• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

苦節1年(笑)

苦節1年(笑) 突然のお話ですが。。。

私、実はGRBに乗るまでというかみんカラ始めるまでDIYなる言葉を知りませんでした(爆
みんカラを初めたきっかけの一つが自分で出来ることはできるよ~になりたいなぁ~いってことだったりも(汗

そんな私ですが、一年前の東海オフでSAB名古屋ベイ?にて初めてDIY挑戦したんですよね^_^;
教えてもらいながらやるはずだったんですが…
実際には私手を突っ込んだだけ(爆

ほとんどやってもらってしまったわけなんです^_^;




それから一年・・・



やっと

やっと・・・

自分一人で挑戦する時が来たんです(*^^)v





はい

それが画像の品です。

結局1時間もかかってしまいましたが、なんとか無事できました^_^;
あとは走行中に外れないことを祈るばかり(笑)


今回のポジション球交換作業も
あの時のオフがなければ今回も自分ではやってなかったはず・・・・
ナルびんさんnasさんザックビ~うま男さんとやり取りさせて頂いてなければこんな自分になってなかったかも(^_^;)その節は誠にありがとうございました。

こんなこともできないのかって感じだったかと思いますが、

一年かかってしまいましたが、

自分でできるようになりました(^O^)/

ちょっとは成長できたかな^_^;



ほ~んとみんから初めて良かった~(^-^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/23 01:44:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年1月23日 5:16
うむ
「やっとけ」
「おす」
な人生から、結婚を契機に丸くなると
そりゃ、結婚、けっこん、結構…(@゚▽゚@)

お後がよろしいようで(*´∇`)


挙式当日、式場のベット、寝付けん…(´ψψ`)
コメントへの返答
2010年1月23日 10:12
あたしゃ

もともと

丸めてましたが…(違っ)


って、改めまして結婚おめでと~(≧▼≦)


2次会行けずにすみませんm(__)m
2010年1月23日 6:54
DIY始めましたか。

バリバリ出来る人が羨ましいです。
昔はチョコチョコやっていましたが
最近はお任せ状態です。

エアークリーナーです交換料金
無料なのでお任せじょうたいで・・・。

もう少し頑張らなければ・・・。
コメントへの返答
2010年1月23日 12:31
はいヾ(=^▽^=)ノ

今年の目標…
自分でできることは自分でやるですから(^^)v貯蓄のために…(笑)

クリップ外すとき、バキッ、バキッ。っていってました(^o^;

エアクリは簡単らしいですが、無理にはめ込もうとすると下側の引っ掛かりの部分が折れることがあるってDで言われてちょっと躊躇中です~(爆)
2010年1月23日 8:20
よく わかりますよ^^y

ジムもです

みんからのお友達様のおかげで 今の自分が
あるようなものです 特に1世様や らぼ様には お世話になって
ばかりです^^

DIYやると おもしろいですしね
大変な事も ありますが・・・・・・

これからも 頑張りましょう^^b
コメントへの返答
2010年1月23日 12:35
やっぱりみなさんがやってるのを拝見してからだと、なんだか自分でもできるんじゃ??

って気になりますよね~(^^ゞ

自分でやるの楽しいしなんかとっても嬉しいんですよ~。あっ光った~って(≧▼≦)

まぁ差し込んだだけですが(爆)

でもでも、頑張ります(^.^)b

次はなにかなぁ(笑)
2010年1月23日 9:20
最初の一歩が一番腰が上がるのが大変ですよね

かくいううちも最初にやったのがポジション珠ですw

ブローオフとか取っ掛かりが大変そうかもですが
以外とあっさりいけたり

今まで気づかなかった新たな発見と共に『次はあれとか付けたいな』とか物欲ヤバくなりますのでw

まずは第一歩の踏み出しおめでとう!
コメントへの返答
2010年1月23日 12:39
そう

そうなんですよ~

なかなか一歩が踏み出せなくて…。球も切れなかったし(言い訳…爆)

ブローオフ…

はまだまだ先になりそうですが…。挑戦してみたいかも…

ちなみにDIYで取り付けてみたいものが一つ。既に候補にあがっておりま~す(爆)

ありがとうございます~(^.^)b
2010年1月23日 10:06
僕もみんカラではかなり車情報を仕入れてますw
宇宙船のような形のポジ球ですね☆☆
GRBのポジ球の交換は結構面倒ですよね。
僕のはホームセンターで298円ですw(^_^;)

コメントへの返答
2010年1月23日 12:47
このポジ球…知り合いにお安く仕入れて頂きました(^o^;

ポジ球交換は結構勉強になりましたぁ~(^.^)bでもこういうのは温かい時にやるべきですね昨夜は寒すぎました(笑)

ホームセンターでも売ってるんですね。知らなかった(^o^;
2010年1月23日 10:21
DIYできる人に尊敬してしまいます(ノД`)

自分でやるのが怖いですよー><
こわしちゃいそうで(;・∀・)

でも少しずつ簡単なことからチャレンジしてみようかな^^
コメントへの返答
2010年1月23日 13:01
それ僕もです(^^ゞ

クリップ一つ外すのもちょっと怖かったり…ww

でも結構簡単に外すそちゃったりもするんですよね~(笑)

ちなみに私1人で取説みがから最初にできたのが、リアのナンバー灯交換です~(^^)v
2010年1月23日 11:09
自分もDYIに憧れますが。。。

やはり任せてしまうことが多いです。

なんでもパッとできてしまう方、尊敬です!!
コメントへの返答
2010年1月23日 13:03
私はいつも任せっぱなしです(爆)

少しずつでもDIYできるようになりたいですね~(≧▼≦)
2010年1月23日 11:39
こんにちは そうですねDIYできる人 うらやましいですね  私はなんとかオイル交換ならできます。 あとは怖くって。。。。。。。。
コメントへの返答
2010年1月23日 22:33
えぇぇ~( ̄□ ̄;)!!

オイル交換自分でって凄くないですか??

専用の工具とかあるんでしょうか?(^^ゞ

今度教えて下さい(^^ゞ
2010年1月23日 12:25
GRBのポジション球やウィンカー球の交換は結構大変ですね~(^^;

以前の車ではポジション球がヘッドライト・ユニットの中へポロッと...(T_T)

今後のDIY&光物、楽しみにしていますw


明日はお待ちしております、道中お気を付けて(^^)/
コメントへの返答
2010年1月23日 22:38
そうなんですよね~(^^ゞタイヤハウスから手を突っ込んで手探りでやってみたんですがよくわからなくて、結局ボンネットあけてガサガサと…(笑)

ポロリするとヘッドライト外さないと取るの厳しいですもんね(^o^;そこはかなり慎重になりましたよ(^.^)b

光物勉強しますヾ(=^▽^=)ノ

明日は宜しくお願いしますm(__)m
夜勤大変かと思いますが、頑張って下さ~い\(^O^)/
2010年1月23日 17:49
こんにちは!

DIY本格デビューがLED関連とは、私も何故かとてもうれしいです(爆)

自分でやると、大変だしプロのように完璧ではないですが、達成感というのは大きいですよね(^o^)

やっていくうちに失敗もあるかもしれませんが、それも後には役に立つもんで、ハマりますよ(^^;)

今度は自作LEDポジション挑戦とかどうですかぁ(^-^)
コメントへの返答
2010年1月23日 22:43
こんばんわ~♪

喜んで頂けて嬉しいです(^^ゞ
先日のスペル魔ン教室でみなさん作成されてるのを見て変えるぐらいなら自分にもできるだろうって思ったんです~(^^)v

失敗を糧に…。
それって大事ですよね(^^ゞなんだか頑張れそうな気になってきましたよ~\(^O^)/
2010年1月23日 18:56
凄いですね~自分でやってみようと思う所が…(爆)

ちょっと知識が付くと、アレもできそう…
と、思いだすと…完璧ですね♪

楽しく♪コレ基本ですよね(*^_^*)
ぼちぼち、行きましょう~

候補…屋根の穴あけ??
手伝いますよん(*´艸`)ぷぷぷっ。
コメントへの返答
2010年1月23日 22:48
え~( ̄□ ̄;)!!

Slowさん自分でなんでもできちゃうじゃないですかぁ~(≧▼≦)

アレできるんじゃないか?
そうそう、そうなんですよね~(^^ゞ

今考えてる物…。屋根ではないです(^o^;
内緒…(笑)

えっ(・・;)
穴あけ手伝ってもらえるんすかぁ~(≧▼≦)
2010年1月23日 19:35
無事交換できて良かったですね。(^-^)
まずやってみることが大切ですよね~。
途中までやっちゃったらやり切るしかありませんから必死になりますよね。(笑)

私もたま~に自分でヤりますよ。(汗?)
最近あまりヤってませんケド…。
DIYの話ですが…。(爆)
コメントへの返答
2010年1月23日 22:54
ありがとうございます(≧▼≦)

って、ほんとですよねぇ~。途中差し込み口をどっちに回せばいいかわからなくなり途方にくれてしまいました(;^_^A力技で壊すのも怖いし…

ヤッてしまえばこんなもんかと。
ヤルことやらないと身体に悪いですし(ん?)
2010年1月23日 19:43
思い出しますねぇ~!昨年の冬にSAB名港で、初めてはままさんにお逢いしてポジション球交換…

めちゃくちゃ「ひやっ!」とした状況、今でも鮮明に思い出されます。
(^^;

DIY、結構大手メーカーの説明書は、懇切丁寧に交換方法が記述されてますので、ある程度の工具さえあればそんなに難しくは無い筈ですよ。
(^^)b

たま~に(か?)どうにもならなくて、ホームセンターに走る事もあるんで、作業車以外にもう一台車を用意しておけば、さらに安心感が増します。
(爆

はままさんがDIYしたい物…一体なんでしょう?

25日お持ち戴けましたら、DIYに長けた方々が大勢見えますので、安心してお取り付け出来そうですよ!
(^^;
コメントへの返答
2010年1月24日 9:32
私も鮮明に覚えてますよ~(≧▼≦)皆さんの手際の良さ忘れられませんもん♪

取説に交換の仕方が書いてあるって知りませんでしたよ(;^_^A簡単な事なら取説見ながら工具があればできますよね。

ただ、車2台おく駐車場もお金もありませ~ん(爆)

25日…

まだそれ買ってないんですよ~(;^_^A

プロフィール

「何年かぶりにブログアップしようと帰宅中にスマホでせっせと作文してたのに…。一旦保存しようとしたら送信失敗で全部消えた…。こんなことがあるからアップしなくなるんだよな…。完全に自己責任ですが…(^-^ゞ」
何シテル?   07/09 18:55
資金難と言いつつやってしまいました(;^_^A、これからは少しずつ弄っていこうと思います。車の知識は素人同然ですが宜しくお願いしますm(__)m オフ会参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに完成 新製品GN01C GRB用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/30 00:03:54

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
みんから…久しぶりすぎてコメントが思い浮かびません…f(^_^; とりあえず備忘録的に ...
スバル XV スバル XV
サンライズイエローのXVです♪ 嫁用の車?として2015年2月7日から乗ってます。 納 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二年間で6万キロ!!いろんなとこ出かけました。スバル車が好きになったのはこの車のおかげで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
目指せ20万キロでしたが、18万キロ手前で手放すことになりました…。20代の思い出がいっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation