
水曜日の午後、
全国オフの協賛品として頂きました
HKSさんのブレーキフルードを交換すべくディーラーに行って参りました(^^ゞ
ついでに左リアフェンダーの傷の修理の見積もりも貰いに…(>_<)
まずリアフェンダーのすり傷?ですが、
ディーラー見てもらったところ凹みがまったくないので、コンパウンドで磨いたら綺麗になるかも(゜_゜)
ということで磨いてもらいました(^^ゞ
はい(^^♪
画像の写真の通り(^O^)/
近くによっていろんな角度で覗いてみても決して
こんな跡はありません(^^ゞ
どーやら柱の塗装が薄~くついていたみたいです。
それにしてもコンパウンドってすごいですね。
磨いただけで傷が消える??
原理は良くわかってませんが便利なものがあるんですね(*^^)v
ってご心配いただいた皆様
こんな落ちのない話ですみません(>_<)
以後ぶつけないように気をつけます(^^ゞ
なにより擦ったのが柱で人様の車じゃなくて良かった…(汗
ではではここからブレーキフルードのインプレです。
というよりは素人目線での感想??(笑)
交換後に乗った第一印象ですが、ブレーキペダルのタッチが少し重くなった感じ。
純正パッドに純正オイルの時はなんだかふにゃふにゃした感じで奥まで踏まないとあまり効いてる感じがしませんでしたが、交換後はふにゃふにゃした感じが低減されてて奥まで踏み込まなくても効いてる感じが伝わってきました(^^ゞ
ただ、パッドは純正のままなので初期からガツンと効くようになったというようなことはありません。
そんな中で一番違いを感じたのはブレーキペダルのリリース時。
コーナー進入時に強めにブレーキを踏んで前に荷重をのせながらステアリングを切りつつブレーキペダルをリリースしていくという場面で、交換前は奥まで踏んで初めてブレーキ効いてるって感じだったのでリリース時もちょっと戻すとブレーキの感覚がつかみにくくなってましたが、オイル交換後はペダルを奥まで踏み込んだ後に少しづつリリースしていくとかなり広い範囲でブレーキの感覚が掴みやすかったです。
サーキットを走ったりしないのでこんな操作をすることは少ないですが、かなりブレーキペダルの操作性はよくなったと思います。
あとはパッドとラインを換えるとどうなるかですね~(^^ゞ
とりあえずパッドは
AMS22をゲットしましたのでそのうち換えます。
って素人の私に荷重がどうのとか、ほんとにわかっているのか…(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/12/20 22:13:46