• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

試走など(笑)

試走など(笑) 今日のランチは、モスの金券の残りで贅沢に(笑)
金のテリヤキ・ポテト小・コーンスープ・モスサラダ。
しめて、¥1,020也。
金券¥1,000分あったので、¥20で食べました♪

昼に行ってみたら、駐車場満車だったので、、、
金沢のDラー近くなんで、Scラボで時間つぶしてました(笑)



それから、昨日買った大人のお○ちゃ←パクリです(´Д`)ハァハァ
の機能を確認してみるため、試走をしてきました。

走った所は、こんな感じ・・・

ミゾレ~雪って感じの天候でした(笑)

で、直線でアクセルを床まで踏んでみた・・・少し躊躇したりしてf(^^;

ピークが1.00になってます。メーターの目盛りの青○も1.0付近になりました。
ちょっと時間が短かったようです。

で、もう一度(笑)

う~ん、1.07までしか上がりませんσ(^_^;)?

その後、もう一度やってみましたが・・・結果アップせず┐(  ̄ー ̄)┌
気温・湿度・気圧などの条件にも左右されると思いますが・・・
アクセスポートに比べ、若干低いようですが・・・・こんなもんか(笑)。目安だしσ( ̄∇ ̄ )
で、アップデートは、見送る事に決定(^-^ゞ

その後、表示を替えたりして、ドライブしてきました♪
診断から取る速度信号は、レー探のGPSでの速度と、ほぼ同じでした。
速度計は、6kmほど高くなっています。
クルコンでMAXに設定すると・・・速度計は106km、レー探は100kmになってましたが、
実は、信号は正確に測れているんですね(笑)

取説は・・・分かりづらく・・・表示のカスタマイズが思うようにできません(汗)
もっと分かりやすくできないものかσ(^_^;)?

暫らく楽しめそうです、大人のお○ちゃ(´Д`)ハァハァ

****おまけ****
笑えたトラック

ドライバーは、サカモトさんだったりして(*´艸`)クスクス

そして、悲惨な車・・・・


皆さん、雪道運転は気をつけましょうΣ(゜д゜;)
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2012/01/15 21:17:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

もすて がゆく From [ 井蛙之見 ] 2012年1月19日 20:35
修羅がゆく8  首都決戦 こんなタイトルのVシネマがあるそうです。 コヒデはその存在を知りませんでした。 が、 みん友の<a href='http ...
ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年1月15日 21:30
大人の玩具ですか(爆)どんどんパーツ増えていってますね(´Д`)ハァハァ

雪結構酷いみたいっすね…^^; 来年の冬にチェーン巻き付けて北陸行こうと計画中です(^-^)ゝ
コメントへの返答
2012年1月15日 22:19
ターボ車なんで、ブースト計つけてみたかったんです(´Д`)ハァハァ
色んな情報に替える事ができるので、面白いです・・・まさに大人の○具(笑)

日中に走る分には、逆にチェーンは邪魔ですね・・・無理して付けていると、切れます・・
雪があったり・無かったり、付けたり外したり大変かも知れません(汗)
2012年1月15日 21:32
デコトラックだったんでしょうか(●´ω`●)ゞ

でスピーンしたんでしょうか

インテグラは(ノ;▼▼)汗
コメントへの返答
2012年1月15日 22:22
ペイントのみ、みたいでした(笑)
よっぽど好きなのかな(*´艸`)クスクス

インテグラは・・・止まる時に、オカマしたんでしょう。数日前-2℃で路面凍結してたから(汗)
2012年1月15日 22:37
ブースト値、アクセスポートインストールの方のデータみてもそんなものかもですよ。

メーターいっぱいあると何だかワクワクしますね。
うぃ〜ん うぃ〜ん( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年1月15日 23:00
確かにアクセスポートの設定ブースト圧は1.02max位ですが、9月に接続して測定した時はピーク1.27でした。(オーバーシュートと思われますが)
サンプリング間隔が長いのかな?
結局、△でも特に問題なしという結末ですね(笑)

確かにワクワクしてます\(^O^)/
・・やはり、大人のお○ちゃ(´Д`)ハァハァ
2012年1月15日 23:26
多機能メーターはスッキリ収まるし、必要な情報だけ見れるんでスマートなカンジがしてイイですね^^

ただ、やっぱり自分はたくさんメーター並べて喜んじゃうタイプですね…(爆
『いかにも‼』ってのがどうも好きで^^ゞ
コメントへの返答
2012年1月16日 21:00
実際は切り替えが面倒なんで、必要なものを並べるのが機能的なのかも知れません(笑)

自分は、イッパイありすぎると・・・混乱する&視界が悪くなるので、これ位で♪
水温やバッテリー電圧見れるのが、実は安心だったりして(^-^ゞ
2012年1月15日 23:55
結構信用できるブースト値なのでは?
アクセスポートの設定値は存じませんけど、
GH8の無茶しないブースト圧ってそんな値
だと思うんですが…。
ウチの電脳強化も1.0位に設定してある
らしいです。<タービン小っちゃ~

しかし、あの路面で床まで踏んじゃうとは!
私は多分亀になるでしょう。(^^);
コメントへの返答
2012年1月16日 21:11
ATは少しオーバーシュートするはずなんですが(笑)
実際踏んでる時は、メーター見てなかったんで、安定値か瞬間最大値かは不明ですが(汗)
結果、こんなもんでOKとなりました(^-^ゞ
まあ、自分の運転では「猫に小判」ですがf(^^;

濡れているだけ=雨の路面 です。
床まで踏んで、数秒だけです(汗)
2012年1月16日 18:52
北陸決戦www

GH8で全開したことあるけど・・・けっこう恐い!!

ちょっとした段差に、かなりビビった!!!

たしか・・・HKSのEVCの設定の時だな。

(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2012年1月16日 21:17
積雪路面では・・・怖くてできません(汗)

全開といっても・・・数秒だけで、単にブーストmaxを知りたかっただけですからf(^^;
だから、速度もそんなに出てませんから・・・

数分だと・・・・絶対死ぬな(;^_^A アセアセ…
2012年1月16日 19:33
坂本がゆく 
写真頂戴しますね!?

某◯シェのサカモステ様に見せてあげたい♪
コメントへの返答
2012年1月16日 21:19
この写真でよければ、どうぞε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

自分は、Vシネマ見ないので、よく分かりませんf(^^;
2012年1月16日 22:57
こんばんは。

きっと運転手は坂本さんですよ(^O^)。

なんかおもちゃの規格もぴったりで使い易そうですね。取説の読解に難儀のようですが。。。よかったです。ブースト値も正常かな?

速度はタイヤ径でも結構変わるので純正メーターと同じならOKですね(^O^

△というのは、一部不適合というより、適合未確認といったところでしょうか。これは適合とBLITZさんに報告しましょう。
コメントへの返答
2012年1月17日 20:25
こんばんは♪

坂本さんですかね(笑)

視界に邪魔にならない大きさなんですが・・・
ちょっと小さいので、小さな文字は運転中は判読不能(汗)、ブースト値も正常の範囲だと思います(^-^ゞ

速度計表示だけがズレているようです。安全サイドにわざとズラしているのでしょう(笑)

添付の適合表は△ですが、HPの最新の適合表には、ver1~4対応で○になってますので、バージョンアップは不必要ですね。ミスプリか未確認だったのでしょう(笑)
2012年1月16日 23:32
ぶぃぃぃぃんって音がするんですよね?

(´Д`)ハァハァ違っ

コメントへの返答
2012年1月17日 20:27
ブ~~~~ストだからσ(^_^;)?

(´Д`)ハァハァ正解?(*´艸`)クスクス

プロフィール

「何処か?と思ったら・・・北朝鮮Σ(゜д゜;)」
何シテル?   07/15 16:29
5?才のオジさんです。 初スバル・初ターボ・初みんカラです。 2012年春、生活状況が激変しましたf(^^; 弄りから維持へ移行しました。 アップも徘徊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
20年3月31日登録 パワーダウン、車重増、大人しく走ってます。
スバル インプレッサ 青紫 (スバル インプレッサ)
初スバル・初ターボです。 2009年6月4日納入、色;ダークアメジストギャラクシー ...
その他 RECARO i-walk cs+ その他 RECARO i-walk cs+
娘の愛車
スバル インプレッサ シロ (スバル インプレッサ)
奥様の愛車、MTです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation