• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgmkgのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

e46の持病の一つ・・・

わたしのe46も01yモデル、もういいお年です。今までも色々と持病は経験してきましたが・・・とうとう昨日また一つ気づいてしまいました(/ω\)。

最初に気づいたのはAピラーだったのですが、そう『内装剥がれ』です。気づいた時の写真がないんですが、下側付け根からスカートめくり状態で、おそらく走行の振動でだんだんめくり上がったんでしょう。

とりあえずヘラをつかって、ビロビロにめくり上がったトリムをダッシュボードとAピラーの隙間に丁寧にこじ入れて、写真の状態に応急処置(ちなみに応急処置後30分程度走ったあとの状態なので、急にはめくれてこないようでちょっと安心)。


その後、そういえば・・・ほかの部分も大丈夫か?と思いつき、Bピラーcheck・・・OK!、Cピラーcheck・・・OK、屋根は・・・アウトー!!ルーフトリムもテンションがかかっているところから剥がれてました。


色々調べてみたら、結構皆さんDIYで修理してるんですねー。わたしにはその根性と器用さがないので、Dへ依頼でしょうか?でも相当高そうだなー10万円コースかなー。DIY情報はたくさんあったんですが、なぜかDへの修理概算の情報がみつけられず、わかる皆さま是非情報くださいm( __ __ )m。

それにしても、前車のR32も10年以上乗りましたが、こんなことは一切なかったなぁー。やはり樹脂パーツや電気系は日本車が圧倒的なクオリティーですね。内需貢献したいんで、日本車にまた乗りたいけど・・・肝心な乗りたい車がないんですよねー。

まぁーもう少し様子みて、次の検査ぐらいにどうするか考えよーっと!!
Posted at 2012/12/24 19:54:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年12月09日 イイね!

とても久しぶりのblogアップです!

とても久しぶりのblogアップです!とても久しぶりのblogアップです!

blogの最終更新日を見ると、ほぼ3年放置状態・・・当時ご縁のあった皆さんのblogを拝見すると変わらずe46乗りな方や、箱替えされた方など、いろいろですね。

わたしはというと、写真のとおり相変わらずe46で駆け抜けています。といっても、公私の「公」のほうで色々ありまして、ちょうどblogの最終更新日くらいから、結構忙しくしておりました。いまもその状況はあまり変わっていませんが、e46に乗り続ける限り、気ままにblogをアップしようかと思います。

最近のわたしのe46は弄りというよりはすっかり維持りフェーズに入っていますが、調子はいい感じです。たまに「公」の疲れを癒すのを兼ね、e46のコンディション確認までに遠出することもしばしば・・・暖かくなる頃に、久しぶりのツーリング・オフなど参加したいです。
Posted at 2012/12/09 15:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

はじめまして。 8月に誕生日を向かえ、今年2008年も一つ新しいことを始めようと思い、好きなe46をテーマに初blogに挑戦です。 わたしのe46は01y中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
純正スタイルをそのままに、少し違いを主張したモディファイがお気に入りポイントです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation