• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月17日

皆様お久しぶりでおはようございますm(_ _)m

ここ何日間かブログをお休みして俳諧のみしておりました

理由は…

色々考えるとこがあったのと、実家に帰省してたものの、結構バタバタとしてまして


そんなワケで、今日からまだブログ再開しますのでこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m


で、実家に帰省した際に、自分の車を眺めてて思ったんですが、自分の車を最初っから見つめ直そうかな、と。 最近のヨーロピアンスタイルもエアサスのドイツ国内での普及からか、以前よりも低車高のも増えてきましたし(特に新しめな車はその傾向にあるようですし)、そうゆうスタイルをオデッセイには取り入れていこうかと思っています。 あ、誤解しないで欲しいのですが、エアサスを入れるとかそうゆう類の話ではないですよ。あくまで低車高ヨーロピアンとゆうスタイルもあるし、そんな雰囲気がオデッセイには似合うのではとゆう僕なりの解釈ですから(^-^)/

で、手始めに、ちょびっと車高上げて、キャンバーで迫力を強調しない位までキャンバーを起こしてみようと思ってます。せいぜいついても3度くらいに。


皆さん、アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/17 08:41:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年8月17日 9:32
おはようございます!

ユーロの仕様って最近はまた違う感じなんですね~

自分仕様のオデに仕上げていってくださいね^^
コメントへの返答
2009年8月17日 16:55
いわゆる日本人の考えてるヨーロピアンスタイルと、ドイツ本国のスタイルとは結構隔たりがありまして、僕な本国スタイルが大好きなのでオデッセイも本国のチューナーズスタイルで仕上げてきたつもりなのですが、根っからのヨーロピアンフリークな方々の車のほうがすごく本国っぽく、自分のは何でそう見えないのかなぁと常々思っていたのですが、ドイツ本国のドレスアップサイトを色々見ていたところで、オデッセイに似合うヨーロピアンスタイルを見つけて、それを取り入れていくのが今の自分の道かなあと思いまして、一からやり直すつもりでやってみようと思ってますo(^-^)o
2009年8月17日 9:46
全く素人なので、アドバイスできませんが、は~な。さんのセンスなら( ´艸`)♪

完成楽しみにしています♪
コメントへの返答
2009年8月17日 16:58
ありがとうございますm(_ _)m

僕は自作派ではありますが、さすがにマロさんのようにフェンダーまでは自作できないです(^_^;)

2009年8月17日 9:59
お久です!

車高に関してはリムずらが綺麗でいいと思ってます^^

内に入れるとホイールの綺麗さが強調できないでしょ!?

ハミホイ気味に出して~若干のキャンバーで調整!!

こんな感じ好きです♪
コメントへの返答
2009年8月17日 17:01
お久しぶりです(^-^)/

僕も本当はリムヅラツライチが好きなので、若干のキャンバーとともに、まずはそこを攻めていってみようと思っています(^-^)

またアドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2009年8月17日 10:11
おはよ~ございま~す!!

凄い煮詰めてますね~♪

僕はノーセンスなんでいいアドバイスは
出来ませんがホイール&キャンバーで
車の見え方がガラッと変わりますからね~

頑張って完成させましょう♪
((*´∀`))ウキャキャ
コメントへの返答
2009年8月17日 17:05
いやいや、BreeeNさんは素でいいセンス持ってるので、僕なんかはなかなかかなわないです
確かに車って、ホイールと車高で8割がた決まってしまうといっても過言じゃないような気がするんですよねー。だからまずは根本的なそこから見直してみようかと。下手すりゃフロントバンパーは純正流用でいくことも考えてますし(^-^)

ちょびっとずつやってくので、またアドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2009年8月17日 10:50
おはようございます♪

言ってたようにするんですねぇo(^-^)o

ホントキャンバー一つっかなり見た目が

変わりますからねぇ(^O^)

楽しみにしてますね(^o^)v
コメントへの返答
2009年8月17日 17:07
たぶんイマドキな感じが好きな人から見たら、かなり物足りなさげな感じに見えてしまうかもしれませんが、それでいいと思ってます(笑)

たぶんリアフェンダーの内側は大工事が予想されます(^_^;)
2009年8月17日 11:13
タイヤアルミのセッティング次第で、その車の表現力が生まれますよね!

自分の描く基本スタイルがあって、
絶対的な基本軸とも思える場でもあり、ドレスアップカーとしての『ハズシ』の場でもあるとも考えます♪

いつも悩みに明け暮れちゃってます(笑)


コメントへの返答
2009年8月17日 22:49
コメントありがとうございます!m(_ _)m

本当にその通りだと思います。同じ車、同じホイールを使ったとしても、車高とツラ具合でだいぶ印象って変わってきますよね!

当面は、同じ世代の人に『渋いっ!』って言われるような雰囲気になるように持っていきたいと思っています(^-^)/
2009年8月17日 12:51
やっぱり、自分の好きな感じを、目指すにかぎりますよ~(・∀・)


私は、フェンダ~と、同じ角度が好きです!
コメントへの返答
2009年8月17日 22:52
自分の好きな感じにするのに、日々かなり考え込んでいます

フェンダーと同じ角度といっても、揃えるポイントがトップなのかミミなのか真ん中なのかによって全然雰囲気違いますよね。
2009年8月17日 13:10
そういうこだわりを言うオデ乗ってる人はあまりいないので是非実行してみて

独自のスタイル確立してみてください、楽しみです♪
コメントへの返答
2009年8月17日 22:58
コメントありがとうございます!m(_ _)m

特にRBオデッセイ乗りの人は、車高の低さとキャンバーがどれだけ寝ているかのほうにかっこよさを感じてる人が多いので、そうじゃなくても充分かっこよく見えるようなスタイルにできればな、と思っております(^-^)

みんカラ始めてからとゆうもの、周りに翻弄されてしまって自分の追い求めるスタイルを見失いそうになってましたが、自分なりに新しい道を見つけられたような気がします(^-^)

また気軽にコメントしてください(^-^)/
2009年8月17日 20:50
フロントは3度くらいキャンバー付くからリアもそれに合わせた感じがいいかもしれないですね♪

僕にもセンス分けて下さい(泣)
コメントへの返答
2009年8月17日 23:04
こんばんは(゚▽゚)/

そうなんですよね~。アライメント取ってみてわかったのですが、10cm近く下げただけで、フロントは何もしなくても3度くらいキャンバーついちゃうんですよねー むしろこれを起こすことのほうが難しいってゆう

フロントに合わせるつもりではないのですが、写真で見るより実物はずっとキャンバーかいてる感じがして、ヨーロピアンってゆうよりVIPっぽいなーと思ってしまいまして、いくらかキャンバー起こせばもっと上品になるかと思って一からやり直すつもりでやってみようと思いました(^-^)

僕で良ければいつでも相談に乗りますからメッセージください(^-^)/
2009年8月17日 21:07
定期的に 客観的に 自分の車を見るのって大事だと思います。



アドバイスは ノルドで!

ってそんなアドバイスできる人間じゃないですけど(笑
コメントへの返答
2009年8月17日 23:18
やっぱそうですよね!

自己満足な世界とはいえ、いかに自分の車を客観的に冷静に見れるかがキモだなーと常々思ってますし、試行錯誤しながら作っていくのもドレスアップの醍醐味だと思っています(^-^)

ノルドまでにはたぶんいくらか変わるかと思いますし、勉強するつもりで行こうと思っています(^-^)/
2009年8月17日 21:35
その細かなこだわりアツいですね~!

ちゃんと方向性をもっていじってるからすばらしいです!

魅せてください♪
コメントへの返答
2009年8月17日 23:14
コメントありがとうございます!

ドレスアップって基本的に自己満足の世界なわけですが、とりあえず自分が満足していなければ、他の人の心に響くような車とはいえないなーと思いまして(^-^)

スタイルは色々あれど、カッコイイ車って、やってることに芯が通ってる車だと思うんですよね(^-^) それは手数でもなければお金のかけかたでもなくて、真っすぐな心意気。 そんなのを僕の車からも醸し出せたらな…と思ってやってきたつもりだったのですが、周りの情報に翻弄されてしまって、ちょっと見失いそうになってました。
でもなんとなくやりたい方向性が見えてきたような気がして、とりあえずそれに向かっていこうと思っていますo(^-^)o

これがしっかりできたら、来年のE-faceに胸を張って参加できるかもしれません(笑)
2009年8月17日 23:24
本国を意識したオデッセイ是非見てみたいです♪


ボクはアドバイスとか出来るほどのセンスは無いですが(^^;)


本国でよく居る引っ張りタイヤに若干ホイールが出てるスタイル好きです(≧∀≦)
コメントへの返答
2009年8月17日 23:37
オデッセイはドイツ車ほどフェンダーがグラマラスじゃないので、あの雰囲気を出せないと思っておりましたが、とある本国サイトで見つけたとある車が、それを払拭してくれるようなスタイルだったので、その車の雰囲気を目指してやってみようと思っていますo(^-^)o

たぶんRBオデッセイでは見かけないスタイルになることは間違いないと勝手に妄想してます(笑)

またお気軽にコメントください(^-^)/

プロフィール

「売りまーす! http://cvw.jp/b/419662/36188129/
何シテル?   08/06 00:43
基本的にaf系ヨーロピアンですので、よろしくお願いいたしますm(u_u)m それから自作派なので、同じく自作派な方、お互いに情報交換していきたいと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蔵出しルーホイ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/18 11:09:35

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今のところこ~んな感じです↓ ~外装~ フロントグリル、バンパー後期に交換(フロント ...
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
モコからもっと広さを求めてタントエグゼに乗り換えました! これから少しずつ進化させてい ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
高級車風のユーロにはまり始めた時期の一台です。 ヘッドライトは自作で約3ヶ月かかって作 ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
オデッセイの前に乗ってたエスティマです。いろいろやりたいことはあったのですが、思い切りが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation