
こんばんは。
リアのミルミルがいつ親にバレるかなとドキドキしながらも、更にステを追加しようとしているどうしようもない糞野郎です。
実はリアを張り替える前に、ちょいと親とお話ししますた(´・ω・`)
前は
「あんなベタベタ貼っちゃって…みっともないから止めなさい!」
だった母親が
「まあ…色々車に貼るのは若いうちだけだからね。」
に変わったのは結構な変化じゃない?と。
だんだん慣れさせるのが一番だな~って実感しましたよ。
だけど、黙ってはいないのがうちの親ww
・あんまベタベタ貼ってると、近所の人に頭おかしい子って思われそう
・大人から見ると、ステッカーだらけの車はダサい
・車体に貼ると塗装が~うんぬん
ん~、まあ散々ですよww
その意見の返答↓
>>あんまベタベタ(ry
多分大分前からマトモな子って思われてないから大丈夫bw
>>大人から(ry
カッコいいと思って貼っちゃいない(ぉ
むしろ痛々しいのは自覚しているから。
>>車体に貼(ry
別に売る事はないと思うから大丈夫。
半年で10000キロ超乗ってるから、保険が安くなる21歳までには乗り潰すと思う(爆
こんな感じです。
多分親は単なるステッカーチューン(?)だと思ってるでしょう。
アニメキャラを車に貼ってる…と気付いたときのリアクションがどうなるやら(´Д`)
まあ、慣れてもらうしかないなぁ。
とりあえず今はマイekのクオリティアップに全力を尽くすしか…
今の中途半端っぷりじゃ別の意味で痛々しかったり?(笑)
とりあえず次やりたい事はフロントのインパクトUP。
自分以外付けてる人を見ないぐらいレアなグリルを付け、M2バンパーを付け、すっかり粗悪になってしまったアイラインを付け…
今のままでも少しはインパクトはありますが、ステッカーはほとんど無し。
こりゃ何か追加ですね(;´Д`)
ステッカー的な意味でww
とりあえずフロントには、ちまちましたのは付けず、ドデカいのを一つボーンと貼り付けたい気分なんです。
あと、敢えてキャラステではなく文字ステで行きたいんです。
ボンネットからバンパーまでぐらいの巨大なサイズで。
カッコいいかカッコ悪いかは分かりません…^^;
ただ、インパクトはUPするのは確実なんで良いかなと。
気が向いたら製作始めようと思います~。

Posted at 2008/12/22 23:48:41 | |
トラックバック(0) | モブログ