• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月06日

e-燃費σ(^_^;)?

e-燃費σ(^_^;)? 燃費を記録するのが、車に乗るようになってから、ずっと続けてきてる事です。
初めて、車を所有した時、先輩がやっていて、
「車の調子は、燃費に現れる!」
の言葉を聞いたからかな(笑)


で、最初の画像は、この青紫号の燃費推移です。
購入当時の目標は、10km/L以上なんで、目標達成である意味満足(笑)
ターボ初体験だったけど、意外と燃費良くて心配したのが嘘のようです。

みんカラ初めてからは、燃費記録にせっせと記録。
平均11.44km/L
燃費に影響あるだろう事柄をグラフに記入してみました。
オイルの粘度もある程度ありますね~
気温の影響は一番デカイし、冬+雪が無ければ、もっとイイ燃費だろうな♪

マフラーや炭箱で、それ程悪化してないし、
アクセスポートでは、少し良くなってる・・・気がする(爆)
が、嬉しい誤算(*´艸`)クスクス
一番の原因は・・・・・過走行に尽きる(*≧m≦*)ププッ

で、みんカラ内でインプレッサで調べるも・・・
GH8ATでどうなのか?は、分からないので、
前車時に携帯でやってたサイトを調べてみた。
e燃費
このサイト、昔より車種が絞り込めて検索し易くなりました。
GH8(AT)の平均燃費は、9.20km/L(7月6日現在)
全国平均より上♪
因みに、GH8(MT)は、10.66km/L(7月6日現在)

自分の燃費を、このサイトに入れて、平均がどれだけアップするか興味はありますが、、、
138個も入力したくないので、止めときます(笑)

過走行なんで、メンテをしっかりやって、燃費が悪化しないように維持していこうと思います。
関連情報URL : http://carlifenavi.com/
ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2011/07/06 21:26:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事


chishiruさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2011年7月6日 21:39
長距離走れば燃費は良くなるさヽ(・∀・)ゞ

はっちん。は・・・

通勤だけだと11~12かな
(^_^;)アセアセ
コメントへの返答
2011年7月6日 21:50
まさに(笑)

市街地だけだと・・・10前後になってしまします(汗)

通勤か・・・10~11くらいですかねf(^^;
このサイトでは、GH2よりGH3がいいのが面白い(笑)
2011年7月6日 22:07
以前軽に乗っていた時はつかっていました♪

GH3はGH2はサンプルが少ないうえに、こういったところにアップする人は必然的に燃費を意識した運転をしているので一見燃費が良いように見える…というからくりですねw

意外な車が燃費良かったりしますから(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月6日 22:20
ブログにも書いたように、RVR時代によく入れてました。
サンプル数は少ないはずなのに、いつも悪い平均になって、同じ車種の人どんだけ悪かったんだろう?なんて想像してました。

燃費意識したアップを差し引いて見るようにして、結構、車を選ぶのにイイ参考になります(^-^ゞ
2011年7月6日 22:15
GH8は、MTでもATでもカタログ燃費は同じなのに、実燃費では違うんですね。
でも、自分(MT)の平均(約11km/L)より、ヘクセル号(AT)の方がいいですから、まだまだ、右足を我慢しないと、追いつけそうにないですね。(汗)
コメントへの返答
2011年7月6日 22:24
はっちん。さんの書かれている、長距離で伸びる法則って事ですか(笑)
長距離無かったら・・・平均10いくかどうか(汗)

信号の少ない郊外をロングドライブで、あっという間に追い越せます(^-^ゞ
2011年7月6日 22:34
ちゃんと記録してるんだぁ・・・さすが・・・

GH8の時の生涯燃費って・・・確か9キロ台だったような・・・

冬場が7キロ台(暖気運転有り)に落ちてたからなぁ~

遠出では・・・青森までを4号線走行(夜)で、14キロ台が最高だったよ。

(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2011年7月7日 20:52
もはや、ライフワークσ(^_^;)?

9キロ台なら、全国平均ですね。

冬場は暖機運転で、しっかり落ちますね~
雪の抵抗も燃費には効くようです(汗)

イイ燃費は、長距離で(笑)
最近は、高速LONGより、一般道LONGの方がイイ燃費になってますf(^^;
2011年7月6日 23:22
うちはまめに記録してませんが、クルマの燃費計からすると平均以下かな。。。過走行じゃないってことかなあ?
タイヤ外径も変わってるので一概に言えないけど(-.-;)

クルマの燃費でその調子が解る。なるほどごもっとも(゜o゜)\(-_-)
コメントへの返答
2011年7月7日 20:59
>過走行じゃない・・・・(*≧m≦*)ププッ
デッシさんが、過走行じゃなかったら、自分は世間並み(笑)
タイヤ外径・・・距離変わりますから、大きいでしょうね。

こんだけ上下してると・・・調子分かるのか?
ずっとやってるので、今更止められない(笑)
2011年7月7日 1:48
ウチの場合、信号だらけの市街地だと
6km/L前後で、郊外だと10km/L位。
信号停車と加減速で急激に燃費が低下
しちゃいます。<高速だと相当伸びますが

ただ、それでもRVR(N23W)より2割程
燃費が良いので満足です。

ちなみに、スタッドレスは履きませんが
冬場は燃費が1割程落ちますね。
まっ、右足のセーフティロックが外れた時の
燃費の落ち方はハンパ無いですが。(^^);
コメントへの返答
2011年7月7日 21:08
自分の場合、信号だらけの市街地が、極端に少ない(笑)
冷静に考えると・・・3分の1は高速走行?
平均がいい訳だf(^^;

自分も前車のRVRより2割程アップしてますね~♪
機敏さ・パワーも有りますから、不満は今の所ありません(^-^ゞ
スタッドレスでの低下は、少ないと思います。
気温低下+雪の抵抗での悪化ですね(笑)
・・・夏にスタッドレス履いて実証した事あり。
>セーフティロックが外れた時・・・
1桁前半(汗)
2011年7月7日 1:53
どう頑張ってもNAのクセに10行かないおいらが前を横切りますよ…。
どうもなんか…GH8反則ですw

ちなみにレガシィなんてもう垂れ流しも良い所ww
コメントへの返答
2011年7月7日 21:11
踏み過ぎ(´Д`)ハァハァ
市街地主体だからでしょうね。
Eg積み替えですか?
買い替えの方が安いか(笑)

レガも踏み過ぎ(´Д`)ハァハァ
2011年7月7日 12:40
燃費いいですねえ。

普段の乗り方として、都下の街中を近所の買い物程度に走っているので、7km/L前後ですね(;o;)
ターボでその環境でそんだけいけば優秀って思うことにしてますwww

長野の実家あたりで乗ってると10km/Lくらいはいってる気がしますが。
ほんと近所の信号と車の多さには閉口します。。。


コメントへの返答
2011年7月7日 21:22
過走行と長距離と田舎道のなせる技(笑)

市街地は・・・厳しいでしょうね(汗)
ハイブリッドにはイイ環境なのでしょうけど・・・
逆に高速は伸びないらしい・・・って、この車よりはいいですがf(^^;

田舎道ノンビリだと、もっとでますよ~
・・自分のあたりは、そんな感じです(笑)
2011年7月7日 15:42
GH8は馬力の割に燃費かなりいいと思いますよー!GH6と110馬力も違うのに、燃費は1しか違わないのは何故(´Д`)ハァハァヒィヒィ
コメントへの返答
2011年7月7日 21:27
あっ、自分馬力使ってませんから(爆)
カタログで載せる燃費を計る時も、ほとんどターボ効かないところで測ってるような(笑)
ただ、ワーゲンの車で、ターボとスーチャで高燃費な車ありますから、最近のターボもうまく使えば燃費にも貢献するのかも知れません。

プロフィール

「何処か?と思ったら・・・北朝鮮Σ(゜д゜;)」
何シテル?   07/15 16:29
5?才のオジさんです。 初スバル・初ターボ・初みんカラです。 2012年春、生活状況が激変しましたf(^^; 弄りから維持へ移行しました。 アップも徘徊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
20年3月31日登録 パワーダウン、車重増、大人しく走ってます。
スバル インプレッサ 青紫 (スバル インプレッサ)
初スバル・初ターボです。 2009年6月4日納入、色;ダークアメジストギャラクシー ...
その他 RECARO i-walk cs+ その他 RECARO i-walk cs+
娘の愛車
スバル インプレッサ シロ (スバル インプレッサ)
奥様の愛車、MTです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation