• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgmkgのブログ一覧

2010年02月01日 イイね!

マラソン大会

マラソン大会この日は娘の通う園で、恒例のマラソン大会が開催されました。

わたしは当初見物予定だったのですが、急遽ランナーとしてエントリーすることとなり、写真のランニングシューズを新調し、参加することにしました。・・・とわいえ、マラソン大会といっても大した距離ではないのですが・・・(^_^;)。

子供も大人も一斉にスタートし、子供は大人の半分の距離を走るので、それまでは娘と並走して、娘を「がーんばれ!」と励ましながら走り、残り半分は久しぶりに全力疾走しました。

結果は娘が子供の部で6位!わたしは大人の部で6位!・・・奇遇にも同じ順位でした。

でも、最近は体を動かすこともあまりないので、短い距離でも全力疾走はこたえました・・・(^_^;)。日ごろの運動がとても大事だと痛感した一日でした♪
Posted at 2010/03/07 18:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年01月19日 イイね!

お餅つき大会

お餅つき大会昨年末、娘の通う園で新型インフルエンザが大流行し、発表会以外に延期されたイベントがありまして、それが、タイトルにもあります『お餅つき大会』です。

以前から娘と約束していたこともあり、またまた会社を休んで参加することに・・・。今回、お手伝いのお父さん方の中には毎年参加されている方も多く、色々聞くと2、3時間ぐらいつき続け、後半は子供が飽きて、応援もなくなり、ただ・・・ただ・・・辛いそうで、『こりゃーヤバイなぁー』と思いつつ、歓談も程ほどに餅つきスタートです。

でも、いざつき始めると超ー面白い\(^o^)/。お餅つきなんて小学生以来かな?子供たちも大盛り上がりで、わたし自身童心に変えったような気持ちで、日ごろのストレスもぶっ飛ぶくらい楽しみました。

しかも、つきたてのお餅はホント美味しいです♪お手伝いのお父さんたちも、その場でお手伝いのお母さん達が作ってくれたアンコやのり、きなこのお餅をふるまって頂きましたが、これ以上美味しいお餅はないくらい大満足でした!

娘を含め、園の子供達や先生方もとても喜んでくれ、久しぶりに体を動かしたこともあり、心身共に今日は本当に気持ちの良い1日でした。

ちなみに、今回ついたお米は60kg、およそ2時間交代でつき続けで、確かに後半は子供の応援もなくなり・・・っていうか子供達は出来たお餅を食べるのに一生懸命で、後半は確かに辛かったです・・・(^_^;)。
Posted at 2010/01/24 14:39:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年01月16日 イイね!

照明のリニューアル♪

照明のリニューアル♪昨年、7月に新居へ引っ越してから、まだまだ片付かないわが家ですが、ボツボツと手を入れています。

本日は今まで使っていた古い照明から新しい照明へ入れ替える日です。引越しから大分経ってしまいましたが、なかなかお気に入りのものが見つからず、暇を見つけては色々と物色していましたが、この度やっと運命の人(照明)とめぐり合い、業者さんに取り付けていただきました。

ちょっと金額張りましたが、まぁこの家にも最低10年は住み続けるつもりですので、その間満足のいく照明で暮らせると思うと良い買い物ができたと思います。

写真は取り付けた夜に撮った1枚・・・明かりも優しく、ちょっと間接照明的な光の加減で、ECOにも考慮した電球型蛍光灯、何よりデザインが、わたしのど真ん中!部屋との愛称も良くとても満足しています。

皆さまのご感想はいかがでしょうか?
Posted at 2010/01/24 13:54:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年01月11日 イイね!

川崎大師へ初詣

川崎大師へ初詣本日は年末年始に行けなかった初詣に、川崎大師まで足を運びました。あと、昨年に引っ越してから、その御祓いも延び延びでしたので、今回は少し奮発してその御祓いも兼ねることにいたしました。

それにしても、もう御参りする人も疎らと思っていましたが、いやぁーこの不景気に神頼みしかないのか(^_^;)、とても多くの人で賑わっていました。

今年も一年良い事がありますように・・・皆さま改めまして本年も宜しくお願いいたしますm(__)m。
Posted at 2010/01/24 13:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | e46と | 日記
2010年01月09日 イイね!

田心

田心皆さん、このタイトルと写真をみて、中身は何か想像できますか?









お茶?・・・


ようかん?・・・


とりあえず、クルマの部品でないことは確か・・・。





正解は・・・これ実はお米なんです。

知る人ぞ知る高級米!田心・・・たまたま縁あって、我が家に初上陸です。ちなみに写真のパックに約2合の田心が入っています。

詳しく知りたい方は、越後ファームさんのホームページをご確認いただければと思いますが、平たくいうと商社の企画で立ち上げた越後ファームという生産法人で、種から生産、出荷までを徹底管理の上、一貫生産しており、決して一般市場には出回らないことから、希少価値が上がり、セレブな方々に人気があるお米です。

この日の朝食に初"田心"を頂きました。お米の味を堪能するために、この日は明太子とお味噌汁、お漬物とシンプルな献立で頂くことに・・・。確かに香り、食感、味、共にとても美味しく、スーパーなどで手頃に頂けるお米とは一線を画するものだと思いました。

ただ、一方で感じたのは特に『食』については人それぞれ好みが分かれるところと思い、わたしはたまに田舎からお米をお取り寄せしているのですが、これがまた美味しく、コストパフォーマンスも含めると、わたしの中では田舎のお米に軍配ありでした。

希少価値のあるものを食して、日々のわが家の食も『捨てたもんじゃないなぁー』と感じる良い機会となりました。

何事も経験するとで、広い視野に立って物事見極めることができますね。些細な経験でしたが、そんなことを感じた次第です。
関連情報URL : http://www.echigofarm.com/
Posted at 2010/01/24 12:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

はじめまして。 8月に誕生日を向かえ、今年2008年も一つ新しいことを始めようと思い、好きなe46をテーマに初blogに挑戦です。 わたしのe46は01y中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
純正スタイルをそのままに、少し違いを主張したモディファイがお気に入りポイントです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation