• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

GW後半のドライブ♪

GW後半のドライブ♪ GW後半、何も予定は無かったのですが・・・
急に行きたくなって・・・美ヶ原に行ってきました。

その発端は、みん友さんのブログを見たから(笑)
まだ行った事無いな~
何処にあるのかな~
どの位、遠いのかな~
なんて、調べてるうちに・・・行けない距離ではないな(笑)
から、3日に急遽行く事に(*´艸`)クスクス

自宅朝5時半出発!
8時半に、岐阜のお友達をピックアップ(笑)
そこから、東海北陸~東海環状~中央道~下道~ビーナスライン(途中から)で、、、
途中渋滞に巻き込まれながら・・・
14時に、美ヶ原高原美術館へ到着しました(汗)
気温5℃・・・標高1900m超えなので、流石に寒かった・・・

早速、美ヶ原高原美術館野外展示場へ・・・
結構広いf(^^;
端から端まで、歩いたら・・・・体力のほとんどを消耗(´Д`)ハァハァ
見たものは、取り合えずフォトギャラにまとめてあります。
フォトギャラ1
フォトギャラ2

それから、美しの塔を目指して、遊歩道へ、、、
途中、道が雪に埋もれていたり、雪混じりの雨が降ってきたり・・・・
体力のほとんどは、野外展示場で消耗しており、、、
牛伏山へは、ずっと登り・・・(´Д`)ハァハァ
山頂へ着いた時には、、、
「今日は、このくらいにしといたろ!」
なんて、言ってみる(´Д`)ハァハァ
結局、引き返しましたorz...

で、後でマップを見たら・・・・・

車で、山本小屋ふる里館駐車場に行けば良かった・・・と、気づく(大汗;;;
まあ、次回リベンジ時は、大丈夫だろうf(^^;
・・・12年後?還暦?(爆)

ビーナスライン、、、煽られっぱなし・・・バイクに(笑)
面白いカーブだらけの山道ですね。
自分のペースで走れたら、楽しいでしょう♪
・・・ヘナチョコ運転なんで、スローペースですがf(^^;

その日は、岐阜まで来て、昨日下道で帰宅しました。
フォトギャラの最後は、岐阜美並にある「日本まん真ん中センター」です。
二日で1,000km走りました。。。過走行(汗)
山道・渋滞が多かったけど、燃費は良かったかな(笑)

今日は、さすがに疲れて・・・でも、車黄砂で汚いので、洗車はしました。
関連情報URL : http://utsukushi-oam.jp/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/05/05 20:08:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

当選!
SONIC33さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 20:23
ビーチクラインいいなぁ…
(´Д`)ハァハァ違っ

コメントへの返答
2011年5月5日 22:10
ヒップラインも・・(違っ
楽しい道路ですよ~♪
2011年5月5日 20:29
充実してますね(^-^)/

その勢いで是非尾道まで…(´Д`)
コメントへの返答
2011年5月5日 22:14
流石に、尾道は遠いな・・・(笑)

明日の仕事が辛い(´Д`)ハァハァ
2011年5月5日 20:34
結構走られましたね(((;゚∀゚)))ヒィー 勢いですね^^;
美ヶ原は4年半前に行ったっ切りです(^^;;;) てか微妙な天気だったみたいですね<丶´Д`>
コメントへの返答
2011年5月5日 22:16
啓すけさんに比べれば・・・子供みたいなもんでしょ(笑)
確かに微妙な天気でしたf(^^;
山の上の天気は、予測難しいですね(汗)
2011年5月5日 20:38
>山本小屋ふる里館駐車場・・・

あらーぁ(^◇^;)汗
コメントへの返答
2011年5月5日 22:16
もっと早く気づけば・・・

そのうち、リベンジします(笑)
2011年5月5日 22:31
寒い中お疲れさまでした(^o^)
やはり天界は厳しいですね!
今年のGWは、天気が安定せず黄砂のおまけ付き。
自分も3時間かけて洗車しました(笑)
コメントへの返答
2011年5月5日 22:47
標高で、こんなに気温が違うとは(汗)
山の天気は、予測難しいです。
曇ってるのか黄砂さのか・・・黄砂と思っていたら、雨&雪に変わって(汗)

洗車自分は・・・1時間くらいでf(^^;
2011年5月5日 22:44
こんばんは(^0^)/


いやぁ~、始まりましたね過走行♪(笑)

自分はGW、渋滞情報を見るだけで出掛ける意欲をいつも吸い取られてますf^_^;


それにしても魅力的は場所ですね、いつか自分もそのHなラインを走ってみたいなぁ~(´∀`)
コメントへの返答
2011年5月5日 22:51
こんばんは♪

混んでたら・・・下道(笑)
ストレスと時間を天秤にかけてf(^_^;

こんな場所でのオフ会も有かも知れません。
インプでは面白い道路かも・・・
腕があったら(笑)・・・自分には無いようですf(^^;
2011年5月5日 22:53
この美術館・・・、おもしろそうですね♪
ビーナスライン目当てに、今度ドライブで行ってみようかな~(*^^)v

ビーナスラインは過去一度走ったことあるのですが、インプではなく、Fitだったので・・・。
結構勾配がきつかったり、イイ感じのコーナーあったり、景色が良かったりで楽しめますよね☆
コメントへの返答
2011年5月6日 21:48
一応美術館の駐車場は、日本一高い場所にある道の駅・・・だそうです(笑)
若いから、野外展示場も大丈夫ですね♪
もう少し暖かくなったら、リベンジかなf(^^;

インプの重さが体感出来ます(´Д`)
・・MTには、追いつけないでしょうね(汗)
こんな場所に集合するオフ会もイイかも☆
運転に夢中で、景色楽しめませんでした・・・
┐(  ̄ー ̄)┌
2011年5月5日 22:54
お疲れ様です。
流石2,000m地帯、寒かったですよねぇ~。
嫁さんから 『気温何度?』 って訊かれたので
『知らん方が良い』 と即答でしたよ。(^^);

で、当方へのコメに牛伏山で断念って書いて
有ったので変だなと思っていたのですが、
美術館から直接美しの塔を目指されたん
ですね。<そりゃ断念するのも納得です!

ちなみに、ブログには書かなかったんですが
私の24年前の記憶では山本小屋から上って
行くとそう遠くない所に塔が有ったハズなんで、
ブログUPされてるマップを無視して上ったら
牛伏山でした。<山本小屋が移転してる~

まっ、そこのベンチのテーブルでデジカメを
固定して、美術館をバックにセルフタイマーで
2ショット撮影しときましたけど、私等はこの
無駄な登山で体力を消耗しちゃいました。(爆)
コメントへの返答
2011年5月6日 22:04
そちらこそ(^-^ゞ
一度行ってみたかったので、いい機会でした(笑)
岐阜では25℃超えていましたから・・
約20℃の温度差あった訳ですネ(*´艸`)クスクス

美しの塔までは、てっきり美術館から遊歩道だと・・(汗)
野外展示場が、斜面&回り道で、、すっかり体力を消耗してしまいました・・・年だな(汗)

写真にも写っていますが、山本小屋の駐車場は狭い感じですね・・・
しっかり学習したので、次回はバッチリです(^o^ゞ
今度こそは、写真撮るぞ~~~(≧▽≦)ゞ

そちらも、ここで体力消耗しちゃったんですね(笑)
下りは、ATで良かったと思いました。
・・MTなら、間違いなく足ツッテタf(^^;
2011年5月5日 23:46
ビーナスライン…
友人が良く行くらしいのですが~楽しい道みたいですね♪

いまだに、何処ら辺にあるのか調べてもいませんが(笑)

さて、誰と行こう…きっと、一人ですが(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月6日 22:11
面白かったですけど・・・バイクに煽られっぱなしf(^^;
基本チキンハートな運転なんで(汗)

関東からなら、中央道諏訪ICからビーナスラインで90分だそうです♪
そちらからの方が、アクセス良さそうですね(^-^ゞ

誰と?・・・○スさん(*´艸`)クスクス
2011年5月6日 1:00
みなさん信州づいてますね。
出身者としてはうれしい限りwww

ま、そういう自分は通過しただけですけど。。。奥さまの実家名古屋に帰省してました。

美ヶ原も夏行くと気持ちいいんですけどね。
コメントへの返答
2011年5月6日 22:17
いや~良い所ですね~♪
今度は、もっと緑になった頃に行って見たいですね(^-^)/
夏は、涼しくて気持ち良さそう(*^-')b

名古屋ですか・・・渋滞のメッカと思ってしまうほどいつも混んでますね(汗)
ご苦労様でした(^-^ゞ

2011年5月8日 12:06
おはようございます。

美ヶ原高原・・・大昔にフジTVの深夜番組のエンドCMで見て、行ったことがあります。
最近は随分とご無沙汰です。

昔は、東京都中野区民でしたので、中央道は良く下ってましたが、千葉県人になってしまうと、どうしても東北・関越方面が主流になってしまいます。
郊外に出るのに一度都心を通過するのが億劫になってしまうんです・・・。

しかし、思いたったらどこまでも・・・流石ですぅ。
コメントへの返答
2011年5月8日 18:04
こんばんは♪

自分初めてでした(笑)
全く、予備知識も無く・・・こんな寒い時期に(笑)

確かに、都心を通過が・・・大変そうですね(汗)
その点、自分は出発地が田舎で混雑無縁なので・・・取り合えず出てしまいますf(^^;

何処までも・・・は、無理です(笑)
2011年5月8日 12:26
お疲れ様です。

凄い勢いですね。
過走行爆進中w

ビーナスラインいいですね。

私も行きたすw

夏前に行こうかなぁ(´Д`)
コメントへの返答
2011年5月8日 18:07
二日ほど遅れて、疲れが(汗)

仮想行じゃなかった・・過走行は順調ですf(^^;

空いてたら、イイ道路です♪
混雑してたら・・・オーバーティク箇所がほとんど無いので、ストレス溜まるかもσ(^_^;)?
(´Д`)ハァハァ

プロフィール

「何処か?と思ったら・・・北朝鮮Σ(゜д゜;)」
何シテル?   07/15 16:29
5?才のオジさんです。 初スバル・初ターボ・初みんカラです。 2012年春、生活状況が激変しましたf(^^; 弄りから維持へ移行しました。 アップも徘徊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
20年3月31日登録 パワーダウン、車重増、大人しく走ってます。
スバル インプレッサ 青紫 (スバル インプレッサ)
初スバル・初ターボです。 2009年6月4日納入、色;ダークアメジストギャラクシー ...
その他 RECARO i-walk cs+ その他 RECARO i-walk cs+
娘の愛車
スバル インプレッサ シロ (スバル インプレッサ)
奥様の愛車、MTです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation