• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgmkgのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

洋服の買い方・・・

洋服の買い方・・・クルマの話題ではないですが、ちょっと得したことがありましたので・・・。

洋服の話題なんですが、冬物セールもどちらかというと終盤差し掛かりといった様相でしょうか?

先週に暇を見つけて、いつもお世話になっているセレクトショップへセール品を物色しに行きました。お目当てはコートだったんですが、殆ど売れてしまっていたようで、ディスプレイ品では気に入ったものがありませんでした。

すると店員の方が、気をまわしていただいて、わたしの好みっぽいコートをバックヤードから持ってきてくれて、試着するとイイ感じだったんですが、セール除外品だったので、ここは買わずにお店をあとにしました。

その際、『やっぱり欲しくなるかもしれない・・・』と思い、直ぐ商品の問い合わせができるようにタグだけ写メをとっておいたんですが、これが思いもしない展開に発展しました。

お店で試着した翌日の朝、やっぱりそのコートが忘れられず、『もう一度コートをみたいなぁー』と思い通勤中にスマホからその品番をネット検索したところ、某商社のWebショップにて、セール価格で販売されているではありませんか!!『えっ、どういうこと・・・』と思い、何度も見直したんですが、やはりその商品だったので、即通勤中にポチッとしました。

わたしは洋服をWebショップで買うことは今までなく、今回は色々と偶然が重なって迷いなく即買してしまいました。それにしても、正規のセレクトショップではセール除外品なのが、商社のサイトではセール対象品になっているとは・・・カラクリはよくわかりませんが、ZOZOとかが流行るわけですねー。

わたし的にはこれから洋服の買い方が少し変わりそうです・・・。
Posted at 2013/01/13 12:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2013年01月01日 イイね!

大阪から・・・あけましておめでとうございますm(._.)m

大阪から・・・あけましておめでとうございますm(._.)m新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

毎年恒例の年末年始の帰省で大阪からのご挨拶です。

前回blogの持病の件はさておき、その他は至って調子よく、久しぶりのロングドライブに『やっぱ46はえーなぁー』と感じる550kmでした。

12/28の往路(大阪入り時点)で燃費は13.5km/l、その後は下道も結構走りましたので、13.0km/l程度でしょうか・・・復路でどれくらい燃費伸びるかな?

本年は決意も新たに大きな目標に向かって頑張らねばなりません・・・ただ、たまの息抜きも必要なので、皆さんたまには絡んでやってください。

あと、わたしのe46はこれから色々と持病が出始めそうな年頃なので、上手に付き合うための情報交換も是非お願いしますm(._.)m。
Posted at 2013/01/01 20:50:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | e46と | 日記
2012年12月24日 イイね!

e46の持病の一つ・・・

わたしのe46も01yモデル、もういいお年です。今までも色々と持病は経験してきましたが・・・とうとう昨日また一つ気づいてしまいました(/ω\)。

最初に気づいたのはAピラーだったのですが、そう『内装剥がれ』です。気づいた時の写真がないんですが、下側付け根からスカートめくり状態で、おそらく走行の振動でだんだんめくり上がったんでしょう。

とりあえずヘラをつかって、ビロビロにめくり上がったトリムをダッシュボードとAピラーの隙間に丁寧にこじ入れて、写真の状態に応急処置(ちなみに応急処置後30分程度走ったあとの状態なので、急にはめくれてこないようでちょっと安心)。


その後、そういえば・・・ほかの部分も大丈夫か?と思いつき、Bピラーcheck・・・OK!、Cピラーcheck・・・OK、屋根は・・・アウトー!!ルーフトリムもテンションがかかっているところから剥がれてました。


色々調べてみたら、結構皆さんDIYで修理してるんですねー。わたしにはその根性と器用さがないので、Dへ依頼でしょうか?でも相当高そうだなー10万円コースかなー。DIY情報はたくさんあったんですが、なぜかDへの修理概算の情報がみつけられず、わかる皆さま是非情報くださいm( __ __ )m。

それにしても、前車のR32も10年以上乗りましたが、こんなことは一切なかったなぁー。やはり樹脂パーツや電気系は日本車が圧倒的なクオリティーですね。内需貢献したいんで、日本車にまた乗りたいけど・・・肝心な乗りたい車がないんですよねー。

まぁーもう少し様子みて、次の検査ぐらいにどうするか考えよーっと!!
Posted at 2012/12/24 19:54:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年12月09日 イイね!

とても久しぶりのblogアップです!

とても久しぶりのblogアップです!とても久しぶりのblogアップです!

blogの最終更新日を見ると、ほぼ3年放置状態・・・当時ご縁のあった皆さんのblogを拝見すると変わらずe46乗りな方や、箱替えされた方など、いろいろですね。

わたしはというと、写真のとおり相変わらずe46で駆け抜けています。といっても、公私の「公」のほうで色々ありまして、ちょうどblogの最終更新日くらいから、結構忙しくしておりました。いまもその状況はあまり変わっていませんが、e46に乗り続ける限り、気ままにblogをアップしようかと思います。

最近のわたしのe46は弄りというよりはすっかり維持りフェーズに入っていますが、調子はいい感じです。たまに「公」の疲れを癒すのを兼ね、e46のコンディション確認までに遠出することもしばしば・・・暖かくなる頃に、久しぶりのツーリング・オフなど参加したいです。
Posted at 2012/12/09 15:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2010年03月18日 イイね!

出会い頭・・・

出会い頭・・・前日の卒園式の感動も覚めやらぬ本日・・・。一般の登園は終了したのですが、延長保育の園児は本日も登校するため、前日の感動を受け今日はわたしが子供を園まで送ることに・・・そんな朝の出来事です。

いつも園に送り迎えする際に使う住宅街の交差点でした。わたしが一旦停止の信号のない交差点で、一旦停止後、アクセルを踏んだ瞬間、右から猛スピードで駆け抜ける自転車が飛び出してきて、咄嗟にブレーキを踏みました。当然こちらはスピードは出ていないので止まることはできたのですが、相手は前かごに子供を乗せ猛スピードで飛び出たママさん、ハンドルが重いためでしょうか?バランスを崩してケンケンのような感じで足をつき、わたしのe46のボンネット側に倒れこむ感じで、写真のように自転車のハンドル部をボンネットに引きずってしまったようです。

相手のママさんも子供を保育園に送る途中だったようで、大分急いでいた様子・・・。正直、あんな飛び出し方をされてはこちらはどうしようもありませんでした(-_-)。ただ、子供を前かごに乗せていたので、反対側ではなく、わたしのe46側に倒れこんでくれて本当に良かったです。道路側に倒れると衝撃もそれなりだったでしょうし、子供さんに何かあったら、それこそ大変なことになっていました。

幸い今のところはけが人はなく物損事故として処理しています(・・・が、先方のママさんは足が少し痛いといっていたので、後で人身に切り替えられるかもしれません)。

色々言いたいことはありますが、今回はわたしが車に乗っている以上はある程度は仕方なし・・・。とにかく、双方に怪我がなくてよかったです。このまま相手も物損で済ませてくれれば、相手の自転車も全然壊れてないし、e46ボンネットの塗り直しは自己負担で修理することになるでしょう。まぁ、飛び石が大分目立ってきていたので、もともと塗りなおしたかったですし・・・。

昨日の卒園式の感動もすっかり覚めてしまう出来事でしたが、不思議と心は穏やかです。やはり、これもお互い子供のいる親同士だったからでしょうか・・・。お互い様であり、逆の立場だったことを考えると全く怒る気にもなれません。早々に直接示談するようにしたいと思います。
Posted at 2010/03/21 12:39:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

はじめまして。 8月に誕生日を向かえ、今年2008年も一つ新しいことを始めようと思い、好きなe46をテーマに初blogに挑戦です。 わたしのe46は01y中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
純正スタイルをそのままに、少し違いを主張したモディファイがお気に入りポイントです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation