• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UDeeのブログ一覧

2016年06月13日 イイね!

お昼ごはんを用意しよう。そして食べよう。

お昼ごはんを用意しよう。そして食べよう。皆さんこんにちは!
udeeです。

外は雨
何しよか

腹減った
お、昼になっちまった。

さて、やるか。。

ちなみにワタクシudee、料理はダメです。。

さぁ。食べるものが決まりました。
作りましょう!

用意したものはこちらっ!

↑汁なし担々麺の素


↑なま麺


↑茹でて水を切った野菜


さぁ開始ですよ!


↑お湯が沸騰しました!


↑なま麺投入!


↑投入完了!


↑よく混ぜよう!


↑その間に野菜をお皿へ


↑茹で上がった麺を水で流す!
もう少しで完成だ!


↑野菜の上に麺を乗せて


↑担々麺の素をかけよう


↑混ぜながら、


↑食しましょう!


ごちそうさまでした。
具に肉があれば尚良かったのか。な?
Posted at 2016/06/13 13:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

遭遇

皆さんこんばんは!
udeeです。

最近はなかなか同じ車に出会いませんが、先日立て続けに4台も出会いました。

緑、通勤途中で後ろに。






緑、ドライブ中にすれ違い。

黒、ドライブの帰りにすれ違い。

ガンメタ、たまたま寄った駐車場で。

駐車場のガンメタMR-S以外は全員オープン。
もちろん私も!

こんなに出会えるなんて珍しい。

ドライブから駐車場までは、わずか三時間ほどでした。

皆さん大事に乗ってるんだろーなぁ、と思います。


今後について

ワイパー塗装まだです。すみません。
ヘッドライトも第二弾やすりがけの予定です。
職場で傷つけられたバンパー補修も予定です。
いや、3つ傷つけられて、1つは消しました。補修写真無いです。。
車内にLED増設の予定です。
まだオンオフスイッチしか買ってません。。
Posted at 2016/06/12 01:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月01日 イイね!

犬連れオープン・ド・ライヴ

犬連れオープン・ド・ライヴ皆さんこんばんは、udeeです。

今夜は犬の散歩。
いや、車に乗せるだけで良いかなと。

車に乗ると喜びます。
これは思い込みでしょーか。
犬はやはり散歩したいのでしょーか。

いや、今夜はドライブで許してよ。
新しくできた道を走らないといけない。

次は自然のなかに連れていこう!








Posted at 2016/06/01 22:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

ワイパー補修ペン買ってみたが、、、

ワイパー補修ペン買ってみたが、、、
皆さんこんにちは、udeeです。

そろそろMR-Sのワイパーアームが白ボケしてきてて、特に助手席側が白ボケ化が進行。


そこでワイパー補修ペンを買ってみたけど、アマゾンのレビューが悪いですね。

以前FCに乗ってたときはシャーシブラックで塗装したんだけど、今回はホームセンターで安かったこちらを購入。。

さて、普段から仕事でポスカを使いまくっている自分を信じて塗ってみるか、、、
やはりシャーシブラックで塗装するか。

とりあえずペーパーも買って更に悩んでみよう。
150番くらいでOKかな!?

結果はまたいつか~
Posted at 2016/05/21 10:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

奥多摩オープン・ド・ライヴ その2

奥多摩オープン・ド・ライヴ その2皆さんこんばんは、udeeです。

また奥多摩へ出掛けました。
今回は友人を伴ってのお出かけ。

前回も書きましたが、なぜかまた行きたくなる場所。

そして今回は土曜だったので、平日よりも車も多くて、色々な車と出会いましたね。

お腹も空いていたので早速お食事。
行った場所は、水と緑のふれあい館。
の中のカタクリの花。

ここは小河内ダムのところにあり、私は景色にも癒されますね。



食べたのはこちらっ↓

ご飯と味噌汁の蓋が、、そのままでした。

友人はダムカレーを↓

いいねぇ。ご飯多めでした。

さらに、もりそばも二人で食べたけど、写真が、、無い。
これはまた次回ですね。

食べたあとはダムへと。









その後、少し走って奥多摩周遊道路の駐車場へ。


私は今日も山の仙人になりました。
これはまた来たくなりますね。

そしてこの最後の写真を撮影した頃にアクシデント。。
エンジンフードが開きません。。
参りました。。
レバーでワイヤーを引いたまま、他の人に上げてもらうと開きます。
いや、これは駄目かも。

で、その後は何度か試して1度しか開かず。
ワイヤーは動いてるんだけどぉぉ。
Posted at 2016/05/15 00:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エアロワイパー
オートエクゼからトムスに変更!
こちらもナイス!😉👍️
しかしながら86BRZ用なので明らかに長い。。
洗車して拭き取り確認したけど問題無さそう✨」
何シテル?   08/03 12:46
udeeです。よろしくお願いします。 車歴(過去) プジョー106 カレン RX-7(FC) 車歴(現在) MR-S 他にキューブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOHOさんのトヨタ MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 06:58:28
スカッフをクリアレッドに塗装してみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 12:51:20
ピクシスでドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/10 23:44:46

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2度とトヨタがこんな車を作らないだろうと思って購入。 乗ってみると楽しいぞ! 主に買い ...
トヨタ ピクシススペースカスタム トヨタ ピクシススペースカスタム
メインがMR-Sなので2台目にはありがたみを感じてます。 ヒンジドアが好きなので、その ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
その車は・・・カレンです。 ↑CMわかる?? グレードはZSの5速MTです。 FCと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
なんやかんやでお金のかかった車、FCです。 主に消耗品とか。修理とか。。 マフラー:藤 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation