
お友達のブログ見て、
秋桜でも、と思いドライブしたのですが、
車遊館近くへ.....ほとんど終わってる(汗)
仕方なく、いつものドライブコースへ。
野々市~鶴来~鳥越~小松~戻りの約一時間コース。
前半は、遅い車が先導していたので、ほとんどまったりモード(笑)
ここで、
ポルシェのオープンとすれ違う。 (写真のタイプで白色)
自分は右折し、川を挟んだ対岸の村道へ、結構すいてて飛ばせる道路を戻るように鳥越へ。
ここで、小松方向へ向かったら、さっきの
ポルシェが後ろから来ました。
メインの国道が混んでいたので、自分ほ方が先行したみたいです(^^)
ここから、少しだけ峠道。
・・・
ポルシェに追っかけられて(汗)
トンネルの上りはついて来ていたのですが、
下りの結構キツイカーブが二つある所で離れて、暫らく見えなくなりました。
・・・やっぱ、地元でどんな道か分かってるから、注;そんなに攻めてませんよ!(へなちょこなんで)
ここから、しばらく下りのワインディング!アクセルoffでもハチマルくらいでてしまう区間。
前車RVRでも辛うじてノーブレーキングで逝けたので、インプでも(笑)
・・・ややロールはありますが、難なくクリアー(笑)
・・・やっぱ安定してますね♪
しばらくして、前の車に追いついてしまったけど、民家の有る場所なので、ゆっくり走っていたら・・・・
・・・・・来ました、
ポルシェ(笑)
その後、車線が増える所で自分と別れた時、急にイイ音させて颯爽と見えなくなりました(笑)
今回のドライブで、エコとノーマルモードでの停止(信号待ち)からの発進の違いを試してみました。
エコモードしか、
Nコントロール効かないのですね。
何となく体感できましたf(^^;
帰宅して、電子マニュアル読んでみると
、(←もっと早く読めよ!)
• Nコントロール(Info-Ecoモード選択時)
車が完全に停止した後、セレクトレバーがのままアイドリング状態でブ
レーキペダルを踏んでいると、ギヤがニュートラル状態になります。
「Nコントロール」機能が装備されているため、一時停止などからの再発進時、
ブレーキペダルから足を離してギヤがつながるまで若干時間(約1秒)が
かかります。
と、書かれていました。
そうだったのか(笑)
連休最終日なのに、だらだらな一日でしたf(^^;
さて、今度の土日は、全国的に
お客様感謝日です。(HPに書かれていたので、多分)
みなさん、買う物は決まりましたか?
自分は、もう決めてあります(笑)
購入(業販)した店ではありませんが、ScLaBoを開店時間に攻めたいと思ってます☆
Posted at 2009/10/12 18:46:46 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記