• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

こんな時期に、不謹慎かもしれませんが・・・f(^^;

こんな時期に、不謹慎かもしれませんが・・・f(^^; まずは、東北地方太平洋沖地震で被害を受けられた方々には心よりお見舞い申し上げると共に早期復旧をお祈りいたしますm(__)m

石川や北陸の方は、ほとんど被害が無く、、、、
不謹慎とは思いますが、みんカラは車ライフのブログですので、書いてみようかと・・・f(^^;

土曜日は、富山南SABにてPROVAフェアーが行なわれているとの事で、、、、
もしかしたら、地震の影響で中止されてるかもしれない、と思ったのですが、
ドライブがてら行ってみようと思い、行ってしまいました。

開店15分後くらいに到着したのですが、駐車場がイッパイでした(汗)

早速、PROVAのテントへ(笑)
品物を並べ終えた所へ、「飛んで火にいる・・・ナントカ(笑)」
アクセスポートについて、聞きたかった事をいきなり質問((φ( ̄ー ̄ )カキカキ
親切に応えてくれたのが、吉田選手でした(^-^ゞ

インストールとオイルエレメント+シール2種類付き!
で、購入する事に(笑)
吉田選手自らインストールして頂き、更に学習させる為に一度フルブースト掛けた方が良いらしく、
試乗して頂きました\(^O^)/
ダムドのステアリングやPROVAのスポーツダンパーを褒めてもらい・・・当たり前(笑)
そんなに長くない田舎道で、レブが7千を超えるのを初めて見ましたΣ(゜д゜;)
(助手席から見てるので、実際は7千回転ちょうどかもしれません;汗)←追記3/17
・・・ブレーキノーマルなんですけど(汗)
さすが、プロドライバーです!

その後、天気が良いので、川原へお散歩。
立山連峰が良く見えたので、バシバシ撮影しました。
フォトギャラも宜しかったら覗いてみて下さい♪

帰りは、一般道をダラダラドライブして、
少しフィールが良くなりました♪
ECOモードでも、充分走れます。低速時の加速もよくなりました(^o^)/
当然のように、加速時の瞬間燃費は・・・悪くなります(笑)
ただ、目的速度に少し早く到達し、早く定速にできるので、トータルの燃費はそれほど変わらない・・・
と、思います。
診断コネクターに差し込んで走れば、色んな情報も分かるようですが・・・邪魔ですね~足元(笑)
学習をリセットする機能もあるようです。

高い買い物でしたが、満足度は高い物でした。

おまけで付けてくれた、エレメントやシール代を、少ないですが義援金として寄付したいと思います。

今週末、土日にSTIフェアー有る予定です。
状況が状況だけに・・・どうなることやらf(^^;
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/03/15 20:16:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

西南学院大学
空のジュウザさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年3月15日 20:25
すげーアクセスポート!
NAにも作ってくれ~!
コメントへの返答
2011年3月15日 20:32
確かに(笑)
自分ATなんで、これくらいしか無かったのです。
2011年3月15日 20:37
はっちん。のは、7千も回りません(6800まで)
ウマヤラシイ(´Д`)ハァハァ

コメントへの返答
2011年3月15日 20:42
回っても、自分には必要の無い所(笑)
はっちん。さんのワンオフもウラヤマシイ(´Д`)ハァハァ
2011年3月15日 20:44
待ってましたPROVA!
自分も導入考えているので、レポート参考になりますd(´∀`*)
あとでフォトギャラも覗いてみます(笑)
コメントへの返答
2011年3月15日 21:23
ATでは、コレだけですから(笑)
もっと詳しく説明できればいいのですが・・・
他の人が詳しくレポートしてますので、参照下さい・・・って、他人任せ(汗)
2011年3月15日 20:46
ATで7.000回転を超えるって

凄いですね(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2011年3月15日 21:25
自分じゃ出来ません(笑)
・・・だって、止まれないもの(*´艸`)クスクス

マニュアルモードでギア固定すれば・・・(´Д`)ハァハァ

2011年3月15日 20:53
あ~
いいですね~いいですね~

ガソリンないGHは、休眠中です(T_T)

7000rpm…首都高で、ブン回したいです(爆)

アクセスポート、良いのですね~やっぱり。
それよりも、早く乗りたいですよ~まだ休眠初日ですけど(^^ゞ
コメントへの返答
2011年3月15日 21:35
検討の結果、ATには選択肢がなく・・(笑)

こちらは、ガソリンは大丈夫ですが、食料や備品類が品薄になりつつあります。
被災地に運ぶのは重要ですが、この地域の人の買い溜めもありそうです(汗)

ドライブ好きな人には、辛いかもしれませんが、流通が回復するまでの辛抱です。
自分も無駄に走らないようにしないと・・f(^^;
2011年3月15日 20:56
ポイントいっぱい貰いましたね。
そう言う僕もGOLDカードに取り替えられて、今までそんなに買い物したんだ!と驚いていますけど(^_^)
コメントへの返答
2011年3月15日 21:42
本来のポイントは1180なんですけど(笑)
企画ポイントで10620も付きました(´Д`)ハァハァ
意味不明ですが、もらえる物は貰っときます(^-^ゞ
師匠は、ホントにたっぷり買い物したんですね♪
2011年3月15日 21:01
別に不謹慎とは思いませんよ

チェーンメールや被災地以外で食料やガソリンの買いだめを煽っり他人に考えを押し付けるプログUPし他人を批判しまくる連中よりましですよ(^^)

ただタイトルにわざわざ書くのはどうかな?って感じますが(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月15日 21:53
まあ、世の中厳しい人・感傷的・感情的な人色々ですから・・・(汗)

実際被災された方は大変な思いをされていますから・・・
多少なりとも、、、、です。
2011年3月15日 21:08
不謹慎だよ(σ´□`)σ

そんな高い買い物してるのに、
オイルフィルタとシールだけなんて!!!

もっと足元見て、まくしたてて、
ウィング位つけさせなきゃ(σ´□`)σ

あほ

いつも鈍感っておっしゃってるヘクセルさんが体感してるから、
相当なものなんですねww

コメントへの返答
2011年3月15日 22:00
ごめんなさいm(_ _)m

・・・って、そっちかい(*≧m≦*)ププッ

10%割引だけだと思っていたので、気持ち的には得した気分だったのですが・・・ナスさんなら、ここからウィングまで逝きますか(笑)

ATの出足のカッタルさ解消が、ずっと前からのテーマでした・・・燃費を低下させずに(笑)

多少良くなった気がします(笑)
敏感な人なら、もっと分かり易く説明できるでしょう(^-^ゞ
鈍感ゆえ、このくらいで(笑)
・・・2週間くらいで慣れちゃうだろうな(汗)
2011年3月15日 21:50
こんばんは

アクセスポートいっちゃいましたか
診断コネクタのケーブルの形状が現行は少し改善されているんですよ。
私のは初期型なのでさらに邪魔なんですが…。

プロドライバーってすげ~ですよね。
岡国の同乗体験で純正4potのパッドが灰になりましたから…
コメントへの返答
2011年3月15日 22:13
こんばんは♪

皆さんのパーツ見ながら(´Д`)ハァハァしてました(笑)
そうなんですか?自分の初期型の売れ残りかな・・・・σ(^_^;)?
結構邪魔になりそうです。

凄いです・・・あの車間であれだけ回せるんですからf(^^;
・・・次はパッドか(笑)
2011年3月15日 21:54
不謹慎じゃないっすよ(*´・ω・) うぃ 石川は地震大丈夫そうで良かったですV(^0^)

7000回転…(゜Д゜;)?? 出した事ないっす(笑)
コメントへの返答
2011年3月15日 22:17
被災地の方の事考えると・・・・
予想以上に大災害でした・・・
ここは、全然大丈夫です。

7000回転ですか?簡単です、マニュアルモードで1速固定で(笑)・・・・あっレブリミッターにあたる(汗)
2011年3月15日 22:48
明日は我が身。
被災地の心配もしないといけませんが、人生楽しむ事も大切です。

アクセスポートはかなり良さそうですね!
ますます過走行に拍車がww

私はすっかりエ●ドラーバーです。
燃費計とアクセル開度とにらめっこしながらドライブしてます。

・・・でも、Gスタの傍を通る時が一番アクセル抜いてるかもwww
コメントへの返答
2011年3月16日 19:55
そうですね。
後悔の無いように、今を楽しむ事も必要かもしれません。

自分の運転(ECOモード)では、充分ですね♪
過走行は、控えてます(^-^ゞ
ECOモード・ACオフ・急発進急停車をしない・無理な追い越しをしない・・・って、いつも通りf(^^;

こちらは、Gスタの品薄は無いので、特には・・・(笑)
2011年3月15日 23:29
>不謹慎かもしれませんが
そんなことないですよ。自分の記録/日記なのですから(*^^)b

>で、購入する事に(笑)
お金を使う余裕/気力のある人は、フツーに経済活動をしてください。経済が停滞することは、復興の足を引っ張ることに繋がるはずですから(^-^
コメントへの返答
2011年3月16日 20:00
本来のみんカラは、そうなんでしょうけど・・・
雰囲気というか、空気が違います(汗)

経済効果には、貢献し続けてます(笑)
景気低迷時に車購入してたし・・・
世間の人と逆に行ってる・・・って、周りにも言われますf(^^;
そんな人もいるから、世の中が回ってるんじゃないでしょうか(^_-)
2011年3月16日 3:44
『そんな金が有るなら義援金に』 なんて
独善的な考えの方もいらっしゃるかも知れ
ませんが、正常な経済活動が出来ない
地域の為にも、非被災地が経済活動を
活性化させるのは大切な事だと思います。

で、ヘクセルさんも電脳強化組ですか!
ウチのはECUだけで、ATの制御自体は
ノーマルにつきアイドリング時しか7,000
超え出来ません。(^^);

ちなみに、私は2週間と掛からず慣れて
しまいましたけど…。<強化効果
コメントへの返答
2011年3月16日 20:25
おっしゃる通り、経済活動を停滞させないのも重要ですよね。
だからと言って、蓄えあるのに品薄になるかもで、買占めしてる人はどうかな?とも思いますが・・・
買い溜めと言えば、知り合いの奥様がトイレットペーパー買い溜めしていたらしい・・何か違ってる(笑)

もう沢山の人が使用しているアクセスポートです。ATは選択肢が少なくて・・・でも、良かったです(^-^ゞ
AT制御は、コレもしていないはずですね(汗)
車速リミッターカットはあるけど、レブリミッターカットは書いて無いですね・・・見てた角度かなf(^^;

若干慣れてきた気がします・・・(汗)
大人しい運転を学習したのかもしれません(笑)
2011年3月16日 23:45
凄い(^O^)/

なんかここ半年でかなり戦闘力アップしてません?
私も何度も迷ったのですが、なかなか通常走行時に目に見えないものに、その値段が出せなくて。(古い人間なので)

やっぱ走行効果は抜群ですか?
今はガス欠でアクセル封印中ですが、私もその低速の悩み。。。なんとかしたい。

コメントへの返答
2011年3月17日 19:47
そうですかσ(^_^;)?

基本的に燃費・扱いやすさ重視なんで、戦闘力はアップしてないと思ってます(笑)
確かに・・・でも、一番重要な所なんですよね♪

自分には、イイ感じに近づいてきました。
基本4速なんで、トータルでは完璧では無いですが・・・(笑)
宝くじ当たったら、トルコン自体を強化してみたい・・・(夢)
2011年3月17日 3:38
連投失礼します。
誤解されてたらいけないと思いまして…。

ウチの電脳強化では速度リミッターの解除は
当然(って大っぴらに言っちゃダメですが)、
レブリミッターも再設定されてて、7,500迄
回ります。
ただ、ATのCPUが7,000で勝手にシフト
アップしちゃうので、こっちがノーマルなら
レブリミットを弄っても無駄なハズです。
(って、B型のATは制御が違うとか?)
コメントへの返答
2011年3月17日 19:57
なるほど・・・そう言えば、前にそんな事言ってましたね。
多分、助手席から見ていたので、角度ついていたので、7千オーバーに見えたのでしょうf(^^;
試してみたいのですが・・・あいにく、そんな機会も腕も無く・・・・(汗)
ATのCPUは同じだと思いますし、カタログにもレブリミットの変更は書かれていないので、
単なる見間違えかも(>_<)
2011年3月20日 10:06
遅コメ失礼します。

>アクセスポート
ついに逝かれましたね(^o^)

私も吉田選手にインストールしてもらいました!
当時は顔を名前が一致していなくて、暫くして
気付いたという(笑)

アンインストールも自分で出来るので
ノーマルデーターとの比較が容易に体感
出来ますよね。

P.S.くれぐれもユニットの保管には注意してください。
自分、保管場所が分からなくなって、数ヶ月
行方不明になった事があります((^^ゞ
コメントへの返答
2011年3月21日 19:40
遅返事すいません。

遂に逝っちゃいました(笑)

自分も最初誰だか分かりませんでした。
予め他の人の調べて、予備知識ありましたから(^-^ゞ

そうですね、アンインストール出来るのも購入理由の一つです。
暫らくこのままで、色々試そうと思います。
因みに、マニュアルモード1速でベタ踏みしてみましたが、7千回転弱でシフトアップしました・・・やっぱ、見間違いかなf(^^;

しっかり、保管してます(笑)

プロフィール

「何処か?と思ったら・・・北朝鮮Σ(゜д゜;)」
何シテル?   07/15 16:29
5?才のオジさんです。 初スバル・初ターボ・初みんカラです。 2012年春、生活状況が激変しましたf(^^; 弄りから維持へ移行しました。 アップも徘徊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
20年3月31日登録 パワーダウン、車重増、大人しく走ってます。
スバル インプレッサ 青紫 (スバル インプレッサ)
初スバル・初ターボです。 2009年6月4日納入、色;ダークアメジストギャラクシー ...
その他 RECARO i-walk cs+ その他 RECARO i-walk cs+
娘の愛車
スバル インプレッサ シロ (スバル インプレッサ)
奥様の愛車、MTです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation