• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

STIマフラーの音聞いてきた(早っ(;^_^A)

STIマフラーの音聞いてきた(早っ(;^_^A) 立て続けですんません。

先ほどのブログアップから何を思いたったか、もしやと思いsclabo立川へ~。

ありましたよ。STIマフラー装着車Σ( ̄□ ̄;)
んで音ですが、うるさい…(爆)
柿本の方が静かじゃん。
なんとなく見た目(テール)の形もあってか、ブリッツDTっぽい(・・?
ってDTもあんまり聞いてないから比較できませんが(;^_^A
劣化してきたら怪しい気がしますね( ̄ロ ̄;)

Dの人も思ったよりうるさかったって言ってました(笑)

音聞きたい方は立川へどうぞ~(・∀・)ノ(爆)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/13 14:51:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月9日の諸々
どんみみさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 15:21
また々早ッ!!

立川に装着車がもう有るんですね、都会のDラーは凄いですね♪

音が大きすぎるのも何ですね~(^_^;


愛川イベントでしたね、何を仕入れたのでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ





コメントへの返答
2009年6月13日 15:37
音僕は嫌いじゃ~ないんですけどね(;^_^A

とりあえず低音でした(笑)ってこれけっこう大事な情報??(爆)

ちなみに愛川も立川もなにも買わず…(;^_^A朝一にいつものDでオイル交換してきましたぁ~。
2009年6月13日 15:41
おーめちゃ気になります!!

けど雑誌にGRBの場合には排圧が高いので、メタキャタ交換が
最優先、なんて書いてありました。

けどやはりお高いなぁ。。。

音は結構、うるさめなんですねー^^j
コメントへの返答
2009年6月13日 23:43
メタキャタ交換ってGRB購入前には考えたこともなかったんですが、かなりかわるみたいですので興味ありますよ(>_<)

柿本が出したら?考えるんですが(^_^;)

値段はほんと高いですよね。
もっと安いマフラーが既にいろいろ出ててみなさん情報も集めやすくなってるこのタイミングに、この値段で勝負するってどういうことなんでしょうね(;一_一)


ちょっと、ちょっと~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
って言いたくなりますね。

Laboの方いわく、フォレとかのマフラーはとても静かだったらしく、GRB用も静か?だと思ったら音大きかったって言ってました(笑)

ただ、私が聞いた時はエンジン始動直後で冷えていたので、その分少しは音大きくなったんじゃないかと。。。

それでもなぁ~^_^;
2009年6月13日 16:21
彼女連れてったらパンツ見えそうな鏡ですね(笑)
コメントへの返答
2009年6月13日 23:44
奥さんで。。。(爆
2009年6月13日 18:24
四本出しで低音ですか~
形も嫌いじゃない……
でも値段がな~……どこからどこまでであの値段なのかw
コメントへの返答
2009年6月13日 23:44
いい感じの低音でしたよ(^。^)y-.。o○

値段は。。。
高いっすね。
ちなみにリアピースのみみたいですよ
2009年6月13日 21:35
STIマフラー・・・
あともうちょっと早ければ・・・クソゥ・・・

しかし、見れば見るほどProdriveのマフラーに似てますねー
価格の面を無視すれば、このパイピングが最適!?なんでしょうか。

レガシィみたいなタイコついたマフラーが、形状的に好みだったりするんですが
σ(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月13日 23:53
私も年末に出てれば柿本じゃなくてこっちにしてた気がします^_^;

マフラーも結局どこかで作ってもらってるんでしょうから、必然的に他のと似てくるのはしょうがないんでしょうかね(゜o゜)

STIとProdrive同じだったりして(爆

この取り回しも実物みるとなかな逝けますよ~。
2009年6月13日 22:10
はままさんって、「思い立ったら、即行動」の方だったんですねぇ。
(^^;

柿本+センパイよりも大音量マフラーでしたかぁ…でも、ディーラーで車検受けるのなら、「STI製」ですから是が非でも車検通してくれそうな気が…

甘いですかねぇ?
(爆
コメントへの返答
2009年6月13日 23:59
いや、実は思いたって逝くには立川は遠いんですよ(えっ?)

実は今日、立川で野球の公式試合があったからの『ついで…』なんです(笑)

STI製だから取り付けはやってくれますよ~。
でも経年劣化したら怪しくないですかって聞いたら、たぶん大丈夫なはず…。
ってちょっと不安そうに言ってました(爆

まぁお値段も高いですが、僕なら取り付け時にDに車検はもちろん大丈夫だよねって聞いた上で、車検時に通らないようなことがあれば…(魔

まぁそうなったら甘いのはSTIの方でしょうね(爆
2009年6月13日 23:10
初コメ失礼します。

STIマフラー、もう見られるんですね~。
なかなか良さそうな感じですがやっぱSTIなんで高そうですね!!

音聞いてみたいですがこちらからだと遠すぎます…(^^;)
コメントへの返答
2009年6月14日 0:04
コメ頂きありがとうございます~。

STIマフラーは12日発売で、ちょうどSclabo立川でSTIフェアやってたから急遽取り寄せ&取り付けに至ったみたいですね。

音は…。STIですから、STIのHPにそのうちきっと載ると思いますよ~。
たまにチェックしてみるといいかもしれないです~(*^^)v
2009年6月13日 23:23
カタチ…良いですね~♪
音もでかいのですか…
GHなのに、付けてみたいとか思ってしまいます…(^^ゞ
コメントへの返答
2009年6月14日 0:06
スローさんはセンターパイプまでGRBですからこれ付きますよね??

みんから第一号のGRB用STIマフラーはスローさんのGHでなんてイケイケ?じゃないですか~(爆)
2009年6月13日 23:42
どうもですー。

いいですな~爆音、どうせ変えるんだから静かだと意味無いッすよ!

一番でかい音を求めてブリッツにしましたから、今買うならコレかもー。
コメントへの返答
2009年6月14日 0:09
いやいや、確かに音は大きかったですが、爆音ではないですよ~(汗
ブリっツの方が大きいと思いますから(*^_^*)


STIだから静かにすると思いきや??って感じでしたから(>_<)

今買うなら一本出しとかいい音してましたよ(笑)
2009年6月14日 16:47
発売まで結構な時間がかかったようですね~。
パイプの形状がなんだか変わっている??
音はギリギリなんでしょうね?★
やはり音が大きければ気分的にも速くなった気がしますw(#^.^#)
コメントへの返答
2009年6月15日 7:04
時間かかったのは車検の規制が厳しくなったりするのを様子見てたりしたのかなぁ?なんて思ったりもしてます(^^ゞ

マフラー形状は取り回しは最近見かけるタイプですね♪出口は新しい突起物規制に対応するためっぽいです(^^)

音は…(;^_^A
やっぱりおっきくないと…。雰囲気ないですよね(笑)
2009年6月16日 10:36
遅コメですが、こんにちは!

オートサロンでのお披露目から早数ヶ月、ようやくSTIマフラーが発売になりましたね。

しかも、実物対面のみならず、実車サウンドまでチェックされたなんて、はままさん凄いです(笑)

パイプレイアウト&テール形状から、個人的にはプロドラっぽく見えるのですが・・・。

しかし、何といっても肝心なのはサウンド♪

ご愛用の柿本より爆音&重低音・・・う~ん、聴いてみたい!!

私のC-Ti、現状では残念ながら車検非対応なので、次なるマフラーも検討してみようかと妄想してます(笑)

因みに、今回のSTIマフラーはリアピースのみですか??
コメントへの返答
2009年6月16日 14:36
さっきあらためてプロドラのマフラー見てみました(笑)
STIマフラーと同じでした(爆)
出口が青かシルバーかって違いですね^_^;
肉厚っぷりがブリッツかな~って思いましたが、これはもうプロドラです(反省)

プロドラは下回りばっかり目が言ってて、テール形状までちゃんと見てませんでしたよ~(^_^;)


でもやっぱり音は大事ですよね~♪
STIの音、僕はいいと思うんですが(笑)
ちなみに爆音って車検通る音量ですからね~(爆)
エンジン始動直後ってのもあったと思うんですが・・・。
それを踏まえても静かではないと思います^m^

あっ、マフラーはリアピースのみだと思います(^^ゞ
2009年6月17日 14:41
久しぶりのコメです♪
STIから出たんですねー。かなり気になります!!
結構音量大きいみたいで、確かに劣化してきたらどうなるんでしょうか・・・。
音聞いてみたいですが・・・残念です。
コメントへの返答
2009年6月17日 21:00
SHUNSHUNさんお久しぶりです♪(笑)

そちらは大変じゃないですか??パスポート持ってない私には未知の世界ですよ(汗

劣化したら結局どれもダメだと思いますからねぇ~(爆)
Dの方は車検対応だから、取り付けは問題ないです~(・・;)って言ってましたよ(笑)

音はそのうちSTIのHPにでるんじゃないですかね~(^.^)b

プロフィール

「何年かぶりにブログアップしようと帰宅中にスマホでせっせと作文してたのに…。一旦保存しようとしたら送信失敗で全部消えた…。こんなことがあるからアップしなくなるんだよな…。完全に自己責任ですが…(^-^ゞ」
何シテル?   07/09 18:55
資金難と言いつつやってしまいました(;^_^A、これからは少しずつ弄っていこうと思います。車の知識は素人同然ですが宜しくお願いしますm(__)m オフ会参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに完成 新製品GN01C GRB用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/30 00:03:54

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
みんから…久しぶりすぎてコメントが思い浮かびません…f(^_^; とりあえず備忘録的に ...
スバル XV スバル XV
サンライズイエローのXVです♪ 嫁用の車?として2015年2月7日から乗ってます。 納 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二年間で6万キロ!!いろんなとこ出かけました。スバル車が好きになったのはこの車のおかげで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
目指せ20万キロでしたが、18万キロ手前で手放すことになりました…。20代の思い出がいっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation