• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

早起きは三文の得♪

早起きは三文の得♪ 今日は、昨日付けたパーツが?だったので、ちょいドライブに♪

いつもは、昼飯後に出かけていたのですが、
この所、紅葉なので、結構混んでいたし、天気予報で午後から雨なので、
起きてすぐ・・・・・と言っても、八時半過ぎですが(笑)

目論み通り、手取ダムへは快調に♪
天候は、曇りなのでいい写真は撮れませんでしたが、道中の紅葉は綺麗でした♪
勝山まで行って、Uターン...もっと走ってみたかったからf(^^;


昼前に帰宅して、少ししたら、雨だったので、三文くらいは得した気分♪



え~と、パーツですが、やっぱ安定してますね。
少しスピードレンジ上がった感じです☆

ただ、限界はあります!
下りのカーブ(50km制限;ややきつい)で、イチマルマルノーブレーキで突っ込んだら....
.....
.....
.....
.....
.....
.....死ぬかと思った(汗)
タイヤ鳴いてました。マジびびった(><)
その後、大人しい運転になりました、とさf(^^;

リアリンクなんですが、低速のきついカーブだと、後ろの挙動が違い、追従が良くなった気がします。
(うまく表現できませんが)
高速カーブは、、、、そんな余裕ありません!

あと、前下2パーツなんですが、
ハンドル重くなった....と言うよりガッチリ直進って感じです。
自分ワンハンドステアなんで、(ゴッドハンドではなく、常にレバーに左手置かないと不安;笑)
ちょっと疲れますね~f(^^;
 
ブログ一覧 | だらだら | 日記
Posted at 2009/11/01 18:19:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

引き続き今日も
giantc2さん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年11月1日 19:15
紅葉綺麗ですねぇ~(^^)

>あと、前下2パーツなんですが、
>ハンドル重くなった....と言うより
>ガッチリ直進って感じです。
>自分ワンハンドステアなんで、(ゴッドハンド
>ではなく、常にレバーに左手置かないと不安;笑)
>ちょっと疲れますね~
この表現、非常によく分ります(笑)
3点セットを入れる前はイチハチマルを出すのが
少し怖かったのですが、導入後は怖く
なくなりましたから!

あるみん友さんのコメにも書いた事が
ありますが、テニスで右手首を痛めた時は
左手でステアリングを切り返してました^^;
コメントへの返答
2009年11月1日 19:56
ドライブ中はもっと綺麗でした♪
・・・止める所なくて(笑)

重いと言うより、直進に戻すような抵抗みたいな感じですかf(^^;
イチハチマルは、とても出せないし、出す道もないので、経験できませんが、安定しているのが想像できます♪

自分減速時にシフト変えて減速するので、左活用してます(笑)
りさぽんさんは、パドルあるので両手で持てますね☆
2009年11月1日 19:55
R157でしょうか?
一回通った事ありますが、
有料道路みたいだな~って
思いました。

最近は、カップラーメン食べながら
運転する人もいるので、片手は
まだ序の口ではないでしょうか(笑)

ノーブレーキもほどほどに・・・ですね(爆)
コメントへの返答
2009年11月1日 20:03
正解♪
結構イイ道路ですよね。
紅葉綺麗でした♪

そういえば、大阪で通勤してた時は、化粧しながら運転してる女性もいましたね(笑)

・・・・ほどほどにしますorz
2009年11月1日 21:49
今の足に強化スタビを組むと高速対応型に
進化するんですが…。
一般道ではそれ程大きなアドバンテージは
ありませんが、高速道のコーナーではその
安定感に惚れると思います。

ただ、現実問題として、高速コーナリングの
醍醐味を味わえるリミッター速度の8~
9掛け位で巡航出来る訳ないので、宝の
持ち腐れになるかもです。(^^);
コメントへの返答
2009年11月2日 19:13
なるほど、スタビの効果が何となく理解できました♪
乗り心地と運転状況を加味して、ゆっくり考えたいと思いますm(__)m
値段はそんな高価でないし、だめなら元にもどせそうだし(笑)


...それを言ったら、自分にとって、この車自体宝の持ち腐れって事になってしまいますf(^^;
2009年11月1日 21:59
ゴールドフィンガー…
(´Д`)違っ


今日は昼からチューハイ呑んで引きこもり(爆睡)でした(´Д`)
コメントへの返答
2009年11月2日 19:18
懐かしい♪
子供の頃、この映画のオープニングで、金色に塗りたくった女性が、妙に色っぽかったのを覚えていますf(^^;

ポンプ車の故障で、実力発揮できず!
自分もドライブ後、引き篭もりました(笑)
2009年11月1日 22:40
こんばんは^^
紅葉、綺麗ですね~
こっちも今が見頃らしいですが、
早起き出来たら行こうかなw

やっぱ安定性アップしているんですね~
ゴジュウにイチマルマルで突っ込むなんて…
でもそのくらいで逝ける性能があると〆(.. )

ノーブレーキは程々に…って私の事かwww
同乗者に怖がられてしまいました(;・∀・)
コメントへの返答
2009年11月2日 19:24
こんばんは~♪
福島の紅葉は、もっと綺麗でしょうね♪
あいにくの雨ですね(残念)

アップしてると思いますf(^^;
ハチマルくらいでは平気だと思われる所でした。運転技術が足りなかったのかと思われます(汗)

お互い程々にしましょう!
・・・荷重移動は重要です(爆)
2009年11月1日 23:06
おばんです。

3点盛り逝かれましたネ~!(^ー^)

リヤリンクの挙動はなかなか感じずらいと思いますが、S字や深いコーナーでお尻のを中心に「リヤが回り込む」感触が味わえると思います。

高い速度域じゃなくても良さを体感できますよ♪


コーナー手前でちょいとブレーキをかけてあげると、より回頭性が増してスムーズなコーナリングができます。では、安全運転でお楽しみ下さい♪
コメントへの返答
2009年11月2日 19:33
おばんです♪
コメありがとうございます。

3点盛り...豪華に聞こえます(笑)

リアリンクの説明判り易いです。まさにその通りです。最初は中々理解できませんでした。
アレって感じで、リアが回り込みましたf(^^;


そうですよね、基本を忘れてましたねw
(車自体の性能の良さに)
・・・荷重移動は重要です(再)
2009年11月2日 0:10
う~ん( ̄~ ̄;)
だんだんパーツ装着していくにつれ、モンスターカーになっていくの?(笑)
今日も助手席乗ってて思ったけど静かに急加速するインプがこわい…涙
コメントへの返答
2009年11月2日 19:38
モンスターカー???
エンジン&吸排気系はノーマルのまま(笑)
心臓部は基本性能が高いので、おそらくこのままかなf(^^;

安全・安定の補強です...あくまで(爆)
2009年11月2日 6:09
コーナー手前ではスピードにあわせて、ちょんと踏むかガツンと踏んで荷重を前に移動させましょうわーい(嬉しい顔)
 あとはアウトインアウトで左側の白線を踏むようなラインどりをするとコーナリングスピードはある程度は速いと思いますが、無理は禁物ですねうれしい顔 
 自分は下りだとついつい攻め込んでしまいます冷や汗
コメントへの返答
2009年11月2日 19:49
おっしゃるとおりです(汗)
・・・荷重移動は重要です(再々)

このようなラインどりをすると、時々白線が凸凹付いてて、うるさい時が・・(笑)
でもこれも基本ですよね(汗)

↑奥様怖がってますよ(^^)
まず、レカロ2脚ですか(蹴)

プロフィール

「何処か?と思ったら・・・北朝鮮Σ(゜д゜;)」
何シテル?   07/15 16:29
5?才のオジさんです。 初スバル・初ターボ・初みんカラです。 2012年春、生活状況が激変しましたf(^^; 弄りから維持へ移行しました。 アップも徘徊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
20年3月31日登録 パワーダウン、車重増、大人しく走ってます。
スバル インプレッサ 青紫 (スバル インプレッサ)
初スバル・初ターボです。 2009年6月4日納入、色;ダークアメジストギャラクシー ...
その他 RECARO i-walk cs+ その他 RECARO i-walk cs+
娘の愛車
スバル インプレッサ シロ (スバル インプレッサ)
奥様の愛車、MTです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation