• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgmkgのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

第4回口頭弁論(和解)

5/19blogの『速報:和解合意』から1週間後の今日、訴訟上の和解が成立した旨の連絡が弁護士先生から届きました。これで無事に和解成立となります。まずは長らくblogをご覧いただき、応援いただいた皆さまにお礼申し上げますm(__)m。

口頭弁論調書(和解)は以下のような内容でした。

1.被告(相手)は、原告(わたし)に対し、本件事故による損害賠償の支払義務があることを認める。

2.被告は、原告に対し、前項の金員を原告が指定する方法により支払う。

3.原告は、その余の請求を放棄する。

4.原告被告間には、本件事故に関し、本和解条項に定めるほか何らの債権債務が存しないことを相互に確認する。

5.訴訟費用は、各自の負担とする。

今回の和解について、わたしの満足度ですが、相対的に満足のいく結果を得ることができたと思っています。

上記1~5では触れられていない過失割合については事前の和解交渉で"9(相手):1(わたし)"の設定となり、わたしとしては不満の残るところですが、相手からの賠償額は最終的に95%を獲得でき、加えてディーラーのBMWカード割引(5%)を適用すれば、わたしの損害負担額は0となります。

細かいことを言えば、本来過失ゼロのわたしが、その1割を負担することになったことや相手からの直接謝罪がないことなど、許しがたいところもありますが、何時までもそれに拘るよりは上記和解を機に前向きに考えれば良い事なので、そのように判断した次第です。

人生初めての訴訟は判決を受けることなく、和解という形で幕を下ろしました。和解ですので、本来勝ち負けではないのですが、訴訟の場を通じ、諦めずに相手との交渉を重ねた甲斐が実り、今回の勝利を得ることが出来たと思っています。また、色々と学ぶ点も多く、今後の人生の肥しになることと思います。何より証拠保全のため、そのままにしていたe46の傷跡が、これでやっと綺麗になります。

このようなご報告が皆さんへお伝え出来て、本当に良かったと思っています。重ねて応援いただいた皆さまありがとうございましたm(__)m。


Posted at 2009/06/04 00:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 訴訟事故 | 日記
2009年05月19日 イイね!

速報:和解合意

このblogを通して、昨年の9/13追突(された)事故の訴訟について、皆さまに応援いただいておりましたが、本日弁護士先生よりメールにて先方代理人との和解が基本合意した旨の連絡が届きました。これでやっと解決の方向に向かうことになりそうです。詳細は近々にblog掲載いたします。取り急ぎご心配いただいた皆さまへお礼までにご一報となりますm(__)m。
Posted at 2009/05/20 00:08:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 訴訟事故 | 日記
2009年05月17日 イイね!

通販より安いって・・・恐るべし!

通販より安いって・・・恐るべし!今日は『カーテンじゅうたん王国』たるお見せに行ってまいりました。ちなみに今日が2回目です。

目的は新居洋室のオーダーカーペットとダイニングスペースに敷くラグマット選びです。

このお店、実は奥さんのお友達の口コミで行ったのですが、良い品物が安いです。家具選び同様、こちらも幾つか候補のお店をチェックしましたが、単純に安いお店は他にもありますが、確かな品物をより安くという観点ではこのお店はよりお勧めです。

写真のラグマットはダイニング用に購入したものですが、ちなみに驚きの定価70%OFFです!同じ商品を通販で調べましたが、それよりも安かったのには更に驚き・・・『カーテンじゅうたん王国』恐るべし!

とは言え、まとめ買いのため結構な金額になりました。商談中にお店の方からカーペット汚れに最適な洗浄水を勧められまして、すると奥さんが「じゃーサービス!」と一声かけるとそうなっちゃいました・・・嫁恐るべし!
Posted at 2009/05/19 23:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2009年05月16日 イイね!

スイッチ ユニット ライト

スイッチ ユニット ライト過去のblogで紹介したウィンカー球の交換後に直ったと思っていたウィンカー動作不安定ですが、実はその後も症状が続いています。

症状を解説すると、トリガーは分かりませんが、ウィンカーの左をONにすると、最初の3-4回のリレースピードが球切れ時のように速くなり、その後は通常に回復するというものです。頻度はごくごく稀に起こります。

本日ディーラーへその症状を伝えたところ、写真にある『スイッチ ユニット ライト』というものの異常ではないか?とのことです。更に解説を受けたところ、e46のライトは全てこのユニットでコントロールしているそうで、加えて走行距離などの車両情報もこのユニットに書き込んで管理しているそうです。

修理する場合はこのパーツ代に加え、コーディング代(車両情報をユニットに書き込む)、交換代で概算7万円とのことで、症状が更に酷くなるまで当分様子を見ることにしました。

上記について経験された方いらっしゃいましたら、是非コメントお願いしますm(__)m。
Posted at 2009/05/17 10:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年05月16日 イイね!

ボディー損傷の概算見積り

ボディー損傷の概算見積り今週はP社水周り修理『偽』の件で、わたしのe46ボディーの損傷状況を見積もっていただくために、ディーラー入庫しておりまして、本日引き取りに行って参りました。

P社保険会社には入庫後直ぐにディーラー担当者さんの連絡先をメールで伝えたのですが、結局何の連絡もなかったようです。

ちなみに、この保険会社の対応はP社に等しくとても悪いです。年度の変わり目に担当者が変わったこともあるかもしれませんが、その後のミスガイドが多かったり、一方的に保険会社で算出した明細のない損害見積り結果を送られたり、、、何より、電話とメールでやり取りしているのですが、メールの書き方(マナー)が全然成っていません。で、『そういえばどこの保険会社どこなんだろう・・・』と思い以前の担当者の名刺を見たところ、偶然にも追突(された)事故現在訴訟中和解に応じない相手保険会社と同じだということが分かりました。・・・もう言葉もでません(-_-;)。

とは言え、本件は『偽』修理の発覚から始まり、色々とありましたが、P社も最終的には非を認めており、保険会社がディーラー見積りを不当ということはないと思いますので、この先は無事に協定できるものと思っています。(っていうか思いたい・・・。)
Posted at 2009/05/17 09:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

はじめまして。 8月に誕生日を向かえ、今年2008年も一つ新しいことを始めようと思い、好きなe46をテーマに初blogに挑戦です。 わたしのe46は01y中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 67 89
1011121314 15 16
1718 1920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
純正スタイルをそのままに、少し違いを主張したモディファイがお気に入りポイントです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation