• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はままのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

凛関東箱根オフ

昨日凛関東組のオフ会で箱根行ってきました~。
参加されたみなさまお疲れ様でした。
(だらだらと超々長文のブログになってしまいましたので、ご注意下さい。。)


朝9時に海老名SA集合だったんですが、渋滞はまると東名乗るまでも時間がかかるため早めに家を出発。途中渋滞もまったくなくすいすぃ~と到着。ヤバィ~また早く着きすぎてしまった~と思いながらSAに入ったところ白いGRBが2台。whiteさんとsyo3bさんでしたぁ~。関東地区の方とお会いするのはほとんど初めてでしたので始めまして~とご挨拶。

その後お話をしていたらダークグレーのGRBが到着。麦とろさんでしたぁ。おぉ~!!なんかフロントが凄い・・・。あっカナードがついてる~。僕のGRBべた踏み⇒フル加速するとフロントが浮き上がるんだよな~(嘘) ダウンフォースは後ろばかりじゃなく前も付けた方が…。これ見た目もかっこいい良いし迫力あるしな~んて見たりしながらお話していたら、WRブルーのすう@GRBさんが到着~。

ご挨拶もそこそこにお腹も空いてきた(みなさん朝早かったんですよね~)ということで軽く朝食に…。暫くして戻ってみたらまだ他の方は到着してませんでしたが、どうやらこの間にsyoさんに羽根を盗撮されておりました(爆) syoさん、綺麗な写真をいただいてありがとうございま~す( ^ー゜)b

そうこうしているとaloeさんが到着。アロエさんのアは○な~んてお話を聞きながら…。アッ、アロエさんすみません…o(ToT;) みんな(?)で麦とろさんのカナードをどうやってとろうかなんてたくらみをしつつ、ガルドさんが到着されたので皆さんの集合場所の大観山パーキングにむけてしゅっぱ~つヾ(@⌒ー⌒@)ノ

アロエさんを先頭に、ホワイトさん、私、麦とろさん、すうさん、ガルドさん、syoさんの順で小田原厚木道路を箱根に向けてツ~リング。(後ろの順番はサイドミラー越しにチラ見しての記憶なので間違ってるかも・・・)。富士山が綺麗に見えてましたね。ホワイトさんの後ろ姿と富士山のツーショットを撮ろうと企んでいたのですが、間に仲を裂くかのように一台の車が。。。写真は撮れずじまいでしたo(ToT;):アゥアゥアゥ

ターンパイクで途中休憩しつつ集合場所に向かいましたが、前からHKSのいい音が~。それにしても自分の柿本静かだな~。そんなことを思いながら集合場所に無事到着。既に、じじ猫さん、ラッシュさん、ALETTAさんが到着されてました~。ALETTAさんにシルバーだよって指差して教えてもらったんですが、ほんとだ~って今日はシルバーの方いましたっけ??まさかALETTAさんのGRBがシルバーになってるなんて…。まさか試乗車だったとは…。柿本改のリアのみマフラーとセンターパイプあり柿本マフラーの聞き比べを楽しみにしてたのに~イヂイヂ 【壁】ρ(T-T*) ドウセ・・・・
とりあえずセンターパイプに物欲が触れることはなく一安心ですが(爆)

そして20thの静岡のおやじさんが到着したところで2階のカフェに。箱根は良くきますが大観山パーキングは初めてで、こんなに綺麗なカフェがあるとは知りませんでしたよ。ぜひみなさん一度お立ち寄り下さいって感じでした。トーヨータイヤだけあって車関係の置物やら雑誌やらがたくさんありましたね。

途中喫煙者は喫煙スポットに移動。喫煙組みと非喫煙組みに別れちゃいましたね~。かくいう僕は喫煙組です(笑)でも車は禁煙車ですよ~(って誰も聞いてないですね(爆))そうこうしてるうちにホットさんも到着。しばらく車の近くでみなさんの車を拝見させていただいておりました。ホットさんのあのベンチレーター(この名称であってますでしょうか??)凄かったです。レプにするなら開けたいな~。でも自分には勇気が…ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ

時間もだいぶたっていたので、おのおの椿ラインを下って途中の休憩所まで行くことに。MT乗って半年の私はチキンヤローなので率先して後ろの方からのスタートに(笑) 休憩所ついたら休憩所がGRBで渋滞してましたね。バイクでツーリングの方々がビックリした表情でこちらを見ておりましたよ~。

休憩所もギュウギュウだったから(?)通りすぎてしまった○○さんが戻ってきた後そのまままた下ることに・・・。ALETTAさんが羽根を後から見たいとのことで僕の後ろについて下ることに、どうやら私のお尻を盗撮されていたみたいです。ルームミラーから後方確認できないことをいいことに~(爆)でも写真を見せていただきましたがあの状況下でこんな写真が取れるなんて…。もうこれは神業ですよww

その後オレンジライン(??)で車を停めておのおの車談義に、どれくらい話してましたでしょうか。ずらーっと並ぶGRBの横を走りぬけていく車の何人が指で差して数を数えてましたか(爆)お昼食べるの忘れるくらい楽しい時間はあっというまですね。時間もいい感じですぎていたので、ここで一次解散。横浜組みの僕と麦とろさんはALETTAさんの大観山経由ターンパイク&西湘でALETTAさんのディーラーへ。

はまま号、麦とろ号、代車(爆)の順で山を下り、西湘からは代車(核爆)、麦とろ号、はまま号で渋滞の中をとろとろ走りました。渋滞中、麦とろさんのリヤウイングを後ろからマジマジと観察していたんですが、ノーマルよりも存在感ありますよ~。やっぱり確実にノーマルより大きく見えました。シムスのマフラーもいい音させてますし。リアのみ柿本マフラーよりも音いいなぁなんて思いながら、麦とろさんのパーツがいろいろ欲しい物欲がふつふつと…。でもそ~んな物欲を一気に覚ます事件が渋滞中に起こってしまうのです…。



まさか、まさかの、ここで名古屋遠征の事件をぶり返すことになるとは~~~~~((((((ノ゚⊿゚)ノ


実は、相方はブログを見ていなかったらしく、天むすの絵文字も鎌倉へ初詣でに行って時に食べたから送ったとのこと…。最近絵文字に嵌っているらしく、インプレッサってのもあった~って送ってきたぐらいだから、こりゃ~ばれてないということで、土曜の野球の時には話さずじまい。でも、鳩ぽっぽ(?)が無くなっていたことに気づき日曜の午後に

相方「結局、月曜はどこいってたの…。鳩もいないじゃん。私が食おうと思ったのに…(;⌒ー⌒)∂〝チョットコイ」

観念した私はついに白状することに、こんなことなりゃ早めにいっときゃ良かった…。。

な~んて、事件はこれだけではなかったんです。たぶん、僕の前を走っていたALETTAさんと麦とろさんは、はまま号がパトカーに捕まったと思ったことでしょう(爆)

西湘の渋滞を抜け、片側二車線の道路を流れに乗って進む3台のGRB。信号で左斜線に信号待ちしていたパトカーに追いついたんですが、信号で停まった位置が悪かった…。俺の斜め後ろに停まってるじゃ~ん。ってサイドミラー越しに覗くとパトカーの中の二人めっちゃこっちみてるよ…。目付けられたと思いながらも信号が赤から青へ。前の2台のGRBはでかっ羽根を生贄にとばかりすいすいと走っていきます(笑)
俺はいけませんよ~。どんどん離れる前との差。やばいやばいと思いつつ、そこはゴールド免許の危機回避能力を発揮し、車の陰にパトカーが入った瞬間に置き去りに…(もちんろん法廷速度ないですよ笑)

そんなこんなもありながら、ディーラーへ到着。代車のGRBが2台のGRBを引き連れてのご帰宅にディーラーの方々いっせいに店舗からでてきましたね~。でも、そんなことより柿本のセンターパイプの音にやられました。一度おさまった物欲の針がMAXに近い状態に…。さらに麦とろさんのパーツも欲しい(爆)

誰かこの物欲とめて下さい~(核爆)







Posted at 2009/02/24 00:44:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「何年かぶりにブログアップしようと帰宅中にスマホでせっせと作文してたのに…。一旦保存しようとしたら送信失敗で全部消えた…。こんなことがあるからアップしなくなるんだよな…。完全に自己責任ですが…(^-^ゞ」
何シテル?   07/09 18:55
資金難と言いつつやってしまいました(;^_^A、これからは少しずつ弄っていこうと思います。車の知識は素人同然ですが宜しくお願いしますm(__)m オフ会参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234567
8 910111213 14
1516 1718 192021
22 2324252627 28

リンク・クリップ

ついに完成 新製品GN01C GRB用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/30 00:03:54

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
みんから…久しぶりすぎてコメントが思い浮かびません…f(^_^; とりあえず備忘録的に ...
スバル XV スバル XV
サンライズイエローのXVです♪ 嫁用の車?として2015年2月7日から乗ってます。 納 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二年間で6万キロ!!いろんなとこ出かけました。スバル車が好きになったのはこの車のおかげで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
目指せ20万キロでしたが、18万キロ手前で手放すことになりました…。20代の思い出がいっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation