• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

左リアフェンダーの…

左リアフェンダーの… 水曜日の午後、全国オフの協賛品として頂きましたHKSさんのブレーキフルードを交換すべくディーラーに行って参りました(^^ゞ

ついでに左リアフェンダーの傷の修理の見積もりも貰いに…(>_<)


まずリアフェンダーのすり傷?ですが、
ディーラー見てもらったところ凹みがまったくないので、コンパウンドで磨いたら綺麗になるかも(゜_゜)
ということで磨いてもらいました(^^ゞ

はい(^^♪
画像の写真の通り(^O^)/

近くによっていろんな角度で覗いてみても決してこんな跡はありません(^^ゞ
どーやら柱の塗装が薄~くついていたみたいです。

それにしてもコンパウンドってすごいですね。
磨いただけで傷が消える??
原理は良くわかってませんが便利なものがあるんですね(*^^)v

ってご心配いただいた皆様
こんな落ちのない話ですみません(>_<)

以後ぶつけないように気をつけます(^^ゞ
なにより擦ったのが柱で人様の車じゃなくて良かった…(汗



ではではここからブレーキフルードのインプレです。
というよりは素人目線での感想??(笑)

交換後に乗った第一印象ですが、ブレーキペダルのタッチが少し重くなった感じ。
純正パッドに純正オイルの時はなんだかふにゃふにゃした感じで奥まで踏まないとあまり効いてる感じがしませんでしたが、交換後はふにゃふにゃした感じが低減されてて奥まで踏み込まなくても効いてる感じが伝わってきました(^^ゞ
ただ、パッドは純正のままなので初期からガツンと効くようになったというようなことはありません。

そんな中で一番違いを感じたのはブレーキペダルのリリース時。

コーナー進入時に強めにブレーキを踏んで前に荷重をのせながらステアリングを切りつつブレーキペダルをリリースしていくという場面で、交換前は奥まで踏んで初めてブレーキ効いてるって感じだったのでリリース時もちょっと戻すとブレーキの感覚がつかみにくくなってましたが、オイル交換後はペダルを奥まで踏み込んだ後に少しづつリリースしていくとかなり広い範囲でブレーキの感覚が掴みやすかったです。
サーキットを走ったりしないのでこんな操作をすることは少ないですが、かなりブレーキペダルの操作性はよくなったと思います。

あとはパッドとラインを換えるとどうなるかですね~(^^ゞ

とりあえずパッドはAMS22をゲットしましたのでそのうち換えます。




って素人の私に荷重がどうのとか、ほんとにわかっているのか…(爆)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/20 22:13:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年12月20日 22:34
ブレーキ周りはいまだ純正しか知らないのでそれぞれのパーツを替えるとどうなるのか非常に気になります~インプに乗るようになって気付いたのは よい車ほどよく止まるってこと。やはり自分もよりいいブレーキにすべく改善したいっす
コメントへの返答
2009年12月20日 22:55
ブレーキ周りかえるとかなり印象かわると思います。だってフルードだけでもだいぶかわりましたもん(笑)

ブレーキ周りは消耗品ですから、交換時にバージョンアップさせるって感じですかね(*^^)v
HKSさんのフルードお勧めです♪
2009年12月20日 23:03
ハマりましたねぇ、ブレーキ関連商品に…

こりゃあもう、6ポッド装着も間近な予感!?
(爆

インプレ、とっても判り易かったですよ~♪
(^-^)
コメントへの返答
2009年12月20日 23:26
ハ魔ったなんてぇ~(笑)
消耗品のバージョンアップってことで(^^ゞ

6ポットはさすがに手が出ませんよ~。きっとどなたか言いませんが逝ってくれるはず。私はそのお値段で英国プロドライブ社から本物のデカッ羽を取り寄せたい(爆)

拙いインプレお褒め頂き有り難うございます(><)

捕捉させていただきますと、高速の出口のコーナーで、煽ってきてたポルポル(ケイマンS)を軽く引き離す速度域です(笑)

当然その後はお仕置きしましたが…以下自粛(爆)
2009年12月20日 23:14
こんばんは!

傷は浅かったのですね♪

コンパウンドの使い過ぎには注意ですよ!

使った部分の塗装が、少~~~しだけ薄くなると思います。
コメントへの返答
2009年12月20日 23:30
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

ご心配お掛けいたしましたm(__)m
傷は…。浅かったというより上についてた?
って感じです(^^ゞ

コンパウンドの使い過ぎ。。。
確かにそうなんですよね~(>_<)
コーティングもコンパウンドで削り取られたって考えると…(ノω・、) ウゥ・・・
2009年12月21日 0:53
おおっ、被害が最小で良かったです~♪

コーティングは施工した所で相談してみて下さい。


純正パッドはローターへの攻撃性が強いので、換えるのなら早い方が良いと佐久市のブレーキ会社の方から言われましたョ(^^;

オヤジはダストが酷いので換えたいと思っていますが、今だ放置状態ですw
コメントへの返答
2009年12月21日 7:04
有り難うございます(><)
そうなんですよね~(;^_^Aパッドの減りもですが、ローターの方も気になるところです(^^ゞ
年明けそうそうにはかえなきゃww

ダストの量ほんと多いですよね(T_T)
2009年12月21日 0:53
コメは・・・

自粛しようw

飛び火しそうなのでww
コメントへの返答
2009年12月21日 7:06
コメ…

自粛…( ̄□ ̄;)!!

飛び火しちゃいなよ~(爆)
2009年12月21日 8:55
ブレーキフルードが塗装面に付いたたまま放置すると塗装が剥がれるから、洗車付きのDラー作業って利にかなってるねグッド(上向き矢印)
ちなみに、Dラーで有料洗車の予約したようれしい顔
コーティングのメンテナンス含みでメニューにあったのでるんるん
コメントへの返答
2009年12月21日 17:26
そうなんですよね~(;^_^A
でも、右サイドミラー下に塗装が浮いた?ような後が…(爆)

ディーラーに洗車付きメニューがあったんですね~ヾ(=^▽^=)ノ

んでいつ行くの?ついて行きたい(笑)
2009年12月21日 9:35
大した傷でもなくて良かったですねb

しかしブレーキフルードでそんなに変わる… 安かったしイっちゃいそうになりますね(爆)
コメントへの返答
2009年12月21日 17:30
有り難うございます~(^^ゞ

フルードだけでも充分体験出来ましたよ~(^^)v
ただ、エア抜きもしっかりやって頂いたので工賃だいぶかかっちゃいました(;^_^A
ほんとはパッドもラインも同時にかえるのがお得なんでしょうが(汗

全部バラバラにしかも短期間でかえようとする私って…(笑)
2009年12月21日 12:06
やはり磨いてキレイになったんですね!よかった♪

ブレーキですか~、僕も考えなくては、、( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2009年12月21日 17:32
はい磨いたらなにもなかったかのように綺麗になりました(^^ゞ浮いた修理代でなに逝くか悩み中です(爆)

ブレーキは自分の走りにはあまり必要ないかなぁ~って思ってましたが…。かえちゃうと…(;^_^A

はまりそう(笑)
2009年12月21日 15:59
私がお渡ししたエンドレスを跳ね除けて選ばれた(爆)HKSフルード、ようやく投入ですね!

DOTを1ランク上げるだけでも結構フィーリングが変わるものですから、「あ、違う!」と感じた時は嬉しく思いませんでしたか?

しかし、はままさんのインプレ素晴らしい!!

私の『(自称)ショボインプレ』とは大違い…(恥爆)

リリースする時の制動力コントロールってかなり微妙だと思うのですが、それが容易になった事が十二分に伝わってきました♪

さぁ、次はパッド&ライン交換後のインプレを楽しみにしてま~す!!
コメントへの返答
2009年12月21日 17:43
そう、そ~なんですよね(^^ゞその節はマッチ~さんのご厚意を…(汗)

ちなみにポルポルと戯れた直後に↑麦ムギにすげぇ~いいっ♪

って連絡しちゃってました(笑)

私のインプレは…。お恥ずかしいです(;^_^A

マッチ~さんみたいに見てるこっちがドキドキワクワク、自分がその場にいるような臨場感が伝わってくるインプレ書いてみたいです(^^ゞ

そんなマッチ~さんに褒めるなんてほんと嬉しいですヾ(=^▽^=)ノ

パッドは暫しお待ち下さい(;^_^A

あっ、そっちって雪積もってますか?スカイライン?(謎爆)
2009年12月21日 17:57
連コメ投稿です(笑)

はままさんの謎について、ズバリお答え致しましょう!

こちらのスカイラインは・・・無雪です!!(爆)

因みに、そちらのスカイラインは如何なのでしょうか?

明日は東海年末オフ遠征との事ですから、どうぞお気を付けて~♪

しかし、何故はままさんがこっちのスカイラインを気にするのかなぁ・・・(謎&期待爆)
コメントへの返答
2009年12月22日 1:25
連コメありがとうございます(*^^)v

おぉ~。無雪ですかぁ~(^^♪
なんて有益な情報を(笑)

ちなみにこちらのスカイラインも無雪です(爆)

まぁ箱根なんて滅多に雪降りませんから(^^ゞ

今T自動車本社?の前に車を横付けしております(^_^;)

何故スカイラインを気にするかって~
それは関西のHなサービスで欲しい物があるからに他なりません(マジ爆)
2009年12月21日 18:14
凹みでなくて ホント良かったですネ!

少しでも、凹んでいたら 数人の諭吉さんが旅立ちますからね^_^;

ワタシ、狭い&混んでいる駐車場は なるべく避けています。

ですので、何処へ行っても 同乗者から 嫌がられておりますwww


はままさんは、分かっています!!

なんと言っても、11履くお方ですから(^^♪
コメントへの返答
2009年12月22日 1:30
ご心配お掛けいたしました(^_^;)

そうなんですよね~。
浮いた諭吉でなにするか本気で悩んでるはままんです(笑)

私もsyoさんを見習って狭い駐車場には絶対入らなくなりました(^_^;)

ですから~
11は初心者でも扱えるから…

でも最近箱根伊豆では物足りなくなってきておりまして
サーキット行って自分の腕を試してみたいってのはヒシヒシと感じております(^^ゞ

来年是非連れて行って下さいまし。
あっ
でも最初は見学で(爆)
2009年12月21日 19:40
きれいになったようで何より!

しかし相変わらず活動的というか、長距離すきねぇw
フルードはうちも交換したいと思いつつずっと放置のまま、入手から1年たちましたw

11は今度もらいにいきますね^^
コメントへの返答
2009年12月22日 1:31
ありがとうございます~(*^^)v

長距離ですか??
隣の駅までちょっとですよ~(笑)

フルードは早めの交換をお勧めいたします(爆)

11の代わりに何頂こうかしらwww
2009年12月21日 20:43
ブレーキ周りかえるだけでも印象かわるんですね(´∀`)
勉強になりますφ(^^メモメモ
初めてインプに乗ったときはブレーキの効き具合いにびっくりしました
あとホイールの汚れる早さにもびっくりしましたw
コメントへの返答
2009年12月22日 1:36
はい。
プラシーボなんて言葉もありますが(^_^;)
自分の主観で良くなったので良かったです~。
自己満って言葉もありますが(笑)

とかいいながらも(^^ゞ
私の感覚でははっきりと違いがわかりましたよ~(^^♪

一般車に比べると確実に効きはいいはずなんですが慣れって怖いですね~(^_^;)
なんだか手前ふにゃふにゃで奥まで踏みこまないと効きずらいってフルード交換して初めて築きました(^^ゞ

純正パッドはダストほんと酷いので、是非是非フルード&パッドの交換をお勧めします(笑)
あっ、ついでにラインも…(爆)
2009年12月22日 20:16
キズは浅く、良かったですね♪
そうですね。
コンパウンドは目の非常に細かい液体のヤスリと考えてもらった方が良いと思います。

ブレーキ関連…
まだまだ手は出ませんが、物凄くわかりやすいインプレ参考になりました(*^_^*)
GHでは前車のR32GTSが勝っていると思われる点の一つなんで…
ブレンボなんてイケませんが、赤キャリ4POTは入れたいですね~
あ、はままさんが6POT入れていただければ、ブレンボが…(爆)
コメントへの返答
2009年12月23日 22:48
ほんと良かったです~♪
コンパウンド…。
そういえば、いつもやってもらうから物ってみたことない…(爆)

私のインプレは(^_^;)
自分の感じた事を綴っただけですのでほんとかどうか・・・(汗

あら、6ポットは↑の飛び火を怖がってるお方(笑)がきっと逝きます(^O^)/

プロフィール

「何年かぶりにブログアップしようと帰宅中にスマホでせっせと作文してたのに…。一旦保存しようとしたら送信失敗で全部消えた…。こんなことがあるからアップしなくなるんだよな…。完全に自己責任ですが…(^-^ゞ」
何シテル?   07/09 18:55
資金難と言いつつやってしまいました(;^_^A、これからは少しずつ弄っていこうと思います。車の知識は素人同然ですが宜しくお願いしますm(__)m オフ会参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに完成 新製品GN01C GRB用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/30 00:03:54

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
みんから…久しぶりすぎてコメントが思い浮かびません…f(^_^; とりあえず備忘録的に ...
スバル XV スバル XV
サンライズイエローのXVです♪ 嫁用の車?として2015年2月7日から乗ってます。 納 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二年間で6万キロ!!いろんなとこ出かけました。スバル車が好きになったのはこの車のおかげで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
目指せ20万キロでしたが、18万キロ手前で手放すことになりました…。20代の思い出がいっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation