• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♂2000のブログ一覧

2009年10月01日 イイね!

コレ知ってた??

コレ知ってた??1ヶ月も前にUPされてたみたいなんですが…

S2000のスクリーンセーバー

が公式HPにUPされています。
(Windows版・Mac OS X版)


全く知らなかったぞ ρ(・ω・、)イジイジ


vol.1~4 まであって、現在UPされているのは vol.1

内容はこんな感じ、

vol.1 [199年・2001年モデル]

vol.2 [2003年モデル]

vol.3 [2005年モデル]

vol.4 [2007年モデル]

となってます。


自分同様に、今まで知らなかった人はこの機会にいかが?

生産が終了してもHPだけは更新されるのね… (゚ーÅ) ホロリ

S2000ファンにとってはありがたい事です (人´Д`)

スクリーンセーバーは関連URLからど~ぞ。
Posted at 2009/10/01 17:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

八方ヶ原&日塩有料道路(もみじライン)を走ってみた…

八方ヶ原&日塩有料道路(もみじライン)を走ってみた…この3台で (▼へ▼、メ)

怪しい… 怪しすぎる… 
特に一番前が…

今回も「蜂@AP1」さんが栃木に来るとの事で、
「みっちぃ278」さんと計3台でドライブして来ました。


9:00 ろまんちっく村に集合して下道から 八方ヶ原へ

昼間なのに珍しく ドリってる人居ましたが… ま~スルーしてきました ρ(-ε- )
4連ヘアピンの先の道の駅で休憩⇒写真撮影の為に ドリってた所にチョイ戻って
「みっちぃ278」さん1回転 (o-´ω`-)ウムウム

それから八方ヶ原を越えて「もみじライン」へ
八方ヶ原では数回 "ニブイ" 音が…♪


「もみじライン」では前方車両を ガンガン煽ったりブチ抜いたりしながら上って行き、
ほぼ中間地点の「白滝」で休憩 (´ー`).。oO

下りでは 2台を先に走らせてあげたのですが…
「クソッタレ!!! レガシーおっせぇ~よ!!!」
みたいなぁ~、せっかくの有料道路(一般600円)なのに… (´△`)↓

こればっかりは… ど~にも出来ません.。


その後、定番のお土産スポット「日光おかき」の本店に立ち寄り
買い物とダベった後にお別れしました ((*´Д`)ノ.:。:*バィバィ


今日は1日中 見事なまでの晴天で、お蔭様で顔がヒリヒリです (*゚ー゚*)ポッ

ぃやぁ~、今日も楽しかった~ (*´ー`*) お疲れ様でしたぁ~。
Posted at 2009/09/06 23:06:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

S2000 筑波オフに参加 (*゚▽゚*)

S2000 筑波オフに参加 (*゚▽゚*)リアルオープンスポーツS2000 の
筑波オフに参加してきました。

自分は昼食場所「うなぎ村山」から合流しました。

駐車場に着くとS2000が駐車場を
占拠してました (*ノω<*) アチャー

異様な光景です… (;・д・)


ここから筑波山の「つつじヶ丘駐車場」へ向かいます。

「パープルラインは凹凸があるからバンパー注意してね。」って言われたのですが…

店の出口で ガリッ♪ パープルラインでは全く問題なしでした (´Д`) =3 ハゥー



無事に駐車場に到着。

ここで、適当に皆のS2000を見たり、日陰でだべったり (コッチの方がメイン?) してました。

そんでもって、「じゃんけん大会」開催 (;-_-)v o(^-^ ) ジャンケン!!

今回はイイ物をGet出来ました (з゚∀゚)з

キーリングの所をLEDで照らす物 ⇒ 後でUpします。



その後も適当にだべって帰宅しました。

今日は一日天気も良くて最高のオフ会でした。 参加された皆さんお疲れさまでした ☆ヽ(・ω・`○)

ぃやぁ~、やっぱオフ会って楽しいですね (≧∀≦)♪
Posted at 2009/08/15 23:14:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

暑い…暑すぎるぅ~ (○´д`A)フキフキ

暑い…暑すぎるぅ~ (○&#180;д`A)フキフキそんな中、本日購入した

「レーダー探知機」を自分で取り付けてました。


とにかく

あぢぃ~~(´Д`ι)アセアセ

整備手帳用に写真撮影しようとしましたが、

そんな気力なし σ(´ x `

ってな訳で文章にて説明します。

興味なければスルーしてOKです。


《レーダー探知機取り付け方法》

①:サンバイザーを外す。 (T25 or マイナスドライバー)

②:ルームランプ内のネジを外す。 (プラスドライバー)

③:上部ピラーを外す。 (幌フックあたりを引張ればとれます。)

④:サイドピラーを外す。

⑤:配線を通し電源・アースに接続。 (シガーソケットの場合は適当に刺すだけ(°∇°*) )

⑥:@は配線などをうまく隠し、元に戻すだけ。


こんなんで分かるかな… (´-ω-`

Posted at 2009/07/25 19:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

ヤレヤレ ┐(&#180;ー`)┌ マイッタネエアロ装着してから初めてディーラーに行きまして…

エアロ見て貰ったんですが…

自分の予想ど~り
「車検は厳しいですねぇ~ (○´д`A) 」

って言われました。

工場長さんまで出てきて…


((アイソワライ…))○o。(; ゚∇゚)ノ_彡☆バンバン


「下のカーボンパネルだけ外して陸運持って行って見て貰った方が良いかも…」

との事でした。


まぁ~最悪車検の時だけ純正バンパーに戻すってのもアリですが…

車検まではあと1年半くらいあるのでゆっくり考えます 。。。o(゚^ ゚)ウーン
Posted at 2009/07/20 16:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Mr.足元コンテスト2012
『当選メッセージ』 キタ――(゚∀゚)――!!」
何シテル?   05/22 22:20
季節を問わず、何時でもオープン走行のS乗りです。 (S2000をメインに更新しています。) ・:*:・・゚・゚+。(*´・∀・`)/・:*:・・゚・゚+...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 Shark ray (ホンダ S2000)
事情により、色々な意味で早すぎる購入。 2009年2月よりメインに切替。 コツコツと改造 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
学園生活中に破格で入手した街乗り便利車両。
ホンダ モンキー 金猿 (ホンダ モンキー)
通勤車両として購入しました。 カスタムパーツが豊富なので、 『弄りたい病』が発病しそ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年で20,000km弱しか乗りませんでした。 近場に買い物に行く時とか乗ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation