• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はままのブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

高速走行は左にかぎる(爆

高速走行は左にかぎる(爆画像はイメージです(爆

今年のGWはイベント盛りだくさんで何から書いたらいいの非常に迷ってしまっているはままんです。あ~明日からはもう仕事・・・鬱ですね~(爆

でも最後の仕上げブログアップが残っておりますので、頑張ります(笑)


今年のGWは29日から5日までの連休で、ひたすら何シテル?をアップしてました。あれを見ていた人はこいつは一体何をやっているんだ??という感じだったかと(滝汗
とりあえず、今年のGWのはままんの行動を書き綴ってみたいと思います。たぶん、いや、絶対?長文ブログになるかと思いますので、その点ご了承くださいませm(__)m


【4月29日 凛。関西 昭和の日オフ参加】



まずは、前回上げたブログの詳細です♪

マッチ~さんが昭和の日オフの開催告知を凛。の掲示版にあげたの頃、はままんは
「あ~い~なぁ~、前回関西に遊びに行ったのが12月末。そろそろまた行きたいなぁ~」
と考えておりました(笑)

と、ちょうどその頃マサシさんが東京に遊びに来るという情報が♪

これはちょうど良いタイミング?とばかりに、マサシさんにメッセージ(^u^)

「GWの予定を教えて下さい♪」
「迎えにいきましょうか」


はい♪じゃ迎えいきます♪♪

という流れで関西遠征決定です(^O^)/アッサリ(爆


GWの予定は関西遠征→マサシさん護送→関東で歓迎会って流れで終わるはずだったんですが、まさかあんな事になろうとは・・・(爆


と、話しがそれてしまいましたが・・・(汗

とりあえず、29日の昭和の日オフに参加するために28日の仕事後に関西に向けて出発。とりあえずいつもの?亀山インターそばのホテルに一泊。29日に集合場所であるサンシャインワーフSABへ向かいましたが、道を間違え?行きすぎてしまったので、近くのガソリンスタンドで洗車してもらいました(^^ゞ

その後、集合場所に向かうとそこにはすでに多くのGRBが\(◎o◎)/!
これだけそろうとほんと凄いっすね♪

その後グループに分かれて第二会場である「芦有道路」へ。私の前はR205(*^^)vこんな目の前でR205のマフラーサウンドが聞けて、車の挙動が見られるなんてこれだけでも関西まで行ったかいがあるってもんです(^O^)/

あっ、みなさん「芦有」って読めます??私はずっと「あしあり」だと思ってました(爆
ほんとの読み方は「ろゆう」らしいです(^^ゞ
きっと関東の方々は「あしあり」って読んでるはず・・・(爆

幹事のマッチ~さんが抑えてくれた駐車スペースです(^O^)/ありがとうございます♪



このあとGDのグル-プの方とラボさんが展望台の方にいかれたので、私もせっかく神戸まできたのだから・・・と展望台の方に行って見ることに、展望台で景色をみてるとマッチ~さんが♪



この後ここで★やまいち★さんたちとお話した後、マッチ~さんと2台で「ろゆう」をツーリングドライブすることに、マッチ~さんを先頭に2台で連帯走行させて頂きました。

いやぁ~前を走るサンライズイエローのカッコいいことカッコいいこと♪しかも2本出しマフラーがちょ~いいいんですよ(^◇^) 2本出し見た目もいいし高回転の音がほんっとレーシーで素晴らしいっす。でもうちのGRBにはディフューザーがついてるので2本出しは無理・・・(T_T)

そんなこんなで楽しい時間も終わりになり、そのまま2次会?ということでいつもの(?)驚きドンキ~へ♪

ここで、マサシさんと関東地方への護送の細かい打ち合わせを・・・(笑)
そんなこんなで楽しい2次会も終了し、予約してあったホテルへマッチ~さんに先導して頂きながら向かいました(*^^)v



【4月30日 密会(爆】



この日は、関西遠征の目的の一つである「あじゃり餅」を買うため梅田の阪急へ♪
以前ツカポンさんがブログに挙げているのをみてこれは買いにいかなきゃと思っていた一品です(笑)

まずはホテル出発前に梅田駅をナビに設定して出発。目的地付近に着くと目に入ってくる看板には大阪駅の文字が・・・。

ん?

あれ?

梅田駅は??


はい(*_*;
この時点で迷子になる兆しが・・・(爆

とりあえずナビに従い駐車場を探し、私営の地下駐車場へ。ここで初めて気付きましたよw
梅田=大阪駅ってことが・・・(マジ爆

このあと阪急を探して迷子になりましたが、無事に「あじゃり餅」をゲット♪

この後、時間があったので、何シテル?に「信貴スカ」行きま~すと書き込み、久しぶりの信貴スカにドライブに行きました。途中、マッチ~さんのお父様に目撃される出来事もありましたが、無事?信貴スカに到着♪


このあと、鐘の鳴る丘?に行って見るとそこにはなんと・・・

シルバーのGRBが一台停まってるではありませんか~。
3台あるうちの2台がGRBなんてなんたる偶然\(◎o◎)/!
オーナーの方がいるのでは?とあたりをキョロキョロしましたが、シートを広げてお弁当を食べてるご夫婦が1組、うちの祖父母ぐらいのご夫婦が1組。オーナーらしき方はみあたりません(@_@;)

このあと、マッチ~さんがいらして下さるという情報を掴んだので携帯の電波を探してドライブがてら信貴スカをたくさん?往復しましたが、入山前に半分あったガソリンにチェックランプが点灯。。。

やばい  やばいなぁ~  走り過ぎた・・・(爆
と、鐘の鳴る丘に戻ってみるとそこにはマッチ~さんが到着してました(^_^;)お待たせしてすみませんm(__)m

マッチ~さんに「ガソリンにチェックランプついちゃいました~」とお伝えし、鐘の鳴る丘でゆっくりおしゃべりさせて頂きました(^O^)/

時間もだいぶたち、その後わがGRBのマフラーに装着している柿本のショールームに行く予定でしたので、マッチーさんとお別れいたしました。ここでもマッチ~さんに先導してもらうはままん(爆

ぜひ、関東にお越しの際には、はままんに箱根を先導させて下さい♪私の下手な腕前がばれてしまいますが・・・(マジ爆


ちなみにシルバーのGRBは老夫婦の方々でしたよ\(◎o◎)/!
私もあの年まで好きな車に乗っていたいなぁ~



【5月1日 マサシさん護送】



今回の関西遠征の最大の目的である。関東でのマサシさん歓迎会。通称魔ニラバーのための護送の日です(笑)

朝10時に三宮駅で待ち合わせだったんですが、また迷子になりましたww

とりあえず合流でき、そのまま関東へ出発。高速もそこまで混んでなくて良かった(笑)

とりあえず、マサシさんの目的と魔ニラバーは2日なので、1日の夜は私の別荘?にお泊り頂き、魔ニラさんを呼んで前夜祭を開催いたしました(^-^)

別荘?到着後、富士山が見える露天風呂のある温泉に3人で行き、山梨名物ほうとうを食し、夜は宴会♪にもかからず・・・??私はそうそうに寝てしまいました(爆



【5月2日 続・マサシさん護送&魔ニラバー】


翌日はWhiteさんにマサシさんを引き渡すべく7時半出発しましたが、途中の首都高速で事故渋滞に嵌り、最寄りの駅から電車で移動してもらうことを選択することにww
私はそのまま家に帰り夜には魔ニラバーに参加するために電車で都内に向かいました♪

魔ニラバーでのことはWhiteさんがブログに挙げてますのでそちらをご覧くださいませm(__)m
(↑長文になり過ぎてきて他力本願・・・爆


本当は、


これで、

関西遠征が終了する





















はずだったんですが・・・・(笑)


どういう訳か次の日の琵琶湖オフに参加するという話に・・・

なんでそうなったんでしたっけ??(爆

自分の記憶だと。。

何シテル?にハミ銀さんを迎えに行きますと書いたからそれを実行するため?

20台もの連帯走行するGRBをすれ違いざまで見てたいから??

まぁ、なにわともあれ完全に勢いですな(核爆


とりあえず、琵琶湖オフ参加の方々を驚かすために
①参加表明はしない
②魔ニラバー参加の方々がはままんの行動を把握するために高速道路の距離ポストの数字を何シテル?に載せる
③琵琶湖オフのコースを逆走してすれ違う
④すれ違いざまに写真を撮ったら交流せずにトンボ帰り(笑)

ということで琵琶湖オフ諜報活動が決定いたしました(マジ爆



【5月3日 琵琶湖オフ襲撃】



翌朝5時に相方を迎えに行きそのまま琵琶湖へ向けて出発(マジです爆

中央道経由で琵琶湖向かいましたが、名神に乗ったところで東海北陸道通行止めの影響で大渋滞に・・・。間に合わないかな?と思いながらもなんとか無事13時頃。琵琶湖オフ最終ゴール地点の「道の駅。あぢかまの里」に到着。

参加者の方の何シテル?を見ると食事ちゅうとのことだったので、そのまま道の駅で食事をしてから、湖西側の湖畔沿い道路をゆっくりと南下♪

助手席に座る相方にカメラを構えさせ、2人で今か今かとテンションあげあげで走行しておりましたが、半分くらい南下したところで時刻は15時30分・・・。

これってやばくね??

もしかして連帯走行は違う道使ってる??

奥琵琶湖の予定時刻が15時で、かなり南下してしまっていたはままんが気づいたのは15時30分。参加者にばれずに突然現れそのまま帰宅という作戦も、ここまで来て会えずに終わったらそれこそなんの意味もない無駄な移動になってしまう。。。とかなり焦り始めました(@_@;)

そこで隊長からの指令に反する形となりますが、
直接の連絡先を知っているヤスネンさんに電話。応答なし・・・。
2人で乗ってるMaminさんなら気づくかもと連絡。応答なし・・・。


これってマジやばくないっすか??
今の場所を引き返しても16時に奥琵琶湖に間に合わないよ??

とりあえず、奥琵琶湖方面に引き返しつつ、マッチ~さんにメッセを送ることに・・・これまた応答なしのまま奥琵琶湖パークウェイの展望台へ♪

すると、そこにはなんと同じく襲撃にきたあうるさんが(^O^)/
とりあえず、あうるさんはみんなで集合できる場所に車を移動し、私は別の場所に車を隠し(笑)

2人で暫く待っていると、遠くにGRBらしき車が見えるではないですか(喜)



とりあえず上がってくるGRBの連帯走行を隠し撮り?し、
って、展望台ですぐ見つかってしまいました(笑)

とりあえず、交流せずにスルーしてトンボ帰りしなければいけないので(マジ?)、GRBが集団で車を止めている場所の前の素通り・・・(爆

一部の方々にはカメラで逆に狙われてしまいましたが。。。
そこはほらランプポットで迎撃ですww



知らない方もたくさんおられましたので、私の存在を知らないかたがたは目の前をランプポット装着&フル点灯したGRBが通過していったのでびっくりしたんじゃないですか??これで作戦成功ですよね??(笑)

そのあとはこんなスポットに車を隠し、再度待ち伏せ作戦です♪



かなり長い時間待ちましたが、あんなに間近でワインディングロードを駆け抜ける連帯走行のGRBを見たのって私だけじゃないっすか??凄く貴重な経験をさせて頂きました♪琵琶湖まで行ったかいがあるってもんです(*^^)v

ちなみにここでは生でマジマジと見たかったので写真は相方に撮影してもらいました(^^ゞ


その後は、最終地点の道の駅でばったり偶然したGRBの集団に仲間にまぜて写真を取らせて頂きました(爆




まさかGWに関西まで2往復することになるとは・・・(;一_一)
でも思い出に残る貴重な体験をさせてもらいました(*^^)v


取り留めのない文章になってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。

ちなみに4月28日~5月5日までの総走行距離2700キロ。かかった費用プライスレス(爆




ナルびんさん

突然の襲撃?大変申し訳ございませんでしたm(__)m
次回は参加表明するとともに、ナルびんショップでの軽量化に伺わせて頂きますのでその時はどうか宜しくお願いします。



マッチ~さん

このたびの遠征では昭和の日オフに始まり、琵琶湖オフまでお世話になりっぱなしですね(>_<)
私にできることがありましたら、このご恩をお返ししたいと思いますので、なんなりとおっしゃって下さい。
迎えにいきますよ(*^^)vって違う??(笑)



今回の遠征でお会いした皆様

こんな私を相手してもらってありがとうございますm(__)m
またきっと?近々?遊びに行きそうな気がしますのでその時は懲りずにお相手して頂ければ幸いです。



隊長はじめ、魔ニラバー参加の皆様

琵琶湖オフ襲撃こんな感じでした(笑)とりあえず、鉄砲玉への降格は避けられますでしょうか?(爆



nasさん

長文ブログこんな感じで大丈夫ですか??(爆
Posted at 2010/05/06 01:31:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年かぶりにブログアップしようと帰宅中にスマホでせっせと作文してたのに…。一旦保存しようとしたら送信失敗で全部消えた…。こんなことがあるからアップしなくなるんだよな…。完全に自己責任ですが…(^-^ゞ」
何シテル?   07/09 18:55
資金難と言いつつやってしまいました(;^_^A、これからは少しずつ弄っていこうと思います。車の知識は素人同然ですが宜しくお願いしますm(__)m オフ会参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
91011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ついに完成 新製品GN01C GRB用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/30 00:03:54

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
みんから…久しぶりすぎてコメントが思い浮かびません…f(^_^; とりあえず備忘録的に ...
スバル XV スバル XV
サンライズイエローのXVです♪ 嫁用の車?として2015年2月7日から乗ってます。 納 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二年間で6万キロ!!いろんなとこ出かけました。スバル車が好きになったのはこの車のおかげで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
目指せ20万キロでしたが、18万キロ手前で手放すことになりました…。20代の思い出がいっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation