発表】残念! 減税対象になれず新型VWゴルフが日本でも発表されました。FF車としては最高のハンドリングと賞される言わずと知れたグローバル・スタンダード・カー。今回の新型も正常進化ですね。とても上手くまとめられていると思います。

ちなみに、16.8km/リットルもの低燃費車にもかかわらず、4月1日からスタートした環境対応車普及促進税制による減税は受けられないそうです。Responseの記事を読むとその理由が書かれているのですが、日本の排ガス基準に適応出来ていないからだそうです。

この記事を見てフッと思ったのですが、そういえばベンツ・BMWなどの代表的なドイツ車って日本の排ガス基準の認定ワッペン付いてないですよね。記事には「欧州ではCO2排出量の低減が重要視され、日本の環境性能にあわせた仕様の導入については未定」と書いてありました。要は日本の環境性能基準の方が厳しいってことなのかな?欧州に比べて日本の方が環境性能に厳しい基準を置いているのは以外に感じたので、ちょっとblogネタで取り上げてみました。

お財布事情もさることながら、エコ的にも今後のBMW車が環境対応車普及促進税制に対応することを期待したいですね。

Posted at 2009/04/12 00:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車情報 | 日記
2009年04月07日 イイね!

結局来ない連絡・・・

結局来ない連絡・・・P社水周り修理『偽』の件で、アジャスターの現車確認の日から丸2週間が経過しました。

ボディーの損害については今後保険会社とのやり取りになりましたが、修理『偽』については保険会社が間に入りますが、原則はP社との直接交渉となるため、保険会社からP社へわたし宛てに連絡するよう伝える旨を頂いています。

ただ、その後連絡が来ません・・・。連絡が来ないことを保険会社へ伝えて更に1週間・・・結局2週間P社からは何の連絡も来ません。

やはりP社は本件をまともに対応する気がないようです。

まったくスピード感のない対応に、本日保険会社へ3者会談のセットアップをお願いしました。どういう回答が返ってくることか、暫し待つことにしますが、以前にP社責任者から頂いた「お客様には満足いただきたい・・・」「今回受けたクレームは2度と繰り返さない・・・」「次もご用命いただきたい・・・」「今回は本当に申し訳ありません・・・」という言葉はやはり偽りだったのでしょうか?その言葉を信じていたわたしは、またも『偽』に騙されたようです。
Posted at 2009/04/07 12:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年04月04日 イイね!

いよいよ!あと1ヶ月

いよいよ!あと1ヶ月『いよいよ!あと1ヶ月』・・・わたくし事ですが、新居の引渡しが1ヶ月を切りまして、最近の週末は特に慌しくしております。

本日は家族全員で入居予定のマンションへお出かけしました。子供は今日新しいお家を見るのが初めてで、幼いながらに朝から興奮気味でした。

現地に到着し、部屋に入るなり大はしゃぎで、(親バカですが、)そんな可愛い子供を見て、ムービー取りまくってしまいました(^_^;)。

子供には今日の感動を忘れないでほしいですし、わたしも今日の家族の笑顔は忘れないでしょう。ちょっと無理しましたが、改めて『決めてよかったぁ』と心から思えた瞬間でした。

ちなみに、新居の立上げ準備が結構遅れてまして、このペースでは到底引渡しには間に合いそうにありません。引越しは少なくともゴールデンウィーク明けになりそうです。

ちなみに写真はエントランスでカシャっと1枚・・・E90とE46の共演です。おそらくわたしと同じく内覧に来られた方だと思います。『E90もかっこいいなぁー。でもE46のデザインもまだまだイケてるなぁー。』わたしにはどちらも甲乙つけ難い車です。
Posted at 2009/04/07 11:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | e46と | 日記

プロフィール

はじめまして。 8月に誕生日を向かえ、今年2008年も一つ新しいことを始めようと思い、好きなe46をテーマに初blogに挑戦です。 わたしのe46は01y中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 23 4
56 78910 11
12131415161718
1920 2122232425
26272829 30  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
純正スタイルをそのままに、少し違いを主張したモディファイがお気に入りポイントです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation