• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月02日

続・フレキシブルロアアーム インプレ

だいぶ間が空きましたが、フレキシブルロアアーム、インプレ峠編です(;^_^A

一番印象的なのはステアリングがクイックになったせいか、付ける前と同じ感覚で運転すると、イン側につきすぎて怖いです(;^_^Aなれると問題ないですが…(^.^)b

コーナリング時はしっかり踏張ってる感じがましたと思います(←素人的にそう感じました)。踏張ってる時にフロントタイヤが路面のギャップにのってもどこかに飛んでいきそうな不安感はなく路面舐めながら安定したままコーナーを過ぎて行く感じでしょうか。
ノーマルの時よりは、「うわっ、ロールぅ~w(°0°)w」ってな嫌なロール感もないです。これはステアリングがクイックになったせいもあり、丁寧にステアリング操作することに気を使ってたというのもあるんでしょうか(;^_^A

今までの車でボディ補強したことないので比較は難しいですが、補強=乗り心地が硬くなるってイメージでしたが、これはそれには当てはまりません。サーキットとかではいいのかどうかわかりませんが、ストリート(峠などを軽く流す??)ような場合にはとてもいいと思います。

ただ、気になった事が一点あります。これはまだはっきりしてないのでまだ載せませんが、前後のバランスの問題なのか、その時の状況でたまたまそう感じたのか…。はっきりしたら載せますね~。

ちなみに土曜にDで三つほど注文しちゃいましたぁ~。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/02 21:27:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年12月2日 23:29
>三つ
例の足回りですかー?
コメントへの返答
2008年12月2日 23:46
違いますよ~(笑)見た目?パーツです(;^_^A
あっ。でも一つはパーツとは言えません(爆)
2008年12月3日 0:46
どうもですー。

いいですなー、グリップ感が上がるなら安心して走れますねー。

でも思ったよりインに寄るようなら注意しながらいかないとダメですよ。

次何装着するのか楽しみにしていますー。
コメントへの返答
2008年12月3日 20:19
インに寄っちゃうのは慣れれば問題ない感じですよ(^^)v
最初はちょっと怖いですが…(;^_^A

パーツはみなさんたくさん取り付けてらっしゃるんで、物珍しくないですよ~(^^ゞ(笑)
2008年12月3日 12:23
年末、楽しみだねぇるんるん
けど、コーナリングを楽しむ道は無いなぁ。
コメントへの返答
2008年12月3日 20:20
それまでにさらにバージョンアップしたいですね(爆)羽付けたい…(´Д`)(笑)
インプは直線でも楽しいですよ~(^^)v
2008年12月3日 20:40
ステアリングのクイック化、面白そうですねぇ!
(^-^)
はままさんのインプレを読んでると、またディーラーに注文しちゃいそうな雰囲気になっちゃいそうです…
(^^;
コメントへの返答
2008年12月3日 21:28
みなさんにいつも背中押して貰ってますので、僕で良ければ押しちゃいますよ(笑)

最近見る雑誌だと、剛性アップではなく乗り心地重視だと書いてますが、走りの性能がアップしてるのは充分にわかるパーツだと思いますよ(^.^)b
安定感増す→怖さが減る→前より踏む→車の性能を少しは活かせるようになる。って感じ(笑)MT初心者の僕にはぴったりなパーツです(爆)
2008年12月4日 22:55
遅ればせながら。
やっぱり、補強はしたいですね。
慣れてくると、リアの設置感が逆にうっとうしくなるときがあります。
もう少し、リアが滑る感じでクイックに曲がってくれれば・・・と。
まぁ、まずは頭の入りが良くなるようにしてから、リアの補強したいとは思っています。

次は一気に3つもいっちゃいますか!
今年中に私も2つか3つのパーツを組み込む予定です。
今回は、サーキット用ではなく(もちろん、サーキットにもメリットはありますが)、運転のし易さを重視したチューニングです。

サーキットは、間が空くので、それはそれで次の日程に合わせて弄ろうと思います。
コメントへの返答
2008年12月5日 0:16
どんなパーツか楽しみですね~(^.^)b
フレキシブルな棒は上下付けるとお値段張りますからね~。まずは上だけってのでも充分いけると、思いますよ(^^)vサーキットメインで考えるとフレキシブルじゃない方がいいのかなぁってのが少し疑問なとこです…(^^ゞ

僕はここんとこ乗りすぎなので今年の冬は少し控えめに(←やっとガソリン下がったのに…(爆))乗ります(笑)
ってことでこれからは見た目パーツを冬茄子で順次(?)投入予定です(;^_^A

2008年12月6日 19:48
おくればせながらー。

結構印象が変わるものなんですねぇ。
フレキシブルなタワーバーはいれているので、
こっちも考えちゃいますねぇ……
リアのエンドバーとどっち先にいれたらいいのか悩みますがw
コメントへの返答
2008年12月7日 2:47
こんばんわ~。ノーマル状態が長かったのでよけい付けたときの違いがわかったのかもしれないです(;^_^A
リヤも気になりますよね~(^^ゞ僕も走りに直結する(挙動に)パーツはどうするか悩み中です(´ω`)

プロフィール

「何年かぶりにブログアップしようと帰宅中にスマホでせっせと作文してたのに…。一旦保存しようとしたら送信失敗で全部消えた…。こんなことがあるからアップしなくなるんだよな…。完全に自己責任ですが…(^-^ゞ」
何シテル?   07/09 18:55
資金難と言いつつやってしまいました(;^_^A、これからは少しずつ弄っていこうと思います。車の知識は素人同然ですが宜しくお願いしますm(__)m オフ会参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに完成 新製品GN01C GRB用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/30 00:03:54

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
みんから…久しぶりすぎてコメントが思い浮かびません…f(^_^; とりあえず備忘録的に ...
スバル XV スバル XV
サンライズイエローのXVです♪ 嫁用の車?として2015年2月7日から乗ってます。 納 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二年間で6万キロ!!いろんなとこ出かけました。スバル車が好きになったのはこの車のおかげで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
目指せ20万キロでしたが、18万キロ手前で手放すことになりました…。20代の思い出がいっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation