• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kita3のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

上抜きと下抜きどっちがいいのか(K6AアルトとRX-8)

これまでは、いつも下抜きで抜いてましたが、
友人の一人が上抜きのほうがたくさん抜けるからドレンパンに残る古オイルが少ないよと言ってます。
なのでRX-8とアルトが我が家にあるのでこの二車種で上抜きのメリットがあるのかが知りたい。

rx-8とアルト(K6Aエンジン)のかたコメントくださいませ。
Posted at 2014/03/15 18:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル交換 | 日記
2014年01月03日 イイね!

フロントガラスが

日出町の海に近いところとしては今年初の霜で真っ白です(≧∇≦)
寒いですねー、気温➖1度
Posted at 2014/01/03 07:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月20日 イイね!

スズキKeiに代わる車の模索(その2)

昨日はTwinの予約をした所まで。

そして20日の今日、契約に行くのかと思いきやwww

アルトに気持ちが移ったようです。

俺的にはTwinのほうがスタイルは好きなんだけどねぇw

F3型(現行)のが良いみたいな話してますので、
それなら新車買えばとそそのかしています。
安いしねぇww

アルトなら下手に中古買うより新車って感じがします。

今度、ディーラーとか未使用車専門店を見に行ってみます。
Posted at 2013/12/21 20:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

スズキKeiに代わる車の模索

って事で、 R2良いなぁっと別府市内の中古車ショップに見に行きました。


ボンネット、下回り見て、
交換前のエンジンオイル見て、CVTオイル見て
予約! 明日契約する!と店員にいうも・・・


初売りの広告に入れた6台のうちの1台なので売れません(爆)


にゃんだと!!!! 
じゃあ、初売りのあさイチで売れましたにしてくれと頼むもNGだと。
意味わからん・・・

そんなこと店員ともめて(爆)たら、一緒に行っていた妻が・・・


別の車を指さして「 あの車が可愛いからあれ買おうよ!」

見ると、スズキTwinです。

いやー、可愛いっす。

もちエンジンオイルとATオイルゲージ抜いて確認。
ATは赤々とした綺麗なオイル!(よし!)
エンジンオイルは・・・びみょううううう。
ちと放置しすぎじゃね?? 少し粘度上がってるよ??
だけど走行2.6万。そんなにエンジン痛む距離じゃないか。
納車後速攻で短距離で数回オイル替えて綺麗にすればいいか。


って事で、明日嫁が契約。

我が家にH17のNAのTwinがやってきます。
Posted at 2013/12/19 12:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

うちのkei君死亡かな?

かねてより冷却水(LLC)漏れがシリンダーブロックから
あって液体パッキン塗って漏れ止めしてたんだけど、

あろうころかタービン配管(金属管部分)より小便小僧みたいに
LLCを吹きました。

こんなとこだと流速もあるので液体パッキンではどうにもならんし、
タービン交換しても金属部分が腐食しての結果なので
あちこち腐食が進んでるだろうなぁ・・・


って事で、いま駐車場で眠ってます。

年式古いので廃車かな。もったいないけどなぁ・・・


って事でいま次の車を探してます。

R2乗りたいなぁとか思いつつ見て回ってます。
Posted at 2013/12/17 20:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

田舎道を愛し、美味しいものを目指すドライブ、ツーリングが好きです(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス追加登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 22:11:19
フロントフォークオーバーホールしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 18:36:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
いつも中古車だったので、初の新車です(≧∇≦)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
回すと楽しい車ですね。 って事でみなさんよろしくお願いします
ヤマハ NMAX155 ヤマハ NMAX155
原付2種と同じ車体に155㏄のエンジンです。通勤快速の素質があると踏んで購入。
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
パープリッシュブルーメタリックJという色です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation