• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mgmkgのブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

ディーラー再々入庫&修理完了!

ディーラー再々入庫&修理完了!今日はweekdayですが、創立記念日でお休みです。そこで、事前にディーラーへは再々入庫の予約済みで、本日残りの項目修理をお願いしました。ディーラーへは事前に「試乗車を何か用意してくれれば、それで時間つぶしますから・・・。」と伝えていたのですが、丸1日預かりたいとのことで、わざわざ代車をご用意いただきました。こういうところはさすがディーラーだけあって、対応に隙がないです。

ということで、朝10:00に入庫して、夕方6:00頃に完了した整備の明細は以下となります。

・ボディー周り(各部)修理(※前回<7/21>再入庫時の作業項目)
 不良部位の再修理一式

・チェックエンジン警告等点灯(※前回<7/21>再入庫時の作業項目)
 0000 005 BMW診断システムディフェクトメモリーコール 4,368円
 1300 002 DMEドラブルシューティング 6,552円
 1362 560 エアフローメーター(片側)交換 1,092円
 1362 1433 565 エアフローセンサー 80,325円

・ウィンカー動作不具合
 通常走行の左折時に数回点滅が早くなり、その後正常にもどる
 6131 034 ライトスイッチユニット交換 7,644円
 6131 9133 019 ライトSWユニット 55,020円

・ボディー補修
 スクラッチ磨き除去
--
・合計 155,001円

今回は色々とありましたので、ディーラーの好意から上記合計金額から多少多めに値引きしていただきました。加えて、ついでのつもりでお願いしたボディー磨きもプロショップの方がディーラーに出張して、ボディー全体を念入りに磨いていただいたようで、とても綺麗になりました。もともと、今回の整備上がりでプロショップへコーティングに出そうと思っていたのですが、ここまで下地処理されていれば自分でブリスでも買ってコーティングすれば良くなったので、これまたありがたい次第です。

ここまでされると、わたしもディーラーの方へは文句の一つもありません。っていうか言えません。っていうか逆にお礼の言葉を連発してしまいました。ディーラーの担当の方曰く、今回のわたしは明らかに何時もと何かが違っていたそうで、それを察して過ちは繰り返せないとベストを尽くしていただいたそうです。以前にもこのblogに書きましたが、本当にこのディーラーのサービス対応は『素晴らしい』の一言につきます。

「あとはウィンカーの不具合が再発しなければいいですがぁ」とサービスの方・・・、わたしの方から「まぁ、大丈夫でしょう!」と会話を締めくくり、家路に着きました。ちなみに、家路に着くまでの間、ウィンカー不具合は再発しませんでした。今までだと必ず発生していたので、それを考えると多分ウィンカー不具合も解決していることでしょう。

最後に、今回の整備で思わぬ恩恵が一つ。ライトスイッチユニットを交換したことで、リモコンキーでロック時にアンサーバックしてくれるようになりました。家の駐車場にe46を止め、ロックした際に初めて気づいたので、その後すぐディーラーへ電話したところ、ディーラーの方が「やっぱり駄目でしたか?」と恐る恐る聞くので、「いえいえ、ロックしたらアンサーバックしたので・・・」ということで、電話で色々と質問して教えてもらいました。

サービスの方の解説によると、元々わたしのe46に着いていた中期のユニットではアンサーバックの設定は出来なかったそうなのですが、今回交換したユニットでは設定可能だそうで、気を利かせてそのようにコーディングしてくれたそうです。ちなみに、ロック解除時のアンサーバックは出来ないそうです。

このユニット交換は高くつきましたが、エアフロと違って"変えて良かった"感でいっぱいです(^^♪
Posted at 2009/09/26 19:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・カーケア | 日記
2009年08月23日 イイね!

新居での初洗車!

新居での初洗車!ディーラーの修理上がりで、比較的綺麗な状態だったe46ですが、1ヶ月以上も自身で本格的な洗車をしていなかったこともあり、愛車状態チェックを兼ねて今日早速洗車することに・・・。

ちなみに、新居の地下駐車場には洗車場がありまして、2コイン2時間制で利用することができます。入居前からここでの洗車ライフを楽しみにしていましたが、本日デビューです。

写真のとおり、比較的明るいスペースですので、簡単な愛車チェックには昼夜問わずもってこいです。ただ、マンション管理規定で利用は9:00~17:00までと少し残念・・・。今後、管理組合に利用時間延長の嘆願をしなければ!!

ちなみに、洗車と兼ねた愛車チェックはおおよそ問題なく、ただ、ちょっとボンネットに気になる傷が複数・・・次回のディーラー入庫の際にあわせて簡単に磨いてもらおーっと。

Posted at 2009/09/26 18:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス・カーケア | 日記
2009年08月23日 イイね!

再修理完了!?

再修理完了!?7/21の『ディーラー再入庫』から1ヶ月強。再修理完了の連絡を受け、e46を引き取りにいきました。

今回の作業内容は大きく下記5つとなります。

① 前回板金修理の再修理
② ①の際に飛散した塗装ミストのクリーニング
③ ディーラー車両保管時のドアパンチによるボディー凹みのテンドリペア
④ チェックエンジン警告灯点灯に関する整備
⑤ ウィンカー動作不良の再修理

まず、一番の問題であった①~③は今回ディーラー側も時間を掛けただけあって、とても満足のいく仕上がりとなりました。ちなみに写真は板金修理をおこなった右リアフェンダーとなります。前回の板金修理上がりの状態は板金が不十分(っていうか板金してなかったと思われる)だったため、面が歪んだ状態だったのが、今回はきれいな面に整形されており、塗装もオリジナルの塗装面と見分けがつかないほど、良い状態でした(修理前の状態はこちら)。心配していた塗装ミストの除去もされており、以下の写真のとおり、左リアフェンダーの凹みもテンドリペア初体験だったのですが、凹んでた事が全く分からないくらいの状態に回復していました。この技術は凄いです。


④については個人的にはO2センサーが早めに逝ってしまったかと思っていましたが、ディーラーで問題判別の結果、エアフローセンサー不良だったことが分かり、これまた痛い出費となりました。

⑤についてはディーラーでテストランを繰り返したそうですが、症状がでなかったとのことで、今回処置は見合わせたとの説明を受け、「じゃー、わたしが今テストランしてみていいですか?」ということで、1ヶ月ぶりにわたしのe46をドライブしたのですが、ディーラーを出発して間もなくウィンカー不具合が再発し、すぐ引き返すことに・・・(ーー;)。・・・ということで、⑤についてはサービスの方と相談の結果、もう原因は"スイッチ ユニット ライト"しかないということで、またまた痛い出費なので、出来れば避けたかったこのユニットも交換することにしました。ただ、今日は部品がないとのことで、改めて日程調整の上整備する運びとなりました。

・・・といった感じで、色々ありましたe46ですが、次回入庫にてやっとコンプリートできそうです。
Posted at 2009/09/26 02:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス・カーケア | 日記
2009年08月23日 イイね!

祝!blog1周年 & 2ヶ月ぶりのblogアップ

昨年8月からみんカラblogを始めて、早1周年となりましたぁー!っといっても2ヶ月ぶりのblogアップですので、たまにご覧いただいていた皆さまご無沙汰しております。

6月下旬から引越しなど、私生活が忙しくblogをお留守にしておりましたが、やっと落ち着いてまいりましたので、ボツボツ再開しようと思います。

その間も色々ありましたので、随時バックナンバーしていこうと思います。

ちなみに、ここ1ヶ月ぐらいずっと代車です。こちらについても追々・・・。

【バックナンバー記事】
2009年08月22日:近隣の花火大会見物
2009年08月16日:お盆の大阪帰省総括!
2009年08月07日:代車の入れ替え
2009年08月02日:祝!わが家に家具がやって来た
2009年07月21日:ディーラーへ再入庫
2009年07月14日:板金修理についてクレーム
2009年07月11日:12ヶ月点検&板金修理 完了?
2009年07月05日:祝!新居へお引越し
2009年07月01日:12ヶ月点検&板金修理のためディーラー入庫
Posted at 2009/08/23 08:54:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2009年08月22日 イイね!

近隣の花火大会見物

近隣の花火大会見物8/22夜に開催される近隣の花火大会が、新居屋上で見られるということで、今日はその見物です。

この日は屋上が大変混んでしまうことが予想されたので、事前にマンション管理組合主催で抽選が行われて、わが家は見事に落選したのですが、ある方の好意で屋上チケットを譲ってもらいました。

ちなみに、高台からみる花火は写真のような感じです(ブレまくってますが・・・)。肉眼の方が、もう少し近く見えました。

でも、個人的には目の前で見る方が、やはり迫力、風情ともに断然いいですね。
Posted at 2009/09/27 12:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

はじめまして。 8月に誕生日を向かえ、今年2008年も一つ新しいことを始めようと思い、好きなe46をテーマに初blogに挑戦です。 わたしのe46は01y中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
純正スタイルをそのままに、少し違いを主張したモディファイがお気に入りポイントです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation